D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年11月 4日



メモリー > バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
バファローで私のメモリを調べたら、この「D3N1333-4GX2」型番だったんですが、
この商品名は「D3N1333-4GX2/E」なんですが、最後の「/E」というのが付いてるのですが使えるのでしょうか??
無知な私に教えて頂けないでしょうか??
パソコンの型番は、D710/T7BRです。
お願いします。
書込番号:16023265
0点

/Eというのはパッケージや保証等を下げた廉価版というだけなので使用可能です。
動作保証も付きます。
書込番号:16023299
1点

迅速な返答ありがとうございます。
助かりました。
やはり相性はバッファローが一番いいですか??
IODATAとかトランセンドはもう一つですか??
その方が相性良ければ型番教えてもらえたら嬉しいです。
あとちなみになんですけど、このパソコンは最大8GBのメモリと書いてるのですが16GBには無理ですよね。
書込番号:16023352
0点

動作保証付きで言えば、バッファローやIODATAです。
対象機種であれば、動作保証もですが、そのメモリが原因で不具合でたときも保証してくれますね。
トランセンドは、メーカーの信頼度だけで保証まではしていません。トラブルあってもメモリだけ保証がPCそのものは放置となります。
そこらは、価格で保証をとるか、安価だけを得るか
>最後の「/E」というのが付いてるのですが使えるのでしょうか??
/Eの有だと、保証が6年→5年へなったり、ユーティリティソフトがつかないと言ったことで廉価になってます。
メモリそのものは同じですね。
書込番号:16023497
0点

ありがとうございます。
国産はやはりいいですね。
助かりました。
16GBは無理ですよね。。
書込番号:16023614
0点

>16GBは無理ですよね。。
ハードウェアのサポートとしては、16GBまで対応しています。
メーカー仕様では、8GBまでと。
ですので、16GBはやってやれないことは無いかと。
ただ、16GBまえ必要かな?
メモリは必要量以上に積んでも効果はありません。普通は、8GBまであれば十分かと。
書込番号:16023746
0点

そうなんですね。
動画編集するときに現状でしばらくしてたら固まるので、多い方がいいかと思ってました。
現状メモリ4GBなんですが8GBにしたら固まるのはそれなりに改善しますよね??
書込番号:16024495
0点

先ずはタスクマネージャーのパフォーマンスタブの内容を注視しましょう。
メモリーはどれだけ使用しているのかCPUはどうなのかを見てください。
両方とも余っているなら、メモリーを増やしても改善しないでしょう。
4GBなら余る分は少ない筈なので、多少は効果はあると思います。
CPU利用率が固まるときに高いなら、そちらが改善する見込みはありません。
メモリーは多い程速くなるものではありません。
メモリーが足りないとHDDをメモリーの代わりにして、使用頻度の低い部分をHDDへ逃がす動作が増えていきます。
HDDはメモリーの10分の1以下の速度しかないので、メモリーが足りないとPCは遅くなります。
十分な量があれば、それがなくなり本来の速度で動作するというだけです。
CPU性能も低いですし、HDD性能もノートPC用で低そうです。
書込番号:16025468
0点

バァッファロー、IO データというと、
メモリメーカーというよりも周辺機器メーカーという印象です。
ですが間違ったメモリは出してないはずです。
トランセンドのメモリも間違ったメーカーという印象はありませんが、
最高級品とも言えない気がいたします。
たまに Web で不具合の報告を見ます。
自分や身内、友人からはトラブルの報告聞きませんが・・・。
私の中では今でもサムスンが、
チップベンダーとしてもモジュールベンダーとしても最高のイメージです。
書込番号:16025475
0点

返信ありがとうございます。
>uPD70116さん
タスクマネージャー見てみました。
固まる時に見てみたら、CPU使用率が100%でメモリが1.3GB位余ってます。
しかし「物理メモリ」と書かれてる所の「空きメモリ」というのが0になってます。
改善するのメモリ増設でいいんでしょうか??
>越後犬さん
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:16026812
0点

増設をすれば多少の効果はありますが、CPUの非力を埋めることは出来ません。
メモリー増設の効果はあるのですが、状況の改善になるかと言われると疑問もあります。
Transcendメモリーの一級品はTS型番のものだけ、JMシリーズは他社の廉価リテール品と変わりません。
TSシリーズはメモリー構成もしっかりと明記されているので、互換性の高いものを選べるのは間違いありません。
但しTSシリーズでも動作保証はないので、所謂「相性」での非互換は保証されません。
書込番号:16026939
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/08/19 13:34:57 |
![]() ![]() |
83 | 2016/09/16 15:18:46 |
![]() ![]() |
9 | 2016/02/27 5:56:40 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/06 3:49:01 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/11 1:54:33 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/05 1:13:36 |
![]() ![]() |
8 | 2015/01/03 18:17:13 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/18 10:58:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/13 21:20:14 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/18 14:00:29 |
「バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]」のクチコミを見る(全 245件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





