先日、タムロン90mm白い斑点でご意見を頂いた究極の一人遊びです。
その節は貴重なご意見有難う御座いました。
あれからタムロンさんに型番、現状の説明をして分解整備の依頼のためSCに送りました。
事前に未修理返却の件も聞いておりましたが、(お客様の製品は、旧製品の為、補修用部品が既に御座いません。大変申し訳ございませんが、修理不能、未修理返却とさせていただきます。)
未修理の状態で今日手元に戻ってまいりました。
172Eに関しては現在この様な状況だと思われます。
私自身、気落ちする事無く未修理の連絡後、早く手元に届かないか心待ちにしておりました。
今回、かかったであろう代金で三脚とリモートコードをポチりました。
Velbon 三脚 ウルトラロック ULTRA LUXi miniIII と Nikon リモートコード MC-DC2です。
一脚はマンフット680Bを使用しているのですが、三脚は初購入になります。
今の所、この三脚でマクロ撮影を楽しもうと考えております。
板違いで申し訳ございません。
書込番号:16972658
7点
究極の一人遊びさんこんばんは。ご報告有り難うございます。
D7000が修理不能になったのかと思ってビックリしました!まだまだ活躍してもらわなければ困るので…(笑)
172Eはそのままのようですが、極強い逆光で絞り込んだ挙句に露出を大きく+補正でもしなければ写真に写ることもないでしょうし気楽に使っていきましょう。
三脚とリモートコードはナイスですね!静止物の撮影が昼夜関係なく高精細になります。マクロの本領発揮するには必須かもしれません。
それでも微ブレが気になったら露出ディレーモードも合わせて使いましょう。
それではお互いに、エンジョイフォトライフ!
書込番号:16972903
2点
こんばんは。
修理不能は残念でしたね。
でも撮影は出来ますので楽しんでくださいね。
書込番号:16972911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なかなかの田舎者さんこんばんは
露出ディレーモードですか、取り説を見なければ!
三脚が待ちどうしいです。暗い照明の撮影時、あまり感度も上げたくないのでどうしてもブレブレに困っていました。
三脚導入で撮影の幅も増えるかと。
Greenさん いつも有り難う御座います。
レンズと気持ちのリフレッシュと思っていましたが、少し残念です。
しかし今回の件は、ナイスリカバリーと思っております。
三脚とリモートコードを手に入れましたから、妻には怒られそうですが。
書込番号:16973086
3点
スレ主さんが情報を集めやすいカメラ板を利用して、レンズの話をするのか?
それとも、172Eを使っている方々と情報を共有して、有益な情報をみなさんに提供できるレンズ板を利用するのか?
やっぱり、レンズ板を盛り上げていきましょうよ!
ここだと、172Eを使っている方々が情報共有できませから、自分さえよければ・・・みたいに受け取られてしまいますよ。
書込番号:16973088
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








