ZABOON TW-Z360L



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z360L
8月に購入しました。
毎日夜に、朝、乾燥(60分ほど)まで終わるようにセットしています。
翌朝、洋服類は干して、タオル類は引き続き全部乾燥します。
機能は問題ないのですが、洗剤、柔軟剤のいい香りが全くしないのです。
悪臭とまではいきませんが・・。
朝、ドアを開けるとむわっとした匂いがします。
前使っていた機種(TW−150VC)は洗剤の香りがしていました。
そしてタオルは乾いたときは臭わないのに、濡れた体を拭くと
生臭い嫌なにおいがします。
どうしたらいいでしょう?
洗剤や柔軟剤の香りが大好きなので、とても困っています。
柔軟剤シートもだめでした。。。
前、使っていたTW−150VCはちゃんと良い香りがしていたのに・・。
ちなみにほぼ毎日念入り洗い→すすぎ3回→脱水(自動)→乾燥60分、
洗いと1回目のすすぎにふろ水使用です。
汚れのひどいもの(子どもの靴下など)は下洗いして汚れを落としています。
アドバイスお願いします。
書込番号:13772542
9点

>そしてタオルは乾いたときは臭わないのに、濡れた体を拭くと生臭い嫌なにおいがします。
タオルに菌が死滅せず残っている状態が考えられます。
リセットするには煮洗いの必要があるかもなので煮洗いで検索してみてください。
部屋干し用洗剤や乾燥機(機能)などではやはり天干しのお日様にかなわないです。
後もう一つ考えれるのは洗濯槽の汚れです。購入から一度もやられてないようなら試してみてください。
エステー ウルトラパワーズ
http://www.st-c.co.jp/product/category/037/075.html
東芝純正(国内大手メーカーで販売されているものはどれも中身が一緒です)
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/housekeep/betu/aw_cleaner.htm
>洗いと1回目のすすぎにふろ水使用です。
風呂水は寝ている間に菌が繁殖するので可能なら下記製品を寝る前にいれて変化するか見てください。
http://www.kao.com/jp/furomizuwonder/index.html
ちなみに今お使いの洗剤と柔軟剤はなんでしょうか?
書込番号:13773373
0点

追記
>汚れのひどいもの(子どもの靴下など)は下洗いして汚れを落としています。
白系の靴下ならウタマロ石鹸を活用されるとかなり白くなりますので、もしご存知でなければ試してみてください。
書込番号:13773380
2点

お邪魔します。
ところですすぎは最初からきれいな水でやった方がいいですよ。
せっかく汚れが落ちたのに何でまた残り湯につけるのでしょうか?
すすぎは新しい水2回で十分ですよ。
書込番号:13773389
1点

みなさんいろいろありがとうございます。
>黒蜜飴玉さま
タオルに菌が残っているんですね。。びっくりです!
フェイスタオルは煮洗いをしてみます。
バスタオルはかなり使い込んでいるし、子どもも使うので新しいのに変えます。
今度臭い始めたら煮洗いします。
洗濯槽もキレイにしなくてはいけませんね。
「まだ新しいし大丈夫」と思っていました。
お恥ずかしながら・・今までも6年間やったことはありませんでした(恥)
ウルトラパワーズを早速購入しました。あとアリエールのも。
土曜、日曜と2日連続で徹底的にキレイにしたいと思います。
ところで「槽クリーン」は洗濯槽の洗いだけでいいのでしょうか。
それとも洗い→乾燥までやったほうがいいのでしょうか。
洗剤、柔軟剤は
ウルトラファーファ(すすぎ1回のタイプ)+ブライトW(漂白剤)+ファーファトリップ(ドバイの香り)
です。
柔軟効果はあったけど、香りがほとんど飛んでいました。
最後まで乾燥したタオル類はほぼ無臭です。
嫌な臭いはないです。
昨夜は
標準洗い→すすぎ2回→脱水自動→乾燥60分を水道水でやってみました。
ボールド液体(ダウニーエイプリルフレッシュの香り)+ブライトWです。
やはり香りはほとんど飛んでいました。
乾燥をすると洗剤の香りはなくなってしまうのですかね(悲)
以前柔軟剤シートを入れたら、乾燥の送風口(?)につまって、乾燥機能が壊れ、
東芝の人に直してもらったんです。
その割にあまり香らないし・・。
でも気休めに洗濯ネットに入れて(つまり防止)つかってみようかしら。
洗濯槽をきれいにしてからまた挑みたいと思います。
ウタマロ石鹸は毎日大活躍しています!
>忘れた頃に思い出すさん
ありがとうございます。
そうですよね!すすぎは新しい水でやらないと!ですよね〜。
洗濯機に「ふろ水すすぎ1」ってボタンがあったから押していました。
今度から水道水で2回にします。
洗濯槽を掃除してからまた書き込みます。
書込番号:13776213
1点

おはようございます。
>それとも洗い→乾燥までやったほうがいいのでしょうか。
ウルトラパワーズでやる際に乾燥までやるとよいと思います。
アリエール洗濯槽クリーナーは酸素系でドラム式でも使えるとP&Gでは記してますが
泡立ちすぎて排水される場合があるのであまり積極的には使わず塩素系を基本としてください。
(塩素系でやっていて、なんか変だなと思った際に試す程度に)
>乾燥をすると洗剤の香りはなくなってしまうのですかね(悲)
基本は乾燥までさせると香りは吹き飛びます。一部で香り成分が熱に弱いためと言われていますが結論出ていません。
乾燥までさせる場合は最近だと花粉などの付着防止の意味で柔軟剤を使う人が多いです。
昔のドラム式で香りが残っていた件ですが、すすぎ不足に起因したものと考えられます。
(香りだけでなく、洗剤なども残っていた可能性がある)
今はファーファトリップということで、あえて試すなら香りが強いタイプのフレグランスオムとか、
ボールドも液体ではなく粉末タイプのほうが香り成分が飛びにくいですが、香りが残る保証はないです…。
どうしてもあの殉難剤の香りがということなら
花王が出しているフレアフレグランスなどのスプレータイプをあとから吹きつけるのが手っ取り早いと思います。
最後に、考えられる点として乾燥時に排水口から臭いが上がってきている場合です。
これは洗濯物が濡れた際に臭い出すことにも関係してくる問題ですので排水トラップの有無など
きっちり設置工事が施工されているかチェックされたほうがよいかもです。
書込番号:13776356
1点

>どうしてもあの殉難剤の香りがということなら
じゅんなんざい…。柔軟剤です。
書込番号:13776360
0点

ありがとうございます。
「槽クリーン」は乾燥までやってみます。
洗濯槽クリーナーはウルトラパワーズとアリエールの評価が高かったので
2つ買ってみましたが、アリエールは酵素系なんですね。
今後はウルトラパワーズをメインに使います。
やはり乾燥すると香りはとんでしまうのですね。。
残念ですが、乾燥時間を短くするなどで対応します。
スプレーなどで香りの後付けもいいですね。
排水トラップも確認します。
書込番号:13776808
1点

おはようございます。
週末にウルトラパワーズで洗濯槽を洗浄しました。(洗い〜乾燥まで)
ふろ水使用はやめました。
(すすぎに使わないと、少量の水しか使わないため)
まず洗濯後ドアを開けると、洗剤&柔軟剤のいい香りでした。
洗剤は
NANOX(ホワイトソープの香り)+ブライトW+ソフラン(アロマソープの香り)
です。
外干しするとしっかり香りが残っていました。
タオル類は乾燥。
やはり香りはほとんど飛んでいました。残念。。。
でも仕方ないんですね。
ふわふわ感はすごくあるので、それを楽しみたいと思います。
こちらで相談してよかったです。
これからはマメに洗濯槽を洗浄したいと思います。
香りが(液体より)残りやすい粉末洗剤も試してみます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:13793439
1点

こんにちは
香るようになられたようでこちらも一安心です。
>ふわふわ感はすごくあるので、それを楽しみたいと思います。
タオルはやはり乾燥までさせてフワフワ感を出したほうがいいですから香り部分は妥協が必要と思います。
どうしても「香りがほしい…」となったら以前ご紹介したスプレータイプをお試しください。
余談になりますが、
>今後はウルトラパワーズをメインに使います。
と書かれているので大丈夫だと思いますが一応…。
ウルトラパワーズには防錆剤が配合されていますが商品によっては配合されていないものもあるので
成分表や裏の商品説明などを読んで極力入っているものを今後も使ってください。
書込番号:13793931
0点

黒蜜飴玉さま
ご丁寧にありがとうございます。
ウルトラパワーズの成分表をよく見てみますね。
でも楽天で「在庫限り」となっていたので、まとめ買いをしてしまいました。
近くのドラッグストアでも売り切れになっていたので
もしかして商品の入れ替えをするのでは・・と思ってしまいました。
廃番にならないでほしいです!!
書込番号:13798616
0点

主成分の次亜塩素酸ナトリウムは経年劣化しますので、
未開封でも製造後2年以内に使い切りましょう。
書込番号:13798973
1点

黒蜜飴玉さま
がーん。
買ったウルトラパワーズに防錆剤の成分は表記されていませんでした。
となり町のドラストに行って見てきましたが、置いてある商品にも
記載はありませんでした。。
でもこまめに洗浄して、ドラム内の清潔を保ちたいと思います。
hildaさま
ありがとうございます。2年以内ですか!
買いだめも考え物ですね。。
こまめに洗浄して2年以内に使い切ります。
書込番号:13806107
0点

>買ったウルトラパワーズに防錆剤の成分は表記されていませんでした。
ウルトラパワーズは成分表ではなく、商品説明の上から4行目あたりに「防さび剤配合でステンレス槽にも安心」みたいに書いてあったと思います。
書込番号:13806613
0点

追記
特長の5番目をどうぞ
http://www.st-c.co.jp/product/category/037/075.html
特長
●「カビ」・「菌」をしっかり除去し、気になるカビ臭をスッキリ消臭。
●「再付着防止剤」配合によりはがれたカビが、洗濯槽に付きにくくなり、洗浄効果がアップ。
●洗たく槽裏側の汚れにすばやく浸透するつけおきいらずの液体タイプです。
●くずとりネットもしっかり除菌します。
●「防サビ剤」配合でステンレス槽にも安心です。
●定期的なご使用の方にオススメなお徳用2回分。
書込番号:13806919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > ZABOON TW-Z360L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/11/27 14:03:46 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/07 12:57:47 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/04 22:55:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/21 3:31:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/20 20:01:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/16 20:57:09 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/25 20:41:02 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/21 9:29:53 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/25 16:27:13 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/25 9:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





