『トラブル多発(泣)』のクチコミ掲示板

2010年10月 7日 発売

PowerShot SX30 IS

光学35倍ズームレンズを搭載し、約4.5段分の手ブレ補正効果を実現したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:370枚 PowerShot SX30 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX30 IS の後に発売された製品PowerShot SX30 ISとPowerShot SX40 HSを比較する

PowerShot SX40 HS

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月23日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

『トラブル多発(泣)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

トラブル多発(泣)

2010/10/21 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:7件

愛機G2もさすがにくたびれてきたので、広角24mmに惹かれて発売日前に予約して買いました。
届いた商品を見るとレンズの内部に小さな円形の汚れとホコリが散見されたので、クレームで交換してもらいました。今度はレンズに問題は無かったので早速充電して試用してみると、いきなりLCDモニターがネガポジ反転(?)を起こし、再起動するまで直りませんでした。翌日起動してみるとまた同じ現象が・・・。レンズを通して見た被写体だけでなく、設定画面を表示していても反転を起こして色がおかしくなりました。外部ストロボ(SPEEDLITE220EX)を付けると今度はうまく認識できないのか、しばらくはシャッターを切る度にフル発光したかと思うと今度は全く発光しなかったり・・・。10枚ほど撮ったらやっとTTL発光するようになりました。どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?私のだけなら、再度クレーム交換を依頼しようかと思っています。期待していただけにがっくりです。

書込番号:12091561

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/21 03:08(1年以上前)

お察しします。。。

それにしても、その症状は酷すぎると思いますよ。
私なら、他の例と比較するまでもなく、再度クレーム交換です。


一日でも早い交換をおすすめします。

書込番号:12091753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/21 05:05(1年以上前)

これはほっといて直るもんでないでしょうから
一刻も早く販売店に言って交換してもらうしかないでしょうね

次の機体はまともなのが来るといいですね

書込番号:12091824

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/21 06:26(1年以上前)

>再度クレーム交換を依頼しようかと思っています

それがよいと思います。
「三度目の正直」と言いますから…

書込番号:12091910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/10/21 09:36(1年以上前)

「二度ある事は三度ある」なんても言いますけど(^_^;)
そういった明らかな不具合の場合は同症状の人を募るよりもいち早く交換してもらった方がいいです
いざ交換にいったら不具合が出なくなったなんて事もないとは言い切れませんし・・・
連続の不具合でガッカリでしょうけど、ツイて無い時はえてしてそんなもんです
早く交換してもらって撮影を楽しみましょう

書込番号:12092335

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/21 09:44(1年以上前)

残念ですね。まともな商品に当たるまで、交換してもらうべきだと思います。

書込番号:12092356

ナイスクチコミ!3


Attestorさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/21 13:07(1年以上前)

アヤナミレイ さま、販売前予約までなされたのに大変な災難で心情お察し申し上げます。

購入初期不良 故障の場合、状況をメーカーに連絡し、確認を得た上で、
販売店で交換が常道と思いますが、レンズ内汚れ ゴミに関し、メーカーor販売店では、
どの様な見解でしょうか。

レンズ交換しないので、メーカー組立て完成後のゴミ汚れ闖入はないと想像しますが、
35倍ズームでスムーズ化の関係で、製造完成後に闖入するようですと、既購入者としては心配です。

レンズがどの様な状態で、何処から目視して、どの辺に、ゴミ汚れが視られたか是非教えて下さい。

製品完成前、完成後発症の何れにしても大問題と思いますので、製造ロットが推定できるように、
カメラのシリアルNo.を是非公表お願いします。

以上 高度創造性に富んだクチコミでない証明にも宜しくお願い致します。

書込番号:12093032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/10/22 02:45(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます!
もし私と同様のトラブルを経験された方がいらっしゃれば設計不良の可能性もあるので交換ではなく返品も考えなくてはならないかと思いましたが、そうでもないようですので、初期不良品と考えることにします。まだほとんど触っていないようなものなので、今週末にしっかりといじり倒して、できれば再現パターンも把握した上で再度交換交渉に臨みたいと思います。
最初は何か変なボタンでも触ってしまったのかと思いましたが、ネガポジ反転などという誰も喜ばない機能がワンタッチで起動するわけありませんよね・・・。
Attestorさんより詳細報告のリクエストをいただきましたので、お応えいたします。
最初に手元に届いた初号機のトラブルですが、レンズを正面から見て中央の、直径約18mmくらいのレンズの右上方に、直径0.5mm程度の円形の水滴痕のような汚れがありました。そして、小さなホコリが外周から10mmくらい内側の左方に1つと、さらに外周付近の右方に1つありました。開封後に目視で発見し、バッテリーの充電・装着もしていませんでしたので、ズーム動作等は一切行なっていません。販売店・メーカーの見解は特に聞いていません。ネット通販でしたので、症状を販売店にメールで報告し交換の依頼をしたところ、数日後に承諾の返信をいただきました。代品はキャノンから直接送られてきて、初号機の引き取りもキャノンが手配した宅配便が自宅に引き取りに来ましたので、販売店がキャノンの承諾を得た上で、クレーム交換自体はキャノンが直接行なった形のようです。
初号機のシリアルNo.は091011003800でした。そして今手元にある二号機のシリアルNo.は091011003482です。皆さんの参考になれば幸いです。
誤解の無いように申し添えておきますが、私はこの30年来、AE-1、EOS630、EOS-3、G2と使い倒してきた、根っからのキャノン党であります。このSX30を5番目の愛機とすべく、しばし奮闘しようと思います。G12にすればよかったと後悔しないためにも・・・。

書込番号:12096485

ナイスクチコミ!3


Attestorさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/22 10:09(1年以上前)

 アヤナミレイ さま、
ご丁寧な情報誠にありがとうございます、当方の申し訳ない表現をお詫び申し上げます。

早速調べましたが、最前面に直径約40mmのレンズ、直ぐその奥に約18mmmのレンズ、
その後に10mmm見当のレンズが見えるようですが、焦点距離が極く短い場合に
10mm見当レンズの周辺の一部にモヤモヤとした真鍮色?の何かが見える感じです。
レンズ内の構造に無知でよく判らないのですが、ホコリ類ではなくて構成部分の何処かが
反射して見える感じです。
焦点距離が長い範囲では最前面レンズと次のレンズ間の距離が長くなるようで何も見えなくなります。

[091011] 辺りが製造ロットNoの感じですね。こちらのも同一で、その下の6桁数字は百番台と若いです。
同じロットらしくこちらも心配ですが、撮影上現在のところ特に問題は無く、静観しようと思っています。
部品or組立段階でホコリが闖入するような環境管理が存在するなぞ、信じられぬ気持ちではあります。

尚、モニター関係は現在のところ異常なく、外付ストロボ 220EX は所有していません。ストロボ接点接触は良好なのでしょうか。

書込番号:12097176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/10/23 03:12(1年以上前)

アヤナミレイさん初めまして。
当方もSX30 ISを所有しておりシリアルナンバーを確認したところアヤナミレイさんのシリアルナンバーと僅か4番違いですが今のところ異常は見当たらないです(^-^;
一応、報告までに<(_ _)>

書込番号:12100929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/27 22:16(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
週末にいろいろな機能の動作チェックをしました。やはり起動直後のネガポジ反転と、外部ストロボの動作がおかしいようでした。
ネガポジ反転は、カメラが冷えた状態、例えばその日の最初の起動時によく起きるようでした。電源をOff/Onしなくても勝手に正常に戻ることもあれば戻らないこともありました。
外部ストロボ220EXは、接点を清掃した上で取り付けて試しましたが、相変わらず動作が不安定でした。優先設定したシャッタースピードまたは絞りから大きくはずれて撮影されることが時々起こりました。被写体の明るさはあまり変化の無いところで試したので、セーフティシフトとは考えられません。また、マニュアルモードではフル発光するだけでTTL連動できませんでした。取説には「EXシリーズは使用可能(正確には、EXシリーズ以外のキャノン製ストロボはフル発光する)」とありましたが、具体的に型番が列記してある中に220EXはありませんでしたので、型番が明記してある550EXでも試してみました。(550EXはEOS-3で使っていたもので、大き過ぎてSX30ISとの組み合わせで通常使うことは考えられませんが・・・。)550EXでも結果は変わりませんでした。それに加えて、測距表示(検出した被写体までの距離表示)が変でした。約3mの距離の被写体が9mと表示されました。550EX装着時に一番腑に落ちなかったのは、SX30ISの取説には「ストロボの電源を先に入れろ」と書いてあり、550EXの取説には「カメラの電源を先に入れろ」と書いてある点でした。これではどちらに従ってもどちらかが取説どおりの使用にはならないわけで、通信Errorが起きても不思議ではありません。なんとも納得のいかない仕様であります。
調子の悪い機体でそれ以上試しても仕方がないのでテストを切り上げて、初期不良のトラブルとしてわかりやすいネガポジ反転を理由に販売店に再度の交換を打診したところ、すぐにメーカーへの確認をとって下さり、交換に応じていただけました。ネット通販ながら良いお店にあたり、その点では感謝しています。3号機は良品に当たることを祈っています。
以上、長い報告となりましたが、皆さんの何かのお役に立てれば幸いです。

書込番号:12124339

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX30 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX30 IS
CANON

PowerShot SX30 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PowerShot SX30 ISをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング