『ついに2万円台』のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

『ついに2万円台』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

標準

ついに2万円台

2011/06/03 06:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 PHOTOHITO 

最安値が3万円を割りましたね。お買い得だと思います。
私はずっと高い値段で購入しましたが、製品は満足して使っています。

書込番号:13085127

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/03 06:16(1年以上前)

>私はずっと高い値段で購入しましたが、製品は満足して使っています

それが一番です (^^)
価格が高かった時に購入しても、その分長く使えたことの方が喜びが大きいこともありますよね。

書込番号:13085137

ナイスクチコミ!5


スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/03 06:29(1年以上前)

m-yanoさん、同感です。
しかし、コンデジとはいえ「フラッグシップ」と言われるものがこの値段とは。。。

書込番号:13085153

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/03 07:08(1年以上前)

次機主は、さらに使いやすく改善されるといいですね。

書込番号:13085198

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/03 08:22(1年以上前)

>コンデジとはいえ「フラッグシップ」と言われるものがこの値段とは

私は今でもNikon E8800 (2004年製) を使用しています。
当時はNikonのコンデジの中では一応フラッグシップ機と言われ、購入価格は11万円だったと記憶しています。
フラッグシップ機だったとは言え、最新のエントリークラス機にも負けるスペックですが、勝っているとすればCCDのサイズ(2/3型)とマグネシウムボディの質感くらいでしょうか(笑)

デジカメは技術の進歩と低価格化が早く、本当に良い時代になりましたね。

書込番号:13085317

ナイスクチコミ!4


スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/03 08:41(1年以上前)

じじかめさん、コメントを頂戴し、ありがとうございます。操作系が、もう少しシンプルになると、より使いやすいのでしょうね。

書込番号:13085352

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/03 08:42(1年以上前)

m-yanoさん、本当ですね。

書込番号:13085355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2011/06/03 09:10(1年以上前)

デザイン、大きさ等キヤノンよりこっちの方が好きなんですがなんか動きがもっさりしている感じが気にいりません
(普段1眼なのでコンデジはこんなもんなのかもしれませんが)
特にAF時のエラー表示?(距離が何とかでしたっけ リセットしろとなんとか出るやつ)
が気にいりません

もう少し軽快に写せる大きなコンデジ?があったら良いなと思います

軽さは軽い方が良いのですが大きさは少なくともP7000くらいあったら良いなと思います
フラッグシップの機能を少し絞って単三2本仕様の少し大きい(持ちやすい)カメラも出して!
(最近のコンデジってモニターが大きくボデイが小さいので写しにくい(持ちにくい)
と思っているのは僕だけでしょうか)

レンズの出っ張りが少なくレンズキャップ内臓で・・
今あるモデルでは
XZ−1のイメージが近いけどい電池とキャップが・・・

ミラーレスにパンケーキが正解か??

あまり現実的でない夢かもしれません



書込番号:13085419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/06/03 09:11(1年以上前)

  ・このCoolpix P7000、ずっと気になりながら、買い増しに至らず。

  ・現在、デジ一眼(D200)よりも、常用している、所有機Coolpix P5000に不満が無いため。

  ・壊れたときが買換えのタイミングかしら。

  ・でも、Coolpix 5700 (購入時約13万円)ですら、私にはまだ現役で使用。
  ・レスポンスは遅いが、画質は最近のコンデジよりもとても綺麗ので。
  ・レンズがいいのかも知れません。さらに撮像素子も1/1.5 と大きく、
   最近の、他のコンデジには同じようなものは見当たらない。

  ・買い増しか、または、買い換えか、それとも様子見か、これも、ご縁ですね。

  ・最近、F6+50/1.4G+プロビア100F+ウエストバッグ(”W2”)=(1.4 Kg) や、
      D200+DX18-70/3.5-4.5G +ウエストバッグ(”W2”)=(1.5 Kg)ですら、
   常に持ち歩くための常用機としては、重く、大きく感じられます。

  ・あ〜あ、、、Coolpix P7000 このくらいの大きさと重さで、体力衰退者?機能限定版
   ニコン純正フルサイズ判デジ一眼が
   実現できないかしら、、、、(遠い目、、、、(笑い))

書込番号:13085423

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/03 09:42(1年以上前)

私も、使用頻度は激減していますが、E-8400/8800を持っています。
E-8800は父の遺品(妹が管理)の予備機として購入し(試写のみ)、E-8400は広角24mm(相当)で、私が使うために購入しました。(全てA+ランクの中古品ですが…。)

ところが、2009年秋に購入した、JTT社の互換電池×2個のうち1個がダメになりました。(全く電圧が出ていない。充電も出来ない。電池内部での断線?)
もう一つの方は、全く問題有りません。

JTT社やROWA社の互換電池は、既に市場から姿を消していて購入できませんでした。
やっと探し当てた、某社の電池を通販で購入しましたが、これが2個とも、先のNG電池と同じ症状でした。

私にとって救いだったのは、販売元に状況を説明したら、返品・返金になった事です。
その後、純正電池を2個購入しましたが、こちらは正常に使えています。
EN-EL7型電池は、この2機種にしか使われていない電池で、互換メーカーも売れない電池は生産しないのでしょう。
ニコンでも、いつまで供給してくれるか、少々不安です。

m-yanoさん の電池はいかがでしょう。
今の内に手当てしておいた方が、良いかも知れません。

書込番号:13085507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2011/06/03 11:59(1年以上前)

影美庵 さん
そうなんですよ電池がネックですね

僕もE-8400に興味を持った時期がありましたが電池の件で諦めました

今パワーショットG1を使っていますが1眼と同電池で助かります

あと今電池があるフラッグシップってオリのC5060あたりですかね

キヤノンもG9でしたっけG10でしたっけの電池がやばそうですね

フラッグシップをうたうのであれば将来への不安をしなくて良い環境も整えて欲しいです
(個人的には単三2本を希望)

書込番号:13085833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/03 15:09(1年以上前)

P7000が3万を切ったというのは買われた方も驚くと思いますが、これからこのカメラを買う人も嬉しいでしょうね。

書込番号:13086338

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/03 18:22(1年以上前)

機種不明

>m-yanoさん の電池はいかがでしょう

はい、私は購入してすぐにバッテリーパック MB-CP11を取り付けたので専用バッテリーは使用していません。
エネループ6本込みで総重量1kgを超えますが、約1000枚撮影可能で縦位置シャッターもあるので重宝しています。
専用バッテリーは知人がE8400を使用しているので、ほとんど新品の状態で譲りました。

書込番号:13086869

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/03 21:12(1年以上前)

>キヤノンもG9でしたっけG10でしたっけの電池がやばそうですね

G9のNB-2LHですね。私もパワーショットS70を持ってますので心配です。

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=38360-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000038360&i_cd_transition=2

書込番号:13087462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 横浜おじさん 

2011/06/03 21:39(1年以上前)

私もP7000君がお気に入りで、後日購入したXZ-1と使い分けて楽しんでいます。特に日中屋外なら、ハッとするような描写をしてくれますよね。これでのーんびりAFとワイコンWC-E75Aが広角端限定でなければ、最高なんですけどね。

スレ主様、横スレ申し訳ありません。m-yanoさん、私もE5000、E5700(8700も)、E8400にバッテリーグリップを装着しています。E8400は花型フードではなく、以前きょうのすけさんが紹介しておられたHN-3を使っています。自分ではジャストフィットだと思っています。

2/3型CCDって大きいと思い込んでいましたが、よく考えたら1/1.5型なんですよね。ただ現行機に比べて画素数が少ない分、画素ピッチが大きいので今でも十分な写りをしてくれます。
P7000の1/1.7型やXZ-1の1/1.6型のCCDも結構大きいんだなと再認識しました。でも、時代の流れで、高感度性能と動画重視で裏面照射型CMOSが主流になっていくんでしょうね。CCDの写りが好きな私としては寂しい限りです。

書込番号:13087573

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/03 22:32(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん、こんばんは。

>P7000の1/1.7型やXZ-1の1/1.6型のCCDも結構大きいんだなと再認識しました

確かにそうですね。
2/3型の現行機種がないので「コンデジの中では結構大きい」と思っていましたが、1/1.7型よりほんの少し大きい程度でしたね。
私もE5000、E5700を使用していましたが、E5000は購入直後に息子に取られ、E5700はE8800購入時に知人に譲りました。
E8800を早く卒業してデジ一眼に行きたいのですが、たまにデジ一眼にも負けない(?)画像が撮れるのでなかなか手放せません (^^ゞ

http://photohito.com/user/gallery/4952/8691/

書込番号:13087842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 横浜おじさん 

2011/06/03 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

P7000

P7000

E5700

E5700

再度横スレで申し訳ありません。

m-yanoさん、私もE8800をヤフオクで見かけるたびについポチッとしそうになるのですが、Eシリーズ必須アイテム?のワイコンとバッテリーグリップがなかなか出品されないので、思いとどまっています。E5700レンズの流用であるE8700と違って、新設計のレンズとVRは魅力的ですよね。いつかは使ってみたいです。

ニコンのEシリーズは写す楽しみと所有する楽しみを両立させた、さすがハイエンドといえる素晴らしいコンデジだと思います。このコンセプトで4/3機を作ってくれたらなと妄想してしまいます。

「京都」拝見しました。そうそう、この発色なんですよね。私も桜と紅葉の季節には横浜から京都に遠征します。駄作ですがP7000とE5700の写真をアップします。

書込番号:13088239

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/04 01:18(1年以上前)

おー、皆様、ありがとうございます。くだらないスレに沢山書き込んで頂き〜。
9:00以降、仕事などで全く返信できずに失礼いたしました。
gda_hisashiさん、いいですねぇ。そうしたら、海外出張もそれ一台でこなすのですが。。。今のところ、レンズのキレが本当に必要な場面では、D-700+マニュアルレンズで撮影するのが一番いいと感じていで、重たい機材を運んでいます。
輝峰(きほう)さん、影美庵さん、gda_hisashiさん、画素数じゃないですからね。最近それを凄く感じます。ぜひ、画質が現役以上の旧フラッグシップ機の画像をアップお願いいたします!
影美庵さん、gda_hisashiさん、じじかめさん、電池は要注意ですね。いきなりプレミアムがついて高くなったりしますから、在庫のあるうちに、投資された方が賢明かもしれませんね!
ひろジャさん、本当に、嬉しいことだと思います。仲間が増えるといいのですが。。。
みなとまちのおじさんさん、素敵な作例ありがとうございます!どんどん、横スレしてください!! コンデジあなどるべからず!ですね。デジイチとは違う、とんがったコンデジの登場を期待したいです!!
皆様、まとめて返信、失礼いたします!!!!! (謝)

書込番号:13088592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 横浜おじさん 

2011/06/04 02:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主様の寛大なお言葉に甘えまして

gda_hisashiさん
<フラッグシップの機能を少し絞って単三2本仕様の少し大きい(持ちやすい)カメラも出して!

コダックのEasyShare Z915はいかがでしょうか? 詳細は当該機のレビューに書きましたが、単三2本使用、35〜350mm相当のズーム、1/2.3型CCDながら結構いける画質、そして何といっても脳天をガツンと殴られたようなコダックブルーを特徴としています。ちょっと大きめで厚みもありますが、グリップ部分がよく考えられておりホールディング性も確保されています。(キャノンのPowerShot SX130 IS もありますが、ちょっとおとなしめの画質なのと、アスペクト比3:2モードがないので、現在はファーム暮らしです)

作例はヴィヴィッドモードで撮りましたが、ナチュラルモードにすればもうちょっとおとなしい写真が撮れます。

新品を1万円以下で購入しましたが、価格comでは価格情報がなくなってしまいました。でもWEBで調べればまだ購入できると思いますよ。

書込番号:13088687

ナイスクチコミ!2


スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/05 10:43(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん、きりっとした画像ですね〜。

書込番号:13093510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/06/06 20:08(1年以上前)

当機種

P7000 NX2使用

安かったので私も先日購入し、
昨日使ってみました。

一眼しか使ったこと無くて、
初めてのコンパクトカメラでしたが、
値段もですが、思った以上に写りが良くて満足です(^^

書込番号:13099179

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/06 22:03(1年以上前)

七色ふぃるむさん、ご購入おめでとうございます!
お値打ちですよね。一眼と同じレスポンスはそもそも期待していませんが、写りはかなりのレベルです!

書込番号:13099752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2011/06/27 15:59(1年以上前)

みなさん、こんにちは

横レスお許し下さい。(どこに書き込みして良いのかわかりませんでした)

古くなったカメラの電池の事が書かれてましたので、詳しい方、お教え下さい。
当方もcoolpix5700を未だに使用しております。
輝峰(きほう)さんと同じく、このカメラは根気や工夫がいる時もありますが、とても良い画が撮れると思っています。

最近電池(EN-EL1)が劣化しましたのでニコンに問い合わせたところ、去年の春に在庫が無くなったとの事でした。

互換電池は使用したことが無く、不具合もよく耳にしますので少し不安です。
我慢強く程度の良い純正電池を探す方が良いのか、迷っております。よろしくお願いいたします。

書込番号:13184901

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/27 16:34(1年以上前)

ハリーウッターさん こんにちは。

純正EN-EL1電池がメーカー在庫無しとか。
EN-EL1互換電池で検索すると、数多く出てきます。
下記はアマゾンでの販売ですが、JTT社の直販より安価です。
http://www.amazon.co.jp/MyBattery-HQ-Nikon-EN-EL1%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%80%90MBH-EN-EL1%E3%80%91/dp/B000B45QUO
メーカー在庫がない以上、互換電池も、遠からず無くなるのでは?と思います。

私の場合、先のレスで書いたように、JTT社の互換バッテリーでしたが、2個購入した内の1個がダメになりました。
私はほとんどの機種で、JTT社の互換電池を2個以上使っていますが、ダメになったのはこれ1個だけです。
最近はあまり(ほとんど)使っていない機種だったので、日付データ保持などで消耗し、過放電になったのかも知れません。(電池は入れ放しでした。)
また、互換充電器は持って無く、そのような充電器で充電すると、充電できたのかも知れません。(未確認です。)

今の内に、市中に在庫がある内に、とりあえず互換電池を2個程度購入し、合わせて、純正電池の出現を待たれたらいかがでしょう。

単三電池が使えるバッテリーグリップが手に入れば、電池問題は解決するのですが…。

書込番号:13185002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2011/06/27 22:14(1年以上前)

影美庵さん こんばんは

早速に書き込み頂きまして、ありがとうございました。
お知らせ頂きました、JTT社の電池を購入する事に決めました。

実際のところ、純正電池の在庫があったとしましても、価格を考えますと
正直、迷っていたかも知れませんでした。(^^ゞ

今じゃ、純正電池の値段で、カメラ本体そのものが買えちゃうかもしれませんものねぇ。(笑)
まだまだ5700使いたいと思っています。ありがとうございました。

スレ主様、横スレ失礼しました。

書込番号:13186457

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/28 07:55(1年以上前)

ハリーウッターさん、私のスレでお役に立てたようであれば、うれしいです!

書込番号:13187823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デザインがそっくり 6 2019/01/19 18:21:39
P7000を購入してしまいました。 13 2017/09/22 23:59:16
動画修復したいです 2 2017/02/08 22:23:10
お宝おジャンク道♪O流れ橋 15 2016/04/03 22:32:43
格安入手&#127925; 7 2015/01/11 22:52:04
紅葉の色 8 2013/11/16 23:44:50
星空撮影について 14 2013/11/05 16:59:31
クールピクスp7000充電器 4 2013/08/14 15:14:29
買っちゃいました 3 2013/03/24 21:36:13
P7000とP7700の画像比較 7 2013/02/03 15:10:19

「ニコン > COOLPIX P7000」のクチコミを見る(全 2276件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング