HD598
- HD 500シリーズのトップモデル「HD 595」の後継機となるダイナミック・オープンエア型ヘッドホン。
- 新開発の「Advanced Duofolダイヤフラム」を使用しており、ケーブルの着脱も可能。
- 人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを取り入れた独自技術「E.A.R.」を採用している。

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598
ウォークマンF806Kに直差しでHD598は音量が取れるのでしょうか?もし音量が取れない場合、ポータブルアンプを介して繋いだ方が良いのでしょうか?詳しい方教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:16614770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
音量は充分取れます。
但し、性能は発揮できていません。
本来の低音の滑らかさがなくかなりスカスカになります。
鳴らしきるならばアンプは要りますね。
しかし音を気に入っておられるなら、とりあえず購入し、アンプは後からでもよいとは思います。
書込番号:16614837
0点
HD598自体はまだ鳴らし易い方かなあとは思いますが、アンプがあった方が良いとは思います。
とりあえず実際に聞いてみてから導入の是非は判断されたらよいかと思います。
アンプに関してはオープン型なんで家の中で聞く前提ならポータブルアンプより据え置きのhd-q7がWalkmanのdockアウトからミニジャックで入力できますので此方の方が投資効率は良いと思います。
書込番号:16614863 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早速の回答、まことにありがとうございます。
やっぱりアンプは必要ですよね。
598の他にHD125やmomentumも考えているのですが、ゼンハイザーヘッドフォンでウォークマン直差しで聞けるのはありますか?
他のメーカーでもかまいませんので教えてください。
色々聞いてすいません。
ちなみに、今聞いているのはゼンハイザーIE80です。
書込番号:16615338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ポータブル利用でしたらmomentumかmomentum on earで良いと思います。
個人的にはmomentumの方がバランス取れてて好きですけど。
書込番号:16615350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HD25系ならAmperiorがポータブル用です。
Apple用のリモコンマイク付きケーブルと普通のケーブルの両方が入ってますのでWalkmanでも使えますよ♪
書込番号:16615387
0点
HD25はじめAmperiorもいい機種ですね。
但し、HD598とは毛色が違います。
音声が狭めで押し出し感の強い鳴りです。
かと言ってmomentumもHD598とは違うのですが、まだ近いかな?といったところです。
momentumと共に試聴されることをお勧めします。
でもHD598はアンプがあった方がいいと先程書きましたが、Walkmanで聴けない訳ではないので、ステップアップを楽しむのもまた一興ですよ。
書込番号:16615414
![]()
2点
みなさんありがとうございます。よく考えて購入したいと思います。
凄く悩まされますね〜(^-^;
書込番号:16616035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゼンハイザー > HD598」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/03/05 19:50:15 | |
| 5 | 2020/11/19 8:35:54 | |
| 2 | 2018/01/28 13:30:23 | |
| 14 | 2017/12/30 20:46:24 | |
| 2 | 2017/10/29 14:46:37 | |
| 3 | 2017/12/11 15:41:18 | |
| 6 | 2017/03/20 11:31:15 | |
| 7 | 2017/01/23 5:19:16 | |
| 0 | 2016/12/10 10:02:19 | |
| 9 | 2016/12/24 10:30:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







