


皆さんこんにちは。
EOSスーパーと申します。
この度、僕が使っているSDカードが壊れてしまいましたので質問させて頂きます。
僕は今年一眼デビューした時にSanDiskのextreme32GBを知人に譲り受けました。
かなり高価なSDカードですし、雑誌の裏には信頼度NO.1と書いてあったので信頼性は高かったです。
今まではずっと使えていました
そして今日カメラをつけて暇つぶしに動画を撮っていました。その時はSDカードのデータは見れました。
でもその後電源を消し、もう一度電源をつけたらランプがずっと光ってカメラが動きません。
これはおかしいと思い電源を消しても電源を消せない。
電池を抜いたら電源は消せましたが・・・
SDカードがおかしいと思いパソコンに刺してもパソコンが反応しません。
ここでやっとSDカードが悪いと分かりました
そこで質問何ですが、
@SDカードはなぜ壊れてしまったのか
A低価格でおすすめのSDカードを教えて下さい
SanDiskは、候補には入れません。
メモリーの復旧は考えていません。
返信よろしくお願いします
書込番号:16642237
4点

知人が使い倒していた
ってオチじゃない?
安い物は品質が安定してないから
あまりお勧めできないよ〜
Sandiskにしときなよ♪
書込番号:16642288 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


『災難でしたね〜』としか言いようがありませんが、SDなんて所詮消耗品。
メモリなんて壊れるときは簡単に壊れますね。静電気とか、異常電圧とか、書き込みシーケンス不具合とか……。
ちなみに、再フォーマットしても使えませんか?
SDは量販店で価格重視で買いますが、手元にある物を改めて見てみたら、トランセンド 2枚、SanDisk 1枚、東芝 1枚でした。
ただ、幸いクラッシュは無いですね。
D7000なら折角のダブルスロットですから、2枚挿しで2倍安心してはいかがですか?
初音ミクも歌ってますよ。 ♪〜ダブルスロ〜ット、命のメディア〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=bCkATswP3Ls
書込番号:16642305
7点

返信ありがとうございます。
その可能性は無いです。
というのも、
僕と同時期にカメラを買い換えするという事で知人はカメラを買う前にSDカードを購入されたんですが、5DmarkIIを購入されたのでSDカードが使えなくなり私に譲ってもらいました。
しかし、そこで知人が過去にSDカードを使っていたという事を思うかも知れませんが、知人は前のカメラもSDカードを使えなかったので知人は過去にSDカードを使っていたという事はありえません
話がそれてしまいましたが、SanDiskは高いので僕は買えません
トランセンドあたりがいいと思っています
書込番号:16642319
3点

実は偽物だったとか。
信頼度NO.1というのは絶対に故障しないという意味ではなく安物より故障率が低いという意味。
つまりサンディスクでも運が悪いとすぐ壊れるし、中国製の偽物で性能が低くてもなかなか故障しないものもある。
書込番号:16642336
6点

SanDiskだって、いつかは壊れるかと、
私はそのために、予備として同じものを複数枚持っています。
32G必要なら16Gを2〜3枚っていう考えです。
32Gですべて失うよりましかと思いますので。
信頼のあるSanDiskを何枚も持っていますが今までに壊れたものはないですね。
今後SanDiskの1枚が壊れてもまたSanDiskを買いますね。
あとは東芝とかですかね。
書込番号:16642339
8点

EOSスーパーさん、こんにちは。
そのSDは、保証書をいっしょに譲り受けなかったのでしょうか。
エクストリームでしたら無期限保証ですので、保証で新品交換してもらえます。
書込番号:16642356
10点

並行輸入なら販売店に、日本向けなら、SanDiskのサポセンで、交換してくれます。
0120-89-3009 (フリーダイヤル)
故障の一つとしては、接点が出ているので、抜き差しの時に触り、静電気により、データが破損した。
触る時は、接点を触らないとか、手の電気を、放電させてから触るとか。
書込番号:16642379
5点

返信書いてるうちに返信が4つも!
返信ありがとうございます。
シブミさん
トランセンド・・・
他社を認めるのは見たことが無いです笑
つるピカードさん
僕も次はダブルスロットにしようかと思っています。
今までこのような事は無かったので・・・
小銭稼ぎの似非神官さん
僕は、ケースに入ったままSDカードを譲り受けたのでその可能性は低いのでは・・・
初心者ですいません((泣))
okiomaさん
やはり信頼性はSanDiskがいいのでしょうか?
小銭稼ぎの似非神官さんのおっしゃった通り偽物という事も有り得るので、そうだったらSanDiskを疑うのも良くないですね
短時間でたくさんのご返事ありがとう御座います
この事には関係無いのですが、僕のwindows8でSDカードをさしてもコンピュータを開くまで反応しないという現象が最近起こっていました。
具体的に言うと、前はSDカードを挿すとパソコン側が知らせてくれました。
しかし最近になってSDカードをさしてもパソコンが知らせてくれないようになりなり、マイコンピュータを開いたら認識していたという現象です。
もしかしたらこの事に関係があるのでは?とも思っています。
書込番号:16642381
2点

EOSスーパーさんこんにちは。
僕とその周りではSanDiskが鉄板なのですが、ハズレを引いてしまうとどうしても不信感を覚えてしまいますね。
比較的安価で評価も安定しているのはやはりTranscendです。
Transcendは僕の場合、USBメモリーで1回不良品に当たりましたが、永久保証なので新品と交換してもらいました。
で、オススメはコレ。
http://kakaku.com/item/K0000340516/
D7000はUHS−I規格に対応しているのでCLASS 10の中でもUHS−I対応品を。
コレの下位に300xのやつも有りますが、書き込み速度に結構な差がある割には300円程度の価格差なので600xの方をオススメします。
16GBの容量をオススメしたのは単純に僕が使っているのが16GBだからです。
動体撮影で頻繁に連写したり、動画を撮る機会が多いのでしたら32GBがベターでしょうが、ここは今までSanDiskの32GBを使っての経験を活かして選択してください。
書込番号:16642405
1点

返信ありがとうございます。
たいくつな午後さん
本当に情けない話ですいません。
箱と一緒に保証書も捨ててしまいました。
本当にすいません。
本当にすいません
MiEVさん
確かに注意力が低い僕が触っていたので、その事もあるかも知れません
なかなかの田舎者さん
返信ありがとうございます。
僕も、UHS-IのSDカードにしようかとは思っていました。
それ二枚を買うのもありかもです。
たくさんのご返事ありがとう御座います。
たいくつな午後さんのおっしゃった通り保証書を置いておけば・・・とものすごく後悔しています。
書込番号:16642427
1点

御愁傷様ですが…
まず、考え方が間違っています。
「かなり高価なSDカードですし、雑誌の裏には信頼度NO.1と書いてあったので信頼性は高かったです。」
というのは高価だから壊れないとでも!?
それに高価取引されるから海賊版も多いです。
海賊版だから壊れるとは申しません。書き込み読み込みは遅いと思いますが…
SanDiskは良いメーカーだと思っていますが、雑誌に信頼度No.1と書いてあってもハッキリ言って何の根拠もありません。
(ちょうど最近「マンション供給数NO.1」とかCMしていますが良ぉ〜く見たら細かい字で限定したカテゴリーが記載されていて業界人でもあまり聞かないマンションのCMが流れています)
雑誌で書いてあるから高価だから信頼性が高いとは言えません。
それに大量生産品ですから個体差もあります。
撮影データの保証はなくとも正規販売品でしたら永年保障でメディアは新品に交換してくれるなどのサポートはあると思います。
また、故障?理由はデータアクセス中にバッテリーを抜くなどされたことも考えられると思います。
カメラやPCがライトを点灯して認識中には触らないのはモチロン、電源を落とさないこともお薦めします。
PCで認識しなくなったということから読み込みに時間がかかってきていたことが考えられます←このアタリで海賊版の疑いが発生なのですが…
昔はそうでもなかったということはメディア(記録媒体)の基盤の問題または接触部が腐食していたことまで考えられます。
32GBということですので撮影枚数(記憶されている量)が多くなると読み込みに時間がかかります。
無理に読み込み中に引き抜くなどしていると故障することにもなります。
以上が、@のワタシなりの回答です。
A低価格でおすすめのSDカードを教えて下さい
性能はSanDiskだと思いますが信用が置けないのでしたら東芝もお薦めですが価格は高めですので、
(スピードは落ちますが)信頼性と価格のバランスが良いのはトランセンドになるかと思います。
いずれにしても正規品を信頼のおけるお店で買うのが絶対条件です←これ絶対ですよ!
パッケージから偽物は作っています。ホログラムも当てになりません。
また、正規品でもハズレは存在しますし、使い方がマズければ壊れます。
信頼は自分に都合の良いことではありません。
キツイ書き込みに感じられるかもしれませんが良い解決になればと思って書きました。
書込番号:16642480
5点

自分は、今までSanDiskしか、使った事がありません。
CF・SD・miniSD・microSDHC。
種類はUltra・ExtremeV・ExtremeW・Extreme Pro。
一度も、壊れた事無いです。
書込番号:16642510
2点

東芝のEXCERIAがいいと思います。
サンディスクより、お値段も安めです。
TYPE 1が90Mの書込み速度でサンディスクのプロの同等品です。
TYPE 2は60Mの書込み速度ですが、お値段はかなり安くなります。
http://review.kakaku.com/review/K0000414679/#tab
やはり、ニコンが動作確認しているほうが安心できると思います。
書込番号:16642534
2点

こんにちは
SanDisk は、永久補償ですから国内で普通に買った物でしたら、新しいのと交換可能です。
お友達に、保証書の事を聞いて見られるとよいです。
San は、故障の少ないメディアとして知られていますが、どのメーカのにも不具合が起こる事があります。
普通、安い物ほどリスクが大になると思って大丈夫ですが、何ともない場合も有ります。
書込番号:16642584
1点

皆さん
返信ありがとうございます。
凸東雲凸さん
>かなり高価なSDカードですし、雑誌の裏には信頼度NO.1と書いてあったので信頼性は高かったです。
絶対に壊れるという考えではありません。
買って一年経ってないので少し早いなと感じたまでです。
そう捉えてもらえると幸いです。
屁理屈みたいですいません
MiEVさん
返信ありがとうございます。
皆さんやはりSanDiskをご使用になられてるんですね。
でも高いです・・
はるくんパバさん
東芝もいいんですけど・・・
R−CMAさん
やっぱり東芝なのかな・・・
皆さん多数のご返事ありがとう御座います。
今までくださった回答を見ると、SanDiskと東芝とTranscendが選択肢になりました。
SanDiskを買うんだったら、時間が必要になるかもです。
恐らくダブルスロットにするので、低価格な東芝かTranscendにするかも知れません。
書込番号:16642602
1点

EOSスーパーさん こんばんわ
僕が勧めるSDカードは
自分も使っているパナソニック製のこれ
http://kakaku.com/item/K0000406779/
試したことはないけど
防水・耐静電気・耐磁石・耐エックス線・耐衝撃・耐温度・発火防止のヒューズ付きです
日本製だったと思います
4月から使っている個体でベンチマークも走らせてみたけど、
読み込み&書き込み速度共に公称値に近い数値を弾き出しますね
写真はカードリーダー:TurboPC EX UAB3.0を使っています
書込番号:16642607
2点

robot2さん
返信ありがとうございます。
ちなみに譲ってくださった方は友達ではありません笑
僕の姉の友達のお父さんです。
1回どこで買ったかを聞いてみることにします。
コーヒーはジョージアさん
返信ありがとうございます。
8GBでその値段は学生には少し厳しいです。
僕は最低でも16GBは欲しいので、そのSDカードは無しにさせて頂きます。
すいません
書込番号:16642621
1点

*EOSさん。
大事な写真はバックアップされていたのでしょうか??
ちなみに私はコンデジ&エブリオにClass違いの16GBのトランセンドを入れていますが、安定性が高く壊れにくいです。
値段は1500円前後で、32GBでも2000円少々とお買い得ですよ。
買うなら一層のこと写真がたまるので32GBをお勧めしますよ♪
PS(EOSさんへ):たまには縁側にも遊びに来てくださいね♪
書込番号:16642673
1点

焼きそばさん
返信ありがとうございます。
焼きそばさんはTranscendですか。
僕は東芝のSDカードはコンパクトデジタルカメラに使っているので、Transcendでもいいかなと思っています。
それと縁側にも遊びに行かして貰います!
書込番号:16642700
1点

*EOSさん
過去には東芝製も使っていましたが、東芝製は安定性が高くデキがよかった!
けど、2GBでもトランセンドの8GBが余裕で変えるくらいの値段なのでちと高いが、16GBでも2000円ちょっとなので16GB位を買えば十分です。
なので、値段無視で安定性を求めるならパナ、値段も両立させ安定性を求めるなら東芝&トランセンドです。
書込番号:16642720
2点

サンディスクは16GB,8GB,4GBと3枚使っていますが、故障の経験はありません。
最近、D5100用に東芝のEXCERIA8GBを買いましたが、デジカメでは問題ありませんが
パソコンのSDスロットにはかなりきつい感じです。(不具合はありませんが)
トランセンドも8GB二枚、4GB二枚使ってますが、いずれもトラブルなしです。
書込番号:16643221
1点

じじかめさん
返信ありがとうございます。
どのSDカードも問題はいう事ですね。
もしまた壊れた時の考えて低価格のSDカードにしようと思います。
そうなると、東芝かTranscendになるんですね・・・
書込番号:16643297
1点

*EOSさん
めげたSDによる写真の損失をないことを祈りますが、やはりトランセンドかパナか東芝が安全です。
ちなみにトランセンドの前はデジカメは旧カメより流用した東芝の2GBを使っており、ビデオカメラはおまけでくれたエレコム製ですが、家に2枚ありますが、うち1枚はぶっ壊れました(T_T)
書込番号:16643361
2点

>SanDiskは高いので僕は買えません
大変失礼ですが。SDカードってそんなに高い物?
書込番号:16643476
1点

返信ありがとうございます。
僕は学生で、お小遣いもそこまで高くないのでSanDiskのSDカードを買おうと思うと2ヶ月は待たないといけません。
そういう事です
書込番号:16643507
2点

EOSスーパーさんこんばんは。
僕もD7000ですが、サンディスクは信頼性は高いはず...たまたまハズレだったと思うしかありませんね。
でもサンディスクは中国製なので、僕は何となく日本製の東芝エクセリアを使っています。
type2ですが、書き込み、読み出し共に不満ありません。海外向け(でも日本製)商品が安く手に入ります。
トランセンドはある程度信頼性ありますが、ニコンも推奨していませんのでやめた方が無難と思います。
ニコン推奨は東芝、パナソナック、サンディスク、レキサーメディアだったはず...
僕はいつも16GBのものを風見鶏さんで購入してます。
32GBだと、万が一のトラブル時に失うものも大きいので...。
書込番号:16643957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

逆輸入の東芝がいいんじゃない(≧▽≦)☆
メーカー保障はないけど、「made in Japan」だから、安くても精神的に安心♪
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002006000008/order/
書込番号:16644561
2点

>僕は学生で、お小遣いもそこまで高くないのでSanDiskのSDカードを買おうと思うと2ヶ月は待たないといけません。
折角答えて下さる方々に無駄な時間を掛けさせないよう
後出しでは無く、最初から出来るだけ具体的に条件を提示しましょう。
16GBでXXXX円以下で買えるお勧めのSDカードとか。
折角お勧めしても「それは高いから無し」って言われたら
やはり気分は良くないはずですよ。
書込番号:16644937
2点

葵葛さん
返信ありがとうございます。
東芝のSDカードがやはりいいんですね。
うどさんさん
確かに条件を書かずに質問していました。
反省します。
すいません。
僕的には、東芝かトランセンドにしようと思います。
価格が安いし、安心できる会社なのでこの二社にしぼりました。
皆さん返信ありがとうございました。
書込番号:16644961
1点

サンディスクでも壊れるよ。
エクストリームプロの純正品を交換した経験があります。
正確に言うと、使っているうちに不良セクターに当たるというか、
動画を録画している間に固まって、電源も落とせなくなります。
ただ、やっぱりサンディスクの信頼性が高いのでサンディスクにしますが、
壊れたことないって言ってる人はたまたまだと考え直した方がいいですよ。
書込番号:16645031
3点

ご愁傷様です、
私は安い(2Gで400円以下)のしか使っていません、
2Gから16Gまで40枚以上あり、また2年以上使用してます(仕事で使用)
ですが故障?はありません、
但し万が一に備えこまめにカードをバックアップ、また交換し、
請負金額が振り込まれるまで消去しません。
また途中で電池の抜き取りが故障の要因と思います。
書込番号:16645089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
途中のバッテリーの抜き取りが原因という事はないと思います。
僕の場合、SDカードが壊れたからバッテリーを抜いたのでその可能性は低いのではないかと思います。
書込番号:16645132
2点

EOSスーパーさん、おはようございます。
SDカードの板で調べました。
16〜32BG、UHS-I対応で安い順です。
私ならサンディスク16GBの80MB/sで1,625円にする。
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec104=1&pdf_Spec301=16000,32000&pdf_so=p1
書込番号:16645346
3点

もう、解決済みになっているようですが、一言。
現在、仕事の関係でSDの耐久試験を行ってます。業務用のTDK(16GB)ですが、2700万回以上のRead/Writeでエラーは発生していません。現在もエラーが発生するまで継続試験中です。
自論では、SanDiskはTDKより信頼性はあると思っています。工業製品なので故障率はゼロにはできません。故障する時は、どんなに信頼性の高い製品でも故障は起きます。確率論の問題ですから、信頼性と故障発生を同一視しては危険です。
試験結果からも、SDの書き込み回数は、ほぼ実使用上は無制限と同じなので、価格は度外視して、信頼性のおける製品にした方が良いですね。高級なものは壊れるまで何年でも使えます。また、高級なものは永久保障になってますので、減価償却から考えると値段が高くても十分に回収できるはずです。
むしろ、何時壊れても良いように、こまめにバックアップを取るか、D7000のようにダブルスロットを有効利用した方が精神衛生上も良いかと思いますよ。
書込番号:16645736
4点

カードリーダー側、またはカード本体の接点に傷が入ってしまったとか?
カードリーダーに傷が入ると、新しいカードにも傷を付けることになるので注意が必要です
サンディスクの国内向け正規品であれば、信頼度は他社製カードよりも高いものです
それに国内正規品は永久保証です
メーカーとしても自信なくして永久保証は付けれません
書込番号:16645998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

逆輸入のEXCERIAのパッケージ(紙部分)には「日本制」とプリントされてました。(日本製ではなく。)
ちょっと失敗したかも?
書込番号:16646004
3点

国内向けパッケージは白黒、海外リテール品は全面黒パッケージです
トランセンドを含め、海外安物カードは故障率で懲りて、今ではサンディスクのみに絞っています
フラッシュメモリには書き込み回数で寿命があるので、サンディスクを選んでもいつかは壊れます
書込番号:16646023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん解決済みになったからも返信ありがとうございます。
たいくつな午後さん
分かりやすいURLありがとう御座います。
ROCTさん
なるほど。やはり高いものを買っておいた方が信頼性はあると言う事ですね。
AF-S 14-800 f/1.4E FL ED VRさん
確かにその可能性もありますね。
僕のパソコンのSDカードスロットは、どのSDカードをさしても反応しなくなりました。(マイコンピュータを開けば大丈夫ですが)
その可能性が僕は一番高いと考えています。
SDカードリーダを買ったほうがいいですかね?
じじかめさん
まさかの印字ミス?
皆さんたくさんのご返事ありがとう御座います。
今のところ一番考えられるのはAF-S 14-800 f/1.4E FL ED VRさんがおっしゃった、カード差込口に傷がいっているという事ですね。
そうだとしたら、SDカードリーダを新しく買わないといけなくなります。
又買うものが増えてしまう・・・
当分はパソコンにSDカードは刺さないようにします。
それとSDカードは、8GBのSDカードを二枚買おうと思います。
使い方は、D7000にSDカードを二枚さしてどちらもJpegの形式で撮ろうと思います。
書込番号:16646101
1点

>SDカードリーダを新しく買わないといけなくなります。
カメラとPCをUSBで繋げば良いのでは?接点を傷つける心配も無いですし。
書込番号:16646124
2点

その方法が!
ありがとう御座います、
全く今まで気づきませんでした、
ありがとう御座います
書込番号:16646151
1点

パソコンの話ですが...
マイコンピュータを開けばSDカードの中が見れるのであれば、正常なSDカードは認識はできているということですよね。
挿入時に何も起きないのは、そういう設定になっているだけだったりしませんか?
一度、正常なSDカードを挿入した状態で、マイコンピュータでそのドライブ(SDカード)を選択して、
右クリックして、「プロパティ」を選択、「自動再生」のところを
お好みの設定にすれば良いと思います。
書込番号:16647127
2点

SDカードを含め、シリコン製カード自体どのくらい持つかは、日々試験しているようなもんです。
書込番号:16648407
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





