2010年 8月31日 登録
ふっくらパン屋さん HBK-100
- 4段階の発酵と2回のガス抜きを行うことでボリュームがあり、キメ細かなパン生地に仕上げるホームベーカリー。
- 作りたいパン生地に合わせて、ねり速度、発酵温度、焼き温度をそれぞれ3段階に調節できるため、うず巻きパンなどこだわりのパンも簡単に作れる。
- 米粉100%のパンが焼けるほか、ご飯と残りの材料を使ってパンを作ったり、ハムやナッツを混ぜてオリジナルフレッシュバターを作ったりすることもできる。



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-100
3年使ったパナのBH103が故障でこの機種を買いましたが。
コネが全然できない?
羽根は回るが羽根の回転で空洞ができるだけで、
生地が混ざらない。
よくよく観察すると、羽根は回りっぱなし。
パナは回ったり、止まったりを繰り返し、速度も速くなったり遅くなったりで、
うまく生地が撹拌されます。
この、止まっている時に、生地が自重で下がって、撹拌が促進される。
しかたなく、撹拌中は箸で生地を押しています。
上記は普通の小麦粉パンでなく、大豆粉とふすま粉、グルテンの、ミックスした粉です。
小麦粉の生地ならうまく撹拌できるかは?ですが。
少なくても今までパナでは、ありえなかった不具合です。
書込番号:16883236
1点

私は2年半以上使っていますが、
今なお美味しい食パンが焼けてますよ。
部品は消耗品のパンケース軸受けを1度交換しただけです。
ところで岩魚命さんはこの機種の説明書通り
まず水をパンケースに入れて、その上に小麦粉・・・という順番で準備していますか?
ハネが回転するのに空洞が出来てしまうというのが、どうも理解出来ないので。
また、ハネの回転速度は遅くなったり、早くなったりと工夫されたコネを行っていますよ。
もし、この機種でうまく捏ねられない、焼けないとなると、初期不良と思われます。
書込番号:16896106
2点


「MK > ふっくらパン屋さん HBK-100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/11/30 17:54:47 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/27 4:20:10 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/22 21:05:01 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/24 14:08:58 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/26 10:13:19 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/18 19:11:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/29 22:59:28 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/08 12:35:10 |
![]() ![]() |
7 | 2011/06/07 19:42:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/02 12:10:19 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





