『スポーツでAFの設定はどれがベストですか?』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『スポーツでAFの設定はどれがベストですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:10663件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

最近はサッカー(冬場はフットサル)の写真を主に撮っています。

作品ではなくHP用の写真の為、1試合1000枚位と報道的な撮り方をしています。

そこで質問ですが、今までは中心1点フォーカスでとっていましたが、D7000は39点のフォーカスポイントがある為、どの設定にすれば一番撮りたい所にピントが合うでしょうか、レンズは70-200VRUがメインで、常にゴール裏から特定のチームを撮影しています。

当方はマニアルから動きのあるものは撮っているので、マニアルでもある程度は合わせられますが、サッカーはドリブルだとどの設定でもピントはあいますが、ボールを追いかけての撮影、パスをダイレクトでシュートされたりと動きが不規則、最新の多点でピントが合うカメラは初めての為、テストをすれば良いのでしょうけど、同じようなスポーツ(特に室内)を撮影されている方の意見が聞きたく質問いたします。

解りづらい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:12497425

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/01/12 10:20(1年以上前)

ダイナミックAFか中央1点固定かだと思いますが。
サッカーのように複数のプレーヤーが入り乱れている場合は中央1点のほうがいいかもしれませんね。ダイナミックAFだと被写体が迷う恐れがあります。
ダイナミックAFは犬が1匹で走っているとか空を飛んでいる鳥などでは有効に働きます。

書込番号:12497450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/13 08:30(1年以上前)

私も小学生のサッカーを撮影しています。
使っているのはD90ですが、AFは中央一点です。
ワイドエリアにも出来ますが、標準エリアにしています。
D90は中央一点しかクロスになっていないのでそこを使って
いますが、D7000だと複数ありますので、中央よりひとつ上
を使うとプレイヤーの顔にフォーカスを合わせられるかも
知れませんね。
フリーキックはPKなどはファインダーの端にキッカーを、
反対の端にゴールを配置するので、フォーカスエリアも
キッカーに重なる位置にしています。

話しを変えて恐縮ですが、「ゴール裏」からの撮影は基本的に
禁止です。ゴール横という意味でしょうか?
本当にゴール裏からだとゴールネットが邪魔になって撮影
しにくいとは思いますが…。

書込番号:12501744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/13 10:16(1年以上前)

yonkiさんWarwickさん 回答ありがとうございます。

一人のプレイヤーを狙うには色々な方法が考えられるものの、ありとあらゆる場面でピントの確率を上げるには、やはり1点が良いですかね。

一人を撮る場合ではでは素晴らしい3Dトラッキングを試して見ましたが、確率はあまり高くありませんでした。

後ゴール裏という表現が悪かったかもしれませんが、自チームの選手の表情が解る場所で、外でのゴール裏の場合は328などでゴールからは距離を置きます。

書込番号:12502010

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/13 13:37(1年以上前)

>サッカー
フォーカスポイントは 中央で無くても、どのポイントでもAF精度に差はありませんので、
構図を考慮し→フォーカスポイントを移動して、一点で撮っています(AF-C)。

書込番号:12502716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/13 17:36(1年以上前)

robot2さん ご回答ありがとうございます。

フォーカスポイントをどこに設定しても、やはり1点でしょうかね。

良くできた機械も人間の目のように、ボールを追従しなが瞬時にプレーしている人にピントを合わせるのは。

構図を考慮しながらの撮影では、いろんな設定が出来るでしょうが、私の撮り方はアシストや良いパスの記録も兼ねて、何でもかんでもシャッターというような撮り方をしている為、1点以外で確率の上がる設定があるかなと言う意味で質問しました。

ありがとうございます。

書込番号:12503420

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/01/13 18:19(1年以上前)

>1点以外で確率の上がる設定があるかな

1点で被写体を追うことが出来ない場合は、ダイナミックAFを試してみる価値はあります。
私の場合はD300ですがダイナミックAFはかなりの確率で追従してくれますよ。

書込番号:12503587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/13 20:43(1年以上前)

kyonkiさん ダイナミックですか。

夏場は毎週のように試合があるのですぐ試せるのですが、冬場はフットサルであまり試合がないため、来月の4年生以下大会で試しにトライしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:12504215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2011/01/14 00:43(1年以上前)

こんにちは。

そういえばAFカメラになってからスポーツってほとんど撮ってない…(MFの時代も滅多に撮ってないですけど…)。

雑誌、MOOK本などではダイナミックAF9点が確率が高いという記事が多いようです。
表示パネルのアイコンから勘違いしていたんですが、中央の9点ということではなくて、狙った1点を中心として1点からはずれても回り8点でフォローするということのようですね。私も今度動きモノで試してみようかと思ってるところです。

AFロックオンの強度も選べるようになりましたし、設定項目が多い分、悩ましいところではあります。

ちなみに動くと言っても少し動きのあるポートレート程度の私は、通常はAF−C+3Dトラッキング+親指AF中心の生活を送ってます(AFロックオン設定は触ったことさえない…)。

書込番号:12505622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/14 08:33(1年以上前)

ゆったりDさん おはようございます。

私は逆にデジタルになってからは、ポートレートや風景というよりも作品というものを撮らなくなりました。

フイルム時代によくあった1〜5万円位の賞金の懸かった、無料のフィルム会社主催の撮影会やコンテストがなくなり、バブルも弾け実入りも減った今日この頃お金のかからない子供達の育成に関わる今日この頃です。

カメラの性能について行けるように頑張りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12506293

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング