


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-85 BLK [ブラック]
こちらの状態のよさそうな中古(1万円以内)か、これより新しいモデルのV-803の新品のどちらを買おうか迷っています。V-85は販売当初2万円したのに対し、V-803は1万円弱なのに、スペックを見るとあまり違いがないように見えます。
この2つにスペックの違いがあるとしたらどちらを買うのがおすすめですか?
またさらに別のモデルでおすすめがありましたらお願いします。
使用用途は、講義の録音、英語のシャドーイング、論述文の録音です。
書込番号:21264579
0点

ICレコーダーの低価格化の歴史はフラッシュメモリーの低価格化とともに歩んで来たと言っても過言ではありません。8GB搭載のV-85が発売になった2010年と、同じく8GB搭載のV-803が発売になった2012年ではフラッシュメモリーのビット単価が半分以下になり、今や32GBのSDカードでも2,000円も払えば真っ当な物が手に入る時代です。
という事で買うんなら元から安く買える最新の機種を買うか中古をなら二束三文で買わないと割が合わないですね。一般的な録音機能は2010年と今では殆ど変わっていませんが、シャードーイング再生機能についてはパナソニックが2012年にRR-XS450で搭載して以来、オリンパスも2016年発売のDN-720で搭載し始めました。
オリンパスのICレコーダーを購入すると言うことでしたら新品でも7,000円しないような普及価格帯で買えてシャドーイング再生のバリエーションも無音、小音量、ゆっくりなどの設定で再生出来るV-863やV-862で宜しいかと思います。
https://olympus-imaging.jp/product/audio/v863/feature4.html
書込番号:21264714
2点

>yuuporonさん こんにちは
中古より、こちらの新品が安いと思いますが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000970215_K0000970217&pd_ctg=2077
書込番号:21264749
0点

>里いもさん
ありがとうございます。
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。値段の理由がわかりすっきりしました。
アマゾンのレビューなどを見ますと、V-863はバックライトがないことがマイナスとして評価されてました。暗いところでも使う可能性がありますので、検討させていただきます。
今回はちょっと値が張りますが、アマゾンでも極端な低評価がない、V-803を購入することにします。
書込番号:21264984
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ボイストレック V-85 BLK [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/10/10 0:03:11 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/01 0:27:51 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/01 0:38:43 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/12 17:48:43 |
![]() ![]() |
1 | 2012/04/26 22:23:40 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/11 9:23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/10 8:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/16 23:45:02 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/16 20:53:17 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/29 0:21:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





