SC-LX83
第4世代「ダイレクトエナジーHDアンプ」や「Home Media Gallery」機能などを搭載した7.1ch AVマルチチャンネルアンプ
電源ケーブルをshima2372メガネタイプにしようかと思うのですが
音質はどの様に変わるでしょうか?
ご存知の方が居ましたらお聞かせ願いたい。
スピーカーはkef IQ90です。
書込番号:14778573
0点
メガネタイプは取付できません。
もともと付いていたケーブルを見てもらえばわかると思いますがメガネタイプではないので穴が合いません。
電源ケーブルでの音質の変化を質問すると、快く思わない人が数人いてワンパターンのリンク貼り付けやプラシーボだのと馬鹿にする行為で気分を害される可能性がありますが、無視してお聞きになりますか?
書込番号:14778644
1点
メガネタイプに変換するアダプタもあるけど、そのまま同じ3Pタイプの電源ケーブルでいいと思いますが。
書込番号:14778658
0点
sada3961さん おはようさん。 高級機にはそれなりの配慮がされています。
やってみないと分からないとは言え無駄か、泥沼に、、、
電源ケーブルについて 2011/11/16〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13771898/
オーディオ機器のAC電源強化と音質について 2012/04/29 〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14499017/
( オーデイオ の LINK集
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html )
書込番号:14778705
1点
部屋の構造も違えば接続する機種も繋ぐコードも違います。
音の違いは自分しかわかりませんよ。
他人の耳をそこまで信用するのですか?
拘るのならそれなりの投資を覚悟しましょう。
書込番号:14781045
0点
みなさん、ありがとうございます。
確かにメガネタイプは付きませんね(汗)
数千円で楽しめたらこれはこれでいいのかなと思っています。
純粋に電源ケーブルshima2372を使った印象を聞きたいので、よろしくお願いします。
書込番号:14781116
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > SC-LX83」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/01/11 20:43:51 | |
| 6 | 2012/07/08 20:24:30 | |
| 2 | 2012/05/25 23:37:56 | |
| 6 | 2012/03/11 17:21:53 | |
| 0 | 2012/01/06 21:53:00 | |
| 7 | 2011/11/03 18:35:46 | |
| 3 | 2011/10/10 0:20:39 | |
| 3 | 2011/11/05 0:45:05 | |
| 2 | 2011/09/10 22:00:18 | |
| 3 | 2011/08/17 11:09:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








