ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q3HD
このQ3HDの購入を考えていまして
音声のみですが ローランドR-9を愛用していますが バンドの練習を録音していて
練習後 R09のふたを開けてSDカードを抜いて 自宅で PCにカードを刺して 練習を PCで再生しています。
この感覚に慣れたので、 そのような感覚で 今度はバンドの練習の模様とかライブハウスでのライブの模様を録画しようと考えています。
ローランドR09のような感覚で 撮影後 ふたを開けて内部のSDカードを抜いて
PCに刺して 映像が見れますでしょうか?
ソフトで余計な部分の編集とか あんまり考えていないです。
基本演奏ミスとか機材の設定の音色の把握 とかの 演奏後の反省材料で 使う予定です。
なので 撮影して SDカードを抜いて で 自宅でPCにSDカードを刺して再生する。
みたいな流れで 使用を考えています。
そのような使用方法は可能でしょうか?
情報をお待ちしております。
書込番号:14227971
0点
1920x1080のフルHDムービー
・動画の記録には、パソコン上のQuickTimeプレイヤーで再生できる「MPEG-4 AVC/H.264」フォーマットを採用。
だそうですね。
書込番号:14228133
0点
Quick Timeプレーヤーを パソコンにインストールしたら
Win7なので 標準では インストールされてなかったはずなので
単純に SDカードを刺したら 映像が再生できると言うことでしょうか??
その辺り 実際に Q3HDをお持ちで やってみた方&やってる方の情報を募集します
よろしくお願いします。
Quicktimeプレーヤーのバージョンとかによっては 再生出来ない等の情報をよろしくお願いします
書込番号:14228970
0点
SDカードはPCに挿せば普通に認識されます。
動画ファイルは DCIM/100_ZOMM フォルダに格納されています。
ファイルはQickTimeの .mov ファイルですが
メディアプレーヤなどで再生することが可能です。
ただし、音声の記録をPCMで24bitで記録した場合は音声が再生されません。
その場合はQuickTimeのプレーヤーを使用するか
私はGoogleのPicasaを使用しています。
最新のバージョンを使用していますので、
過去のバージョンで再生できるかどうかはわかりかねます。
こんなところです。
書込番号:14229573
![]()
1点
ありがとうございます!!!!
早速 ネット通販で 買うつもりです
貴重な情報をありがとうございました
基本 編集とかなし! なので....
助かりました
書込番号:14233464
0点
もう、Q3HDを購入されましたか?
私の情報が参考になれば幸いです。
SDカードはTranscend社のSDHC32G Class10がお勧めです。
サンワサプライの通販が安いです。
他のSDHCカードは動画の記録ができないものもありました。
Transcendはこれまで6枚購入しましたが、全く問題なく
使えてます。信頼できるSDカードです。
それから大音量の録音は音が割れます。
録音の音量調整がないのでダウンのみのリミッターを
かける事になると思いますが、
録音の際は最初に大きな音でリミッターを下げてから
演奏に入るといいです。そうでないと、録音最初は
急に音が下がり不自然になります。
音声はPCMとAACの二通りしかありませんが、
さすがにPCMは音が良いです。
今、MOVファイルでPCM音声動画をDVDに記録しようと
していますが、なかなかうまくいかず、頭を痛めています。
フリーソフトで何か良いものはないでしょうかね。
以上です。
書込番号:14397672
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZOOM > Handy Video Recorder Q3HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/10/21 23:08:25 | |
| 5 | 2013/09/22 11:24:22 | |
| 2 | 2013/04/26 15:17:18 | |
| 5 | 2012/12/04 21:22:27 | |
| 9 | 2012/12/04 21:38:28 | |
| 5 | 2012/04/05 23:05:16 | |
| 7 | 2011/09/10 18:03:12 | |
| 3 | 2011/08/01 22:22:49 | |
| 2 | 2012/06/12 9:04:12 | |
| 5 | 2011/08/31 0:44:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




