『富士総合火力演習』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

『富士総合火力演習』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 富士総合火力演習

2013/08/23 04:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 kyamekyameさん
クチコミ投稿数:25件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

来週の日曜日に初めて富士総合火力演習に、いくのですが、
D7000に純正の70-200F2.8 二倍のてれこんでいこうとおもうのですがこれで、スタンド席で大丈夫でしょうか?
あと、スタンド席を、とるには何時頃に演習場に、つけばいいでしょうか?

書込番号:16497653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/23 07:45(1年以上前)

>スタンド席を、とるには何時頃に演習場に、つけばいいでしょうか?

今から並んで場所取りしておけば大丈夫でしょう。
早くしないと先を越されてしまいますぞ。

さあ、準備してレッツゴー .。.:*☆

書込番号:16497855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/08/23 08:54(1年以上前)

APS-Cで400mmあれば十分過ぎるのではないでしょうか?
とりあえず、70-200とX2テレコンを現場に持って行き、思ったよりも近い場合はテレコンは使わないほうがいいです。

書込番号:16497988

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/23 09:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

3年前ですが、総合火力演習に行った時の写真を付けておきます。
EXIFから、必要な焦点距離が解ると思います。

スタンド席の取れる時間は、スタンドの種類によって行く時間がものすごく変わりますが
一般席の場合は、朝一番のシャトルバスに乗ってもスタンド席を取るのは難しいと思います。
後は、運任せしかないです。

書込番号:16498071

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2013/08/23 09:40(1年以上前)

数日前に、TVでやっていました。
アニメの影響で、問い合わせが、多いそうです。
希望の写真が、撮れるといいですね。

書込番号:16498100

ナイスクチコミ!3


vtr996sp0さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/24 01:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シート席最前列から

スタンド席の中ほどから

スタンド席の中ほどから

スタンド席中ほどから

2011、2012年と兵庫県から遠征しましたが、何時頃から並んだか忘れました。2回とも会場最寄りのホテルに泊まり、朝5時頃にはチェックアウトした記憶があります。2011年は、写真データから7時には会場へ到着していたみたいですが、シート席でした。2012年は、知人の自衛隊員の招待枠でしたので、スタンド席でした。参考にならなくスイマセン。
スタンド席は確かに見やすいですが、シート席もなかなか良いですよ。最前列ともなると、戦車の衝撃波はすごいです。
私は2回とも、70−200の1本で撮影しました。参考に写真を貼り付けます。

書込番号:16500655

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/08/24 02:44(1年以上前)

自衛隊には写真班だか部だとかがあるので入隊するのが一番だと思います。
(昔スカウトされますた。)

書込番号:16500757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/08/24 08:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 去年行きました、ちょっと設定ミスしてピントの甘いカットの量産になったので今年も行きたかったのですが、流石にそううまくは行きませんでした。

>スタンド席を、とるには何時頃に演習場に、つけばいいでしょうか?

 自衛隊関係の方から譲っていただいたので、安心して9時過ぎについたら下から3段目くらいでもう少し遅ければシート席になるところでした。その時点で一般席は一杯でした。シャトルバスの運行は6時からと言うことのようですので一番に乗りこむくらいのつもりでいかないといい席は取れないと思います。レンズは400ミリあれば撮れると思います。添付写真のExifを確認してください。

 シート席の中ほどになったりすると、カメラを構えるのも苦労しそうです。また、スタンド席の上の方は少し遠くなりますし、見下ろすような撮影になりますので、個人的にはスタンド席の中段からやや下くらいが好みです。

 あと、分かっているとは思いますが、発砲炎を狙うなら結構大きいですから、アナウンスに注意しながら発砲方向に十分な余裕を取ってひたすら連写してください。

 また、天気予報が今一つのようですが、会場には雨宿りできる場所はありませんので、雨合羽等の雨対策は万全に。傘は他の方の邪魔になりますので使わないようにしてください。

書込番号:16501100

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kyamekyameさん
クチコミ投稿数:25件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/08/25 06:20(1年以上前)

ありがとうございます
これから、いってきます
今回はシート席でがんばろうとおもいます。

書込番号:16504569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/08/25 19:01(1年以上前)

天気が良くないのに、2まん9せん人がよく集まったものです。
野次馬ならな良いんですが…

最近、議論もよくなされぬまま実質の空母を建造したり、ゲロが出そうです。

挑発されたら、もう面倒だから、即 「てぃ!」…

書込番号:16506701

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyamekyameさん
クチコミ投稿数:25件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/08/25 19:34(1年以上前)

今日は、会場内の天候が悪くいろいろと、中止なものがありました。
戦車の射撃は、観客席まで衝撃波がきて大迫力でした
写真は、全体的に霧がかかってたため少し白めです。
現像したらはりまーす

書込番号:16506820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyamekyameさん
クチコミ投稿数:25件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/08/26 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AH−64D

74式戦車

10式戦車

97式地雷原処理車

現像したので少し張ります

書込番号:16510544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/08/26 21:30(1年以上前)

 悪天候の中ご苦労様でした。10式など動きが感じられていいですね。
 去年も思ったんですけど、AH-64D、どうせならヘルファイアか、せめて70ミリロケット弾を発射してほしいものです。

書込番号:16510796

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング