DIGA DMR-BWT2100
Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
過去の質問とダブっているかもしれませんが、検索しきれませんでしたので、
よろしかったら、ご教授お願いします。
本製品を検討していますが、下記の事は可能でしょうか。
レグザからUSB外付HDDへ番組録画
↓
USB外付HDDからIODATA(HVL-AVシリーズ)へムーブ
↓
IODATA(HVL-AVシリーズ)からディーガ(BWT2100)へムーブ
↓
ディーガ(BWT2100)内で録画モード変更(TS→長時間モード)
この使い方ができれば、購入済のレグザを上手く利用できるなぁと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12304005
0点
申し訳ありません。
録画モードの表記を間違えていました。
(TS→長時間モード)ではなく(DR→長時間モード)の間違いでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12304024
0点
>USB外付HDDからIODATA(HVL-AVシリーズ)へムーブ
全ての「REGZA」で出来るわけでは有りません。
また、単純な「ムーブ」でも有りません。
<「レグザリンク・ダビング」が出来るかが重要
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html
や
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html
を参照してみてください
こういう質問をする場合は「型番」をちゃんと明記した方が、
的確なアドバイスが貰えると思いますm(_ _)m
書込番号:12304246
0点
説明不足で申し訳ありませんでした。
レグザのシリーズは「Z1」です。
レグザ(Z1)→IODATA(HVL-AVシリーズ)→ディーガ(BWT2100)までは
リンクを参照し確認することができました。ありがとうございました。
一番気になっていたのが、IODATA(HVL-AVシリーズ)からディーガ(BWT2100)へ
ムーブ後の録画モード変更なのですが、無理な感じでしょうか。
書込番号:12304363
0点
>ムーブ後の録画モード変更なのですが、無理な感じでしょうか。
可能です。
というか、DRのままだとBWT2100で直接録画した物と比較して
最大2割ほどデータサイズが大きいです。
理由はUSBHDDやLANHDDで録画した物は、データ放送分のデータも含んでいるからです。
AVCに変換すればほぼ同サイズになります。
参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140481/SortID=12012965/
書込番号:12304435
![]()
0点
のら猫ギンさんの過去ログとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12305502
0点
>IODATA(HVL-AVシリーズ)からディーガ(BWT2100)へムーブ
具体的な操作方法をわかりやすく教えてください。
いろいろ検索してみましたが、載っていないものですから。
わたしも実行したいので、よろしくお願いします。
書込番号:12330417
0点
電器店めぐりが大好きさんへ、
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html
こちらを参照してください。
<操作手順は「Rシリーズ」からのダビングと基本同じです。
「お部屋ジャンプリンク」を使うという部分だけ注意してください。
書込番号:12331411
0点
名無しの甚兵衛 さん ありがとうございます。
<操作手順は「Rシリーズ」からのダビングと基本同じです。
「お部屋ジャンプリンク」を使うという部分だけ注意してください。
IODATA(HVL-AVシリーズ)とディーガ(BWT2100)をLANケーブルで直接つなぎます。
ディーガ(BWT2100)でどのように、「Rシリーズ」からのダビングと同じように操作したらいいのでしょうか。
実際試してみましたが、よくわかりません。
「お部屋ジャンプリンク」一覧が表示され、再生のみでした。(しかも再生動作不安定)
よろしくお願いします。
書込番号:12335212
0点
電器店めぐりが大好きさんへ、
>ディーガ(BWT2100)でどのように、
>「Rシリーズ」からのダビングと同じように操作したらいいのでしょうか。
「レコーダー」側からの操作はできないということです。
HVL-AVシリーズの取扱説明書に書いてあります。
書込番号:12335812
0点
名無しの甚兵衛 さん ありがとうございます。
>HVL-AVシリーズの取扱説明書に書いてあります。
取扱説明書は「設定ガイド&困ったときには」でよろしいでしょうか。
その何ページのどこが該当するのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:12339276
0点
失礼しました。
「設定ガイド&困ったときには」ではなく「RECBOX取扱説明書」でした。
よろしくお願いします。
書込番号:12339442
0点
横槍失礼します。
>その何ページのどこが該当するのでしょうか。
RECBOXからDIGAへの移動(ムーブ)は、RECBOXのマニュアルではp28「再ムーブする(コンテンツ操作)」だと思います。
また、のら猫ギンさんのレス(12304435)で引用されているご本人のスレッドも回答になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140481/SortID=12012965/
書込番号:12339896
0点
コグノン さん ありがとうございます。
>p28再ムーブする(コンテンツ操作)
操作方法が理解できました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:12344340
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT2100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/07/23 10:23:10 | |
| 11 | 2022/02/19 21:24:52 | |
| 2 | 2021/01/13 15:09:47 | |
| 7 | 2014/09/15 17:36:11 | |
| 1 | 2012/12/23 11:17:59 | |
| 9 | 2013/02/19 17:58:36 | |
| 4 | 2012/08/28 0:12:17 | |
| 3 | 2012/07/16 0:23:32 | |
| 8 | 2012/05/09 12:33:42 | |
| 0 | 2011/12/30 16:37:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







