『いいアドバイス教えて下さい!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

『いいアドバイス教えて下さい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ77

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いいアドバイス教えて下さい!

2013/02/08 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:6件

週末に小樽雪あかりに行く予定です
いいアドバイスお願いします

書込番号:15733475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/02/08 10:54(1年以上前)

寒いよ。
足元滑るから気おつけてね。  i(・-・*)

書込番号:15733504

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2013/02/08 10:54(1年以上前)

寒冷地では電池の持ちが悪くなりますので、キチンと充電していきましょう。
予備の電池は内ポケットなどで暖めておくと良いです。
寒い屋外から暖かい室内にカメラを持ち込む場合は結露に注意が必要です。。
カメラバックに入れて廊下などの比較的温度の低い場所に暫らく放置してから取り出しましょう。

書込番号:15733507

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/08 10:58(1年以上前)

いいアドバイスはできませんが

最近のカメラは高感度性能が良いのでD7000のキットレンズでも暮れてからの撮影は可能だと思いますが、35mm付近の単焦点をお持ちならそれを持って行かれた方が良いかなと思います

それと予備電池はあった方が良いですね。寒いと電池の減りは早くなりますから

結露にも注意です。戸外から暖かい室内に入る時はカメラはバッグにしまいましょう

また過去に他人の迷惑かえりみず運河ぞいに三脚をおったてて写真撮っている人たちを見たことがありますが、そのせいで通行が妨げられ大渋滞をおこしていましたので三脚はNGです

書込番号:15733516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/02/08 11:05(1年以上前)

18-105VRレンズと望遠レンズしかありません
大丈夫ですかね?

書込番号:15733529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4

2013/02/08 11:08(1年以上前)

ニコン・アキさん はじめまして

皆さんが仰る、バッテリーや結露のアドバイスの他に

明るいレンズで感度が上げたとして小樽雪灯りは三脚が無いと厳しいと思いますから、三脚使用が出来なければ、一脚があればそれを同伴されて撮影されると良いと思います。

書込番号:15733538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/02/08 11:13(1年以上前)

ちょうど一脚があるので持っていきます
ありがとうございます(^-^)

書込番号:15733557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/08 11:16(1年以上前)

こんにちは
こんな時は、私はISO感度自動で撮る事にしています。
18-105mmは、手振れ補正装置付きですから、1/60秒も有れば良いと思いますがまぁ1/125秒位に低速限界を設定します。
上限感度はISO3200で良いでしょう。

絞り優先モードで、任意の絞り値ですがISO感度の上がり具合を見て決めます。
この設定で、上限感度でも適正露出に成らないとカメラが判断した時に、初めてシャッタースピードが
訂正露出に成るまで落ちます。
三脚を使う方が、しっかり撮れます(VRはOFF)。
一脚の場合は、VRONで大丈夫です。

書込番号:15733568

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/08 11:19(1年以上前)

こんにちは

18-105で十分いけると思います、結構暗いところでも明るく写ります。
ISOの設定をオートで6400まで上がるようにしてはどうでしょう。
あとは露出補正のプラス、マイナスに慣れて行きましょう。
白いものは原則プラスがいいと思います。

書込番号:15733577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/08 11:20(1年以上前)

スレ主様こんにちは^ ^
雪国にはしょっちゅう行きますので些細なアドバイスですが…
背中・腰・両足のつま先に貼るホッカイロなどは必需品です。長時間外にいますとジンジン冷えてきます。
もちろん手袋もお忘れなく^ ^

書込番号:15733584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/02/08 11:33(1年以上前)

ニコン・アキさん こんにちは。
北海道に住んでるんですか?
何はともあれ、防寒装備をしっかりして行くのが一番かと・・・
とにかく寒いと思いますよ〜
特に手が冷たくなると撮るのがつらくなります。
手袋をしたままシャッターを押せる手袋を準備したほうがいいです。
おすすめは軽作業用の薄い手袋と指が切れてる手袋の2枚重ね。その上に防寒手袋をもう一つ。撮影するときは左側だけ防寒手袋が脱いで撮影です。
ほんとに寒いときはこれでも寒くて指が動かなくなります・・・
ホッカイロ等は絶対に持って行ったほうがいいですよ〜(笑)

書込番号:15733631

ナイスクチコミ!3


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/02/08 11:39(1年以上前)

>撮影するときは左側だけ防寒手袋が脱いで撮影です。

手袋脱ぐのはシャッター押す右側ですね。
失礼しました。

ちなみに、専用の手袋もあるようですが、結構高いし、使いにくい面もあるようです。

書込番号:15733649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2013/02/08 11:51(1年以上前)

南樽(なんたる)市場で、海産物のおみやげをお願いします。

バックアップとお気軽ショットにコンデジ。

書込番号:15733690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/02/08 12:11(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます(^-^)
自分は小樽に住んでます。
撮って来たらアップしてみます
皆のご意見お願いします

書込番号:15733757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/08 12:11(1年以上前)

個人的には望遠レンズよりも超広角ズームがほしいな♪

書込番号:15733759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/08 12:20(1年以上前)

Iso上げますと、だいなみっくれんじが狭くなる?
ので、夜景の時は一脚より三脚良いと思いますよ。
レンズを絞れれば、更に美しく撮れると思います。

書込番号:15733781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2013/02/08 12:28(1年以上前)

>自分は小樽に住んでます。
あちゃ、失礼をば。

今年は毎日のように雪下ろしとか、義姉情報が入っていました。

書込番号:15733814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/08 12:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

私は実家が小樽です。

機材もですが、寒くて体調をくずしませんように。
小樽駅から南小樽まで全部歩いた時は寒かったです。

作品は足元にもあるので、撮影に夢中になって
思わず踏んづけたりしないようにお願いします(笑

今、東京住まいで行けないので、写真お待ちしてます。
楽しんできてください。

書込番号:15733820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/08 12:37(1年以上前)

>一脚より三脚良いと思いますよ。

あの狭い場所で三脚立てられても…

書込番号:15733860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/08 13:24(1年以上前)


 >「いいアドバイス(教えて)下さい!」

  これは、こっそり耳打ちだけどね、
 (教えて)は、なくてもいいと思うよ。

書込番号:15734039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/08 15:48(1年以上前)

その辺の日本語の違和感は、皆さん分かっていても大人の対応でスルーされているんだと思いますよ〜。

書込番号:15734477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/08 16:53(1年以上前)


 アドバイスってのは、たいていその程度のもんでしょ。

書込番号:15734680

ナイスクチコミ!3


guutalaさん
クチコミ投稿数:28件

2013/02/08 17:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

3年前、私もゆきあかりを撮りに行きましたが、三脚を携行して正解だったと思います。
人の混雑が激しい場所では、ISOを上げ三脚を広げずに一脚として使用、足場に余裕がある場所ではISO100で三脚を広げて撮るという方法で使用しました。

D7000は確かに高感度に強いですが、三脚を使用して低感度での撮影をお勧めします。

D7000を購入前の他のマウントの画で恐縮ですが駄作をアップします。

書込番号:15734862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/02/08 20:02(1年以上前)

ニコン・アキさん

今日は酷い天気ですね。
猛吹雪の影響で小樽へ行く高速道路もとまってますし・・・・
おかげで明日から予定していた海鷲撮影会も延期になってしまいました。
ストレス解消に私も雪あかりに行こうかな??

ちなみに、イベント撮影の為現在小樽に向かっている同僚達が心配です・・・

書込番号:15735290

ナイスクチコミ!1


猿満月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/08 23:46(1年以上前)

当機種

ニコン・アキさん

「いいアドバイス教えて下さい!」
というタイトルに引っかかりを覚えたので、読んでみました。
普通に、「良いアドバイスをお願いします。」だったら読まなかったかもしれません。
タイトルで差をつけるというのは大切かもしれないと思いました。
因みに「週末に小樽雪あかりに行く予定ですが何か?」
というタイトルだったら、どうなっていたでしょう??

ところで、
人の目を気にせずに、自分の好きな写真を自由に撮られるのがよいと思います。
なーんて。(ドシロウトの悪いアドバイスかもしれません。)

書込番号:15736522

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <861

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング