


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N480GTX Lightning L [PCIExp 1.5GB]
扇風機のタイマー(時間でON・OFF)に使っているREVEX ET550を使って消費電力を測定してみました。
精度は YAMAZEN YBS250Dという扇風機(表示 50/60Hz 39/42W)で測定値は41W(表示誤差 2.4%)
TIGER PVP-H220という電気まほうびん(905W)で897W (表示誤差 0.9%)
十分参考になる値は返してくるようです。
レポート(悪)までには思わないのでレポート(良)にて。
主要パーツ
CPU Core i7 920 (Auto定格設定)
MOTHER ASUS P6T
MEMORY 1GB x3
HDD ST31000333AS x1 ST31500341AS x2
OPT HL-DT-ST BD-RE GGW-H20N x1
CASE ANTEC TwelveHundred(付属ファン 12cm x5 20cm x1 最低回転設定)+ 12cmファン(型番不明)x1
POWER ACBEL R88 Power 1100W (PC7054-R88/1100W)
VIDEO これで BIOS CBB FIXモード、電圧3種で比較しました。(CoreV 0.981〜1.056V)
比較項目は、時間の関係で
○アイドル時
○3DMark11 Performance GT1とGT2 (電圧-56のみPTを別途計測)
○FF14 High 前半約2分まで
○実ゲームを想定してランダム要素ありだけどLost Planet 2のTestA シーン1
(DX11 High 1920x1080 32xAA 60Hz VSYNC-ON シングルで40-45fps中心 SLIで60fpsに張り付く設定)
最低消費電力も記載しますが、開始・終了6秒前後やシーンの変わり目6秒前後は下がりすぎるようなのでそれらに関係しそうな低い値は除いてます。ただしその間ピークを更新した場合は有効としました。
正直なところ目で値を追うのは大変でしたのでピークは正確ですが、最低は±5Wぐらいで丸めて記憶したので誤差はあります。
時間が長いと集中力が切れるので、このような内容で落ち着きました。
○アイドル時
145W (CoreV ±0 1.056V)
141W (CoreV -56 1.000V)
140W (CoreV -75 0.981V)
○3DMark11
355-371W (CoreV ±0 1.056V)
330-346W (CoreV -56 1.000V) PT 290-291W
320-336W (CoreV -75 0.981V)
○FF14
275-401W (CoreV ±0 1.056V)
260-369W (CoreV -56 1.000V)
260-365W (CoreV -75 0.981V)
○Lost Planet 2
393W (CoreV ±0 1.056V) 350W台が中心でFF14より平均は高そう。疲れてピークのみ記録で最低は不明。
373W (CoreV -56 1.000V)
371W (CoreV -75 0.981V)
CPUを4GHz(電圧BIOS1.31250V ベース190.9MHz)設定した場合や500WオーバーSLIも測定済みなので続けて掲載予定。
○アイドル時
179W (CoreV ±0 1.056V)CPU 4GHz&シングル
書込番号:13324770
1点

CPU 4.0GHz時(電圧BIOS1.31250V ベース191MHz設定 C-STATE OFF アイドル時は倍率が12に下がるだけ)
○アイドル時
179W (CoreV ±0 1.056V)
177W (CoreV -56 1.000V)
176W (CoreV -75 0.981V)
○3DMark11
385-410W (CoreV ±0 1.056V)
370-380W (CoreV -56 1.000V) PT 365-367W
360-380W (CoreV -75 0.981V)
○FF14
340-450W (CoreV ±0 1.056V)
330-422W (CoreV -56 1.000V)
320-418W (CoreV -75 0.981V)
○Lost Planet 2
未計測(4GHz測定時に時間と体力の限界に達したため)
CPU 定格 SLI(PCI-E 2.0 x16 と x4 でのSLI)
一応3DMark11ではスケールアップ率はGSで1.9倍でピークの参考に、実践ではLost Planet 2(1.4〜1.7倍)が参考になると思います。
○アイドル時
187W (CoreV ±0 1.056V)
178W (CoreV -56 1.000V)
177W (CoreV -75 0.981V)
○3DMark11
570-635W (CoreV ±0 1.056V)
540-575W (CoreV -56 1.000V) PT 387-391W
530-563W (CoreV -75 0.981V)
○FF14
430-510W (CoreV ±0 1.056V)
410-491W (CoreV -56 1.000V)
370-470W (CoreV -75 0.981V)
○Lost Planet 2
535W (CoreV ±0 1.056V)
506W (CoreV -56 1.000V)
490W (CoreV -75 0.981V)
http://www.dosv.jp/feature/1012/13.htm
ここを参考にすると、Core i7 980X + ASUSTeK RampageII GENE + N480GTX Lightning(750MHz)で
○アイドル時 135.4W
○ピーク時 381.5W (3DMark Vantage実行時)
なので、私のLightning L(701MHz)だともう少し低くてもいいように思いましたが、HDDやファンの多さの関係なのか高めでした。
(だから少しレポート(良)にはためらいがありました。)
とりあえず今はCore i7 2600Kにすると、どこまで下がるのか気にはなってます。
書込番号:13329100
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > N480GTX Lightning L [PCIExp 1.5GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/08/30 19:23:04 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/03 1:49:11 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/27 19:35:22 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/25 12:34:04 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/01 2:22:46 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/27 2:38:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





