『G10とCX700V 家電で撮り比べてみました』のクチコミ掲示板

2011年 3月17日 発売

iVIS HF G10

HD CMOS PROセンサー/8枚羽根虹彩絞り採用した光学10倍ズームレンズ/ネイティブ24P記録を備えたフルハイビジョンビデオカメラ(32GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:545g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF G10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF G10 の後に発売された製品iVIS HF G10とiVIS HF G20を比較する

iVIS HF G20

iVIS HF G20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月15日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:575g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF G10の価格比較
  • iVIS HF G10のスペック・仕様
  • iVIS HF G10の純正オプション
  • iVIS HF G10のレビュー
  • iVIS HF G10のクチコミ
  • iVIS HF G10の画像・動画
  • iVIS HF G10のピックアップリスト
  • iVIS HF G10のオークション

iVIS HF G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月17日

  • iVIS HF G10の価格比較
  • iVIS HF G10のスペック・仕様
  • iVIS HF G10の純正オプション
  • iVIS HF G10のレビュー
  • iVIS HF G10のクチコミ
  • iVIS HF G10の画像・動画
  • iVIS HF G10のピックアップリスト
  • iVIS HF G10のオークション

『G10とCX700V 家電で撮り比べてみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF G10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF G10を新規書き込みiVIS HF G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

G10とCX700V 家電で撮り比べてみました

2011/08/23 19:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

HF G10

CX700V

G10

CX700V

家電に行く機会があり、G10とCX700Vとで撮り比べました。

両メーカーの最新民生フラッグシップモデルの撮り比べをしたいと思っていましたので、できて良かったです。

それにしても、両機ともにオートです。どうしてこんなに色合いに違いが出るんでしょうね。

書込番号:13409870

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/08/23 19:21(1年以上前)

>色合いに違い

XR500を試用した際に、
業務用蛍光灯?下では緑っぽくなるのを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9808963/#9809557
SONY機の癖ですかね?

書込番号:13409893

ナイスクチコミ!0


スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

2011/08/23 20:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

G10

CX700V

G10 トリミング

CX700V トリミング

グライテルさん コメントありがとうございます。

>業務用蛍光灯?下では緑っぽくなる
>SONY機の癖

そうなんですね。逆にG10のほうは、やはり赤味を帯びた色合いになりますね。やはり、AWBでは厳しい状況なんでしょうかね。

トリミング画もあげますが、両機間で精細感にあまり差はない気がします。
が、G10のほうが平均輝度が高くて質感的には良いのかな、と思われます。

書込番号:13410163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/08/23 20:49(1年以上前)

映像派さん こんばんわ

家電店の映像サンプル、有難う御座いました。

それにしても、両機のオートホワイトバランスでの色の違い、明らかですね。

こういうのを拝見しますと、ソニーのカメラとキャノンのカメラを使って2カメで撮るのがいかに難しいかよくわかりました。

書込番号:13410228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/08/23 21:03(1年以上前)

あと思ったのですが、CX700Vとか560Vとかで蛍光灯の照明の場合は、ホワイトバランスは、屋外のプリセットにするか、オートの場合、AWBシフトをかなりプラスにしたほうがいいかもしれないです。

書込番号:13410295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/08/23 21:31(1年以上前)

>緑っぽくなる

自分が2店舗で試した時にはそういうことはなかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12702736/

屋内ではどのカメラでもおかしくなることはありますし、
おかしいと思ったら調整すればいいですしね。
幸いG10もCX700もモニターが良いやつなのでわかりやすいのではないでしょうか。

書込番号:13410440

ナイスクチコミ!1


スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

2011/08/23 22:37(1年以上前)

candypapa2000さん コメントありがとうございます。

>両機のオートホワイトバランスでの色の違い、明らか
>ソニーのカメラとキャノンのカメラを使って2カメで撮るのがいかに難しいか

まったくもって、おっしゃる通りです。

>CX700Vとか560Vとかで蛍光灯の照明の場合は、ホワイトバランスは、屋外のプリセットにするか、オートの場合、AWBシフトをかなりプラスにしたほうがいい

そうですね。G10もオートだと赤味が強く方向になると思いますので、オートをはずして蛍光灯に設定した方が良いとは思います。
今日の場合は、自分が持って行ったG10(G10が我が地域の家電の店頭には一つも置かれていません)と展示品のCX700Vとで撮り比べたいと店員さんにお願いして、目の前でなるべく早く撮らなければならない雰囲気だったので、今回ぐらいの撮影が精一杯でして、本当はWBも設定を変えてみれれば良かったのですが、そのあたりはいろいろできず、申し訳ありません。

なぜかSDさん  コメントありがとうございます。

>>緑っぽくなる

>自分が2店舗で試した時にはそういうことはなかった

本当ですね。どうして色合いがこんなに違うんでしょう?

もしかして何か設定が入っていたのかな〜。一応オートであることを確かめて撮ったつもりなんですが・・。

>G10もCX700もモニターが良いやつなのでわかりやすいのでは

CX700Vのモニターは、ものすごく奇麗でした。輝度が高く、本当に美しいモニター、という印象でした。ただ、撮れた映像データをメモリースティックで持ち帰り再生して見ると、実映像はちょっと輝度的には暗めかな?という印象でした。

書込番号:13410795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/08/24 02:06(1年以上前)

「店内」の蛍光灯は(「被写体」との兼ね合いも含めて)、結構「ヘン」になりやすく、それ以上に「ヘン」になるのは学校の体育館の水銀灯とかだったりするので、あんまり「深入り」しても仕方がないかもしれませんね(^^;

可能であれば、予め「マシなWBプリセットを探す〜設定」しておいて、その「あと」で店員さんに試写の許可を得れば、工程切り替えの時間短縮が可能になりますね(^^;

書込番号:13411564

ナイスクチコミ!0


スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

2011/08/24 13:57(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん コメントありがとうございます。

>あんまり「深入り」しても仕方がないかも

そうですね。AWBでは満足できない色合いになるだろうと予想はしていました。
が、まさかこんなに違う色になるとは・・・ちょっと驚きました。

どちらかというと、精細感とか質感みたいなほうを撮り比べたかったので、あまり色に関しては結果に執着はありません。

>予め「マシなWBプリセットを探す〜設定」しておいて、その「あと」で店員さんに試写の許可を得れば

なるほど〜。次回はそのようにやってみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:13412796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HF G10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障修理 16 2021/09/26 22:26:53
60pで撮影する方法 0 2020/05/29 12:54:29
【ご質問】ライブストリーミングリモコン機能 3 2020/03/05 14:47:40
さすが名機 蛍をここまで撮影できるとはおもいませんでした。 7 2016/06/19 21:03:06
発色が素晴らしかった 2 2015/02/14 21:37:20
HF G10とHF G20の金額の違い 3 2014/05/17 22:11:49
動画が反転されてしまう 2 2014/02/01 20:01:57
本日購入 2 2014/01/04 8:46:57
音が歪みます 9 2013/09/17 11:46:08
地元の「祭り」を撮影 2 2013/09/01 6:11:23

「CANON > iVIS HF G10」のクチコミを見る(全 3457件)

この製品の最安価格を見る

iVIS HF G10
CANON

iVIS HF G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月17日

iVIS HF G10をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング