


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG
自分のマザーにはPCIスロットがないのでどうしようかと検討していた所、
こんな動画を見つけました。この動画内で前述の2つのバージョンがあるよ
とゆうことらしいですが、これがPCIバージョンだとしたらPCI-Eバージョン
はどこで販売されてるというのですかね?調べてもわからないのでここで
質問させていただきます。よろしくお願いします。ちなみにマザーはZ87-PROです。
気になった動画はこちらです。http://youtu.be/F-VDox7a0Go?t=15m5s
(変なやつとかじゃないんで安心ください)
書込番号:16601117
0点


この製品はPCI用、PCI-Express用はXonar DGXという別な製品です。
それからこの程度ではマザーボードのサウンド機能に対して有意な差はないと思います。
機能の差もありませんし、構造上ノイズが減らせるだけで音質が格段に良くなることはありません。
Xonar DSXの方なら、DTS Connectがあったり、オペアンプの交換が可能だったりと「多少」の優位性があります。
探し方はφなるさんが書いた通りです。
インターフェイスをPCI Expressにして探してください。
書込番号:16601848
0点

要らないかも知れないけど、追記
http://buffalo.jp/products/connect/pcie-x1/
グラボ用の×16のスロットが余っていれば、そこに×1ボードを挿しても機能します。
レイアウトに融通が利くPCI-Eです。
書込番号:16601978
0点


φなるさん、uPD70116さん、がんこなオークさんありがとうございます!
そのページからいろいろ見てたんですが、やっぱり上を見るとキリがないですねw
ならばもう少し金をかけて違いが分かるようなカードを買おうと思います。
書込番号:16603732
0点

音の違いが1番わかりやすいというか、効果があるのがスピーカーです。
書込番号:16603808
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Xonar DG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/12/13 18:38:57 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/21 23:07:37 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/15 11:24:43 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/18 0:02:38 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/13 12:44:18 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/18 11:16:12 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/05 7:46:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/07 20:15:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/23 17:58:11 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/01 15:14:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


