『グレアそれともノングレア?』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション
RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グレアそれともノングレア?

2012/06/13 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件

こんばんは

こちらに書き込んでいいのか迷ったのですが
D7000使いという事で、こちらに書き込みしました。

夏のボ−ナス(小遣い)を期待して、PCのモニタを買い替えを企んでます。
(嫁の許可はまだで、予算3万以内)

候補の機種は

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S

Diamondcrysta WIDE RDT233WX

両機とも、1年前のモデルですが普及価格帯にてはそこそこかなと。
カメラを趣味として3年ですが、腕は初心者!
買い替えの一番の目的は、写真の鑑賞ですがネットサ−フィンや動画も観ます。
この用途では、どちらがお勧めですか?

パッと見た感じでは、グレアが綺麗ですが長時間見続けてると目が疲れるのかなと
思ってます。(映り込みは気にしてません)

RAW現像、写真鑑賞をするならやはりグレア?

いやいや、ノングレアでも十分?

色んな意見お待ちしてます。
他にもお勧めの機種など、アドバイスお願いします。

書込番号:14676838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/13 19:42(1年以上前)

TYPE-RUさん、こんにちは。

ひとつ前の型だと思うのですが、RDT232WXのノングレアを使ってます。
良いかどうかは分かりませんが、1年ちょいで電源部がやられました。
三菱は3年保障ですから、無料で直してもらえましたが。
(修理完了は早かったです、連絡してね、って言ったのにいきなり家に送りつけてきましたw)

参考にならないでしょうけど、ご参考まで。。。

EIZO製品とかもよろしいかと。

書込番号:14676885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/06/13 19:46(1年以上前)

動画鑑賞ならグレアが見栄えがいいでしょうが、時間が長くなるとグレアは疲れます。
明かりやその他の映り込みなどで眼が疲れますし、映り込みの画面から文字や写真をじっと目をこらしてみていると眼精歩廊をおこします。

それに対してノングレアは外光からの反射、映り込みが少ないので長時間使用しても目が疲れにくいと言われてます。

ノートパソコン以外はノングレアで私は統一してますし、外出時以外ノートパソコンを長時間使う気にもなりません。

書込番号:14676896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/06/13 19:48(1年以上前)

眼精歩廊→眼精疲労ですね。

書込番号:14676900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/06/13 20:21(1年以上前)

グレアの方が写真がきれいに見えますよね?
…ということは、実際よりもきれいに表示されてる?
それで、プリントするとこんなはずじゃなかった
という事になるかもしれません。
自分は、ノングレアだけしか使いません。
モバイルノートはグレア液晶ですが
実際より写真が美しく表示されます。

書込番号:14677018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2012/06/13 20:52(1年以上前)

基本的にPCにはグレアは向いてません。

グレアは室内であっても反射光で像を結びますので画面上の特定の箇所が見えなくなります。つまり一部の字が読めなくなり、PC用としては使いづらいからです。動画の場合は特に支障ないので趣味の問題です。

ノングレアは反射光を散らしますが、室内なら反射光自体が少ないのでほとんど目立たなくなります。

写真が透明感を持って見えるのはノングレア、良いディスプレイならノングレアの方が画面を汚さない分キレイです。

グレアは表面がピカピカ光って見栄えがするので写真のプリント紙が艶々してるときれいと感じるのと同じで、きれいと感じる効果はあります。
でも一眼で撮る人がそれでいいのかですね。(笑

書込番号:14677141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件

2012/06/13 21:48(1年以上前)

Panちゃん。さん

天国の花火さん

SUPER-BLACKさん

ムアディブさん


早速の返信有難う御座います。
皆さん、やはりノングレアをお勧めですね!
わずかでは有りますが、RDT233WX-Sの方が安かったのでどうかなと
思ってました。
昨年、家族共用で使うためグレアのノ−トPCを買いましたが長時間使うと目が
疲れました。
グレアで行きます。

現在の候補は

Diamondcrysta WIDE RDT233WX

Diamondcrysta WIDE RDT234WX

FORIS FS2332-BK

ちょっぴり、予算UPですが、他にもお勧めの機種有りますか?

書込番号:14677438

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件

2012/06/13 21:57(1年以上前)

済みません、訂正します。

×グレアで行きます

○ノングレアで行きます

書込番号:14677482

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2012/06/14 19:24(1年以上前)

>長時間見続けてると目が疲れるのかなと思ってます。(映り込みは気にしてません)
疲れやすさはパネルの質にも依存すると思いますが、照明に対してディスプレイ側が明るい場合には
ディスプレイの輝度を下げると快適性が増します。
映り込みの有無はかなり大きな要素だと思います。私もノングレアを推します。

>他にもお勧めの機種有りますか?
パネルの表示箇所に色や輝度のムラがあると、画像の表示位置を変えた時に色や明るさの印象が変わります。
最近のディスプレイについては知りませんが、低価格品ほどこの傾向が強いと思います。
NEC の LCD-PA231W、または発表されたばかりの LCD-PA232W、LCD-P241W も検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14680664

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件

2012/06/14 21:15(1年以上前)

alfreadさん

情報有難う御座います。
お勧めの機種調べて見ました。
中々、良さそうですね!
LCD-PA232Wが、自分の二−ズに合致してるんですがね〜!
一番の問題は、価格です(ToT)

とりあえず、ノングレアで決定です。
機種は、まだ決まってませんが、ボ−ナスは来週なのでそれまで悩んで見ます!

