『DVD書き込み速度について教えてください』のクチコミ掲示板

2010年 9月下旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BZ700

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ RD-BZ700 の後に発売された製品REGZAブルーレイ RD-BZ700とREGZAブルーレイ RD-BZ710を比較する

REGZAブルーレイ RD-BZ710

REGZAブルーレイ RD-BZ710

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 5月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のオークション

REGZAブルーレイ RD-BZ700東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月下旬

  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

『DVD書き込み速度について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ RD-BZ700」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ700を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD書き込み速度について教えてください

2011/01/20 18:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

クチコミ投稿数:2件

SONYのBDZ-AT700を購入検討のために調べていたら「DVDへの記録は等速」ということが書かれていました。ってことは相当時間がかかるのですよね?

東芝のRD-BZ700はどうなんでしょう?
(例・・・HDD内のSPモードで録画したアナログ放送60分を、DVD-VIDEO形式で焼くと何分ほどかかるのでしょう?(画質変換なしです))

他の人とのディスクの貸し借りの都合上、ブルーレイは今のところ使えず、DVDに記録する必要があるので、SONYはちょっとマズイ気がしてきました。

ついでに、パナについても教えていただけると助かります。

書込番号:12536719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/20 18:52(1年以上前)

持ってないので書き込み時間わかりませんが

アナログチューナーなしなので地アナでしたら録画できませんよ
なのでdvdビデオ作れません
録画したものを貸し借りとか無理 余計な単語は荒れる元です

書込番号:12536782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/20 19:24(1年以上前)

等速ってのは実時間です
2時間番組なら2時間かかります

DVDに高速ダビング出来るのは
パナソニックと東芝と三菱です

デジタル放送はDVDにビデオモードとか使えないから
アナログ放送を録画する必要ありますが
東芝もソニーもアナログチューナーは付いていません

パナも今度の新型からアナログチューナーは無いから
現行型を買わないとビデオモードのDVDは作れません

それと現行パナはアナログ放送録画は出来ますがW録の対象外です
アナログ放送を録画中はデジタル放送録画も出来ませんが
それでもアナログ放送録画出来るのはあと半年の事です

実際はどのメーカーでもデジタル放送録画してVRモードのDVDを作るわけですが
相手がそれを再生出来ないならどうしようもありません

ソニーでも良いと思うんですが本当にある程度頻繁にDVD焼くなら
一応パナをお奨めしておきます

東芝は操作が難しいだろうし安定性もイマイチです

書込番号:12536901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/20 20:01(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

>パナソニックと東芝と三菱です

一応、ユニフィエファミリーなんでDXアンテナも入れてやってください。

書込番号:12537045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/20 21:35(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:12537544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BZ700
東芝

REGZAブルーレイ RD-BZ700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月下旬

REGZAブルーレイ RD-BZ700をお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング