


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III
今まで、50DにEF70-200mm F2.8L IS II USMとシグマのテレコンを使っていました。
特に問題なく動作していたのですが、最近になって5D MarkIIIに同じレンズに装着してみたところ、写真の通り周辺の明るさが極端に暗くなってしまうことに気づきました。
そこで純正のこちらの商品を考えているのですが、どなたか同じような条件で使われている方はいないでしょうか?
ちなみに、シグマのテレコンを付けなければ、周辺光量の低下は殆どないので、カメラとレンズそのものが壊れている訳ではないようです。
シグマのテレコンは対象外のようなので、カメラ側の自動補正の機能はOFFにしています。
書込番号:14894554
0点

周辺光量落ちはレンズとして当たり前の作用で、特にフルサイズでは目立ちます。
逆にフルサイズらしささえ感じるのに、どうして嫌うのかわかりませんが、
私ならば、AFスピードの向上を狙って純正に買い替えますね。
シグマのテレコンではF4センサーの対象じゃない可能性もありますし、、、
書込番号:14894633
3点

>ぽんた@風の吹くままさん
それは充分理解しているのですが、想像以上に暗かったので。
まあ、画角的にはAPC-Sで従来通り使った方がよいかもしれないですが。
書込番号:14896178
0点

2倍テレコンは、シグマのものとEF1型、3型を使いましたが
1型とシグマのものは周辺光量落ちが激しいです。純正3型はかなり改善されていますよ。
書込番号:14896460
0点

シグマのテレコンは周辺光量補整に対応してませんが純正のエクステンダーならば対応してるので改善されるのではないでしょうか。
書込番号:14897065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EXTENDER EF2X III」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/05/05 16:44:53 |
![]() ![]() |
9 | 2022/11/04 6:06:28 |
![]() ![]() |
18 | 2022/10/29 7:46:05 |
![]() ![]() |
6 | 2023/09/25 19:09:45 |
![]() ![]() |
9 | 2022/02/21 12:54:30 |
![]() ![]() |
2 | 2021/07/20 11:10:43 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/17 22:06:19 |
![]() ![]() |
29 | 2020/06/20 22:03:43 |
![]() ![]() |
10 | 2019/09/26 14:47:34 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/31 17:29:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