書込番号:14681082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/15 22:02(1年以上前)

TYPE-RUさん

適当なレスにグッドアンサーをいただき恐縮します。

FORIS FS2332-BK ですが、パネルの不具合品もあるようですので気をつけておかれてください。
http://www.eizo.co.jp/products/info/important/23inch_notice/

6月14日に新製品(FORIS FS2333) のは発表があったようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1206/14/news069.html

NEC の新型も良さそうですね。(5年保障?)

>一番の問題は、価格です(ToT)

本当に気に入った物なら、少しぐらいオーバーしても、と思いますが。
私自身は、ほぼ毎日使う物でしたら、コストをかけても良いと言う考えですが、
性能(デザインを含めて)に(本人が)違いを感じなければ、安い方で十分とは思います。

書込番号:14685069

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件

2012/06/17 17:08(1年以上前)

Panちゃん。さん


レス有り難う御座いますm(__)m
FORIS FS2332-BKのパネル不具合は承知おります。
FORIS FS2333も良さそうですね!

>私自身は、ほぼ毎日使う物でしたら、コストをかけても良いと言う考えですが、
性能(デザインを含めて)に(本人が)違いを感じなければ、安い方で十分とは思います。

自分も、基本同意です。
PCのモニタ−を買い換えるのは、十数年振りで今まで17インチCRT(フラットタイプ)
を使ってました。
CRTの自然な発色が好みと画面の焼き付きもなく、現在まで至ってます。
カメラを趣味とするようになり、もう少し大きな画面で鑑賞したい、また画像編集してみたい
と思った次第です。
自身、初の液晶モニタの導入なのと、我が家ではボ−ナスの小遣い3万円と決まっており
月々の小遣いは0円です。ヘソクリも底をつきました。(T_T)

画像編集のみならず、動画、映画、PC用途と幅広くオ−ルマイティなモニタを小遣い範囲内で
捜しております。

現在の候補は

Diamondcrysta WIDE RDT234WX
http://kakaku.com/item/K0000368120/

Diamondcrysta WIDE RDT233WX
http://kakaku.com/item/K0000254152/

FORIS FS2333
http://kakaku.com/item/K0000391085/

です。

Panちゃん。さんは、RDT232WXをお使いとの事ですが、スペック的にはRDT233WX、RDT234WXもあまり違わないようなので、先に述べた私の用途では十分でしょうか?
RDT232WXは現在でもお使いですか?
写真鑑賞、編集において何か不満が有りますか?
ご意見、お待ちしております。

書込番号:14692322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/17 23:22(1年以上前)

TYPE-RUさん、こんにちは。

>Panちゃん。さんは、RDT232WXをお使いとの事ですが、
スペック的にはRDT233WX、RDT234WXもあまり違わないようなので、先に述べた私の用途では十分でしょうか?

私も三菱の17インチCRTからの買い替えでしたが、特に不満はありませんでした。
RDT232WXは現在でも使っています。
写真鑑賞、編集においては、デフォルトにおいても特に不満はありません。
画面が大きくなったので快適です。(どちらかと言うとPCの性能の方が不満) 
スペックに関して詳しい方ではありませんので、細かなアドバイスは出来ませんが
まぁ、もう少し大きくても良かったかな、ぐらいでしょうか。
ただ当時ですと、ノングレアでIPS液晶の物にしようとは思っていました。
解像度の変更は出来ますが、基本的には1920×1080での使用です。
現在ですと17インチモニター、1024×768ぐらいの解像度で使用されていると思いますが、
掲示板に貼る画像サイズですと、当たり前ですが、従来どおりの大きさ(画面いっぱいの表示)にはならないです。
超解像度の変更も出来ますが、あまり使えません。(画質がかえって良くない)
カラーマネージメントのソフトは添付されていますが、OSがXPですと使えないようです。

それと、RDT233WXまでのカードリモコンは反応がイマイチのような感じです。(あまり使いません)
RDT234WXからはリモコンが変更になっているようです。

書込番号:14693921

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件

2012/06/18 11:40(1年以上前)

Panちゃん。さん


レス有り難う御座いますm(__)m
デフォルトでも十分綺麗なのですね!
参考になります。

>カラーマネージメントのソフトは添付されていますが、OSがXPですと使えないようです。

自分もこれには、がっかりしました。
メインのPCは、自作のXP PROを使ってます。
新規にモニタを買うなら、カラーマネージメントも挑戦したいと思ってました。
後、スウィベ−ルも出来ませんね!


発売前の
FORIS FS2333
http://kakaku.com/item/K0000391085/

は、XPでも行けそうです。

両機とも同じ仕様ですし、同じ価格帯の商品ですので差は対して
ないと思いますが、悩みますね。

RDT234WXかFORIS FS2333のどちらかを、買うと思います。
色々とアドバイス、有難う御座いました。

書込番号:14695266

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/06/22 08:56(1年以上前)

TYPE-RUさんがゲームマニアでなければ、RDT234WXやFORIS FS2333よりもFORIS FS2332-BKを安く買う方が良いと思う。
FORIS FS2332-BKの不具合は、メーカーで把握しており、対策済み。

書込番号:14710421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング