『この機種の弱点は?』のクチコミ掲示板

2010年10月 7日 発売

PowerShot SX30 IS

光学35倍ズームレンズを搭載し、約4.5段分の手ブレ補正効果を実現したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:370枚 PowerShot SX30 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX30 IS の後に発売された製品PowerShot SX30 ISとPowerShot SX40 HSを比較する

PowerShot SX40 HS

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月23日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

『この機種の弱点は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

この機種の弱点は?

2011/06/01 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

ソニー、パナとこの機種でどれがいいか悩んでいます。
今のところ評判はソニーが一歩出てるって感じですね。
個人的にはホールド感とか手ぶれ補正の感じなどでこの機種を気に入ってるのですが、この機種の弱点はなんでしょうか?
その弱点が、自分にとって許せるものか考えたいと思って質問しました。
撮影対象は望遠で野球、マクロで花なのがメインになると思います。
カメラに関しては、簡単に比較できるスペックぐらいしかわからない初心者ですけどよろしく願いします。

書込番号:13079005

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/01 16:19(1年以上前)

AFの速さは判りませんが、連写が遅い(1.3コマ/秒)のはハッキリした弱点だと思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=pssx30is

書込番号:13079019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/01 16:26(1年以上前)

動画がソニーと比べて負けている所ではないでしょうか。例えば同じネオ一眼のHX100Vと比べるとSX30iSはAVCHDが搭載されていませんし、約10倍ぶれないアクティブモードも搭載されていません。

書込番号:13079037

ナイスクチコミ!5


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/06/01 17:54(1年以上前)

AVCHDはただの動画の圧縮規格。
アクティブモードはソニーの手ブレ補正機能の呼び方。

ひろジャ君の答えはまったく見当はずれです。

書込番号:13079270

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/06/01 18:05(1年以上前)

圧縮規格でもないような気がいたします。→AVCHD

書込番号:13079308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/01 18:19(1年以上前)

AVCHD・・・
必要か必要じゃないかは本人次第ですね。
単純に写真が撮りたいだけならイラナイですね。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/information/avchd/index.html

それぞれ撮像素子が違うんで・・・
ソニー:裏面照射CMOS
パナ:MOS
キヤノン:CCD
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135718.K0000151477.K0000226427

SX30は一見操作が煩雑なそうな反面、使ったら使いやすいのかもしれませんね。

書込番号:13079344

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/06/01 18:21(1年以上前)

確かに動画記録フォーマットと言うのが正しいのでしょうが、基本的に容量を少なくして高画質な動画を記録するためのものだからいつも簡便にこう言っちゃってます^^);
正確ではなかったですね。失礼しました。

書込番号:13079358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/01 18:34(1年以上前)

書き忘れ・・・

それぞれ撮像素子が違うんで・・・
ソニー:裏面照射CMOS
パナ:MOS
キヤノン:CCD
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135718.K0000151477.K0000226427

要するに撮像素子によって得て増えてがあるので・・・
ソニーとパナはCMOS系の関係で処理も早いんで動画や連射合成などに長けている。
手持ちの夜景などはソニーが強いかと。
その反面、昼間の撮影にはキヤノンには敵わないかと。
夜景に関しては三脚使ってじっくり撮るならばキレイに撮れるでしょうね。

書込番号:13079408

ナイスクチコミ!1


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 PowerShot SX30 ISの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/01 19:07(1年以上前)

自分もSX30を購入の際、
各社の高倍率機
・Canon SX30IS
・SONY HX100V
・Nikon P500
・フジフィルム HS20EXR
・Olympus SP800UZ
・Panasonic FZ100
を候補に挙げ実機も全て実際に触ってきたり、投稿画像等も散々見比べたりしました。

で、以下はあくまで自分の個人的な感想です。

画質に関しては語弊があるかもしれませんが、どれも同じようなもので大差はありません。
機種ごとの画質の差よりも撮影者の技量や撮影条件の違いの差のほうが大きく感じます。
上手い方は同じカメラなのになぜ?って思うくらいホントに綺麗に撮ります。

でFZ100とHX100Vと比べての、この機種の弱点ですが、皆さんが言うようにやはり連写の遅さでしょうか。
しかし他2機種は連写速いですが、その連写が役にたつかどうかで言えば「?」かと
一眼の連写と同じとは思わない方が良いと思います。
SX30には連写の遅さを補って余りあるフレーミングアシスト機能ってのがありこれがなかなか重宝します。

AFに関しては店の展示品で比べた時は当機が一番速く感じましたが、これもなんとなく速いかな?って程度で大差はないでしょう。

あと当機は連写は遅いですが、単写での連続撮影はテンポ良いので、悪くないです。
マクロに関してはレンズに汚れが付くとそれにピントが合ってしまうくらい寄れます。

ソニー機は各操作に対してテンポの悪さを感じます。
私はイライラして我慢できないと感じました。
一度実機をご自身で確認されるのが良いと思います。

パナ機は早々に候補から外してしまいあまり実機もいじってませんm(_ _)m

でちょっとそれますが、私が購入した時はどの機種も価格が40,000円前後で横並びでしたが、
NikonのP500がSONY機と10,000円以上の差がある現在なら
候補外の機種ですがP500がかなりお買い得な気がしますが
一度検討してみてはいかがでしょう。



書込番号:13079511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/06/02 22:52(1年以上前)

たくさんお返事ありがとうございます。

エリズム^^さんの説明でいくと、私の場合、暗い場面はドーム球場・室内ぐらいでしょうから、CMOS系よりCCDのこの機種の方が適してるって感じですかね。

ニコンに関しては、ニコンプラザで試写したとき手ぶれ補正が弱い気がしたので除外してました。(ニコンプラザは暗いせいですかね?店頭ではそんなに感じませんでしたけど)

後、連写は仕様表を見たときから残念に思っていました。この点だけ何とかなればなぁ〜っと思っています。たぶん使う機会があると思うだけに・・・
動画はあまり考えてません。実際買えば使うようになるのでしょうかね。今のところは便利よさがイマイチわかっていないって感じですね。

ここで言っていただいたことを参考に、また店頭で実機を見てきます。

書込番号:13084310

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX30 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX30 IS
CANON

PowerShot SX30 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PowerShot SX30 ISをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング