『ピントくっきり補正』のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

『ピントくっきり補正』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントくっきり補正

2011/10/21 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種

補正前 1.43MB

補正後 1.48MB

ピントくっきり補正という機能があり試して見ました

アップした月の画像は、PMBで過去の画像を見ていたところ 8月14日にたぶん主人が撮ったものだと思いますが綺麗だったのでこの画像を勝手に使って、ピントくきり補正なる機能を試しちゃいました。

左が補正前で右が補正後なのですが?ピントが合ったのでしょうか?素人でピントが合ったというよりも、良く言えば元の画像は、つるんとした画像に見えたものがメリハリが付いた・・・上手く言えませんが立体的に見えるようになった?悪く言えばザラザラした?(これがノイズというものなのでしょうか?)全く素人で申し訳ありません><

私、素人的には右の(ピントくっきり補正後の画像が好きです)がそれはやはり素人の見立てなのでしょうか?

ファイルの容量を見てみると補正後が若干増えて居ました。


率直なご意見を伺えたら幸いです。

書込番号:13657841

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/21 17:50(1年以上前)

シャープネスを上げてるんでしょうな。

シャープになる分ノイズも増えることになりますが。

コンデジでよく撮れてますね。

書込番号:13657955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/21 19:52(1年以上前)

ピントくきり補正は度数を調整できないのかな?
エッジが立ちすぎて、ところどころケバケになってシャープネスかけ過ぎのように見えちゃいますが

でもコンデジでコレだけ撮れればすごいと思います

書込番号:13658370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/10/21 20:30(1年以上前)

arendeさんこんばんは

シャープネスを上げてる・・・全くの素人で分からないのですが、やっぱりザラザラはノイズなのですね^^

>コンデジでよく撮れてますね。

有難うございます^^といっても主人が撮ったものをメモリーカードを見てみたのですが既にPCに保存して無かったので、わざわざメモリーカードに戻して、HX100Vでピントくっきり補正をして見ました。

FrankFlanerさんもこんばんは^^

>ピントくきり補正は度数を調整できないのかな?

度数を調節なんて出来るんですかね?調節出来るから(ピントくっきり補正)なのでしょうか?

>エッジが立ちすぎて、ところどころケバケになってシャープネスかけ過ぎのように見えちゃいますが

エッジとは何でしょう?角が立ってるよな?ケバケは全く分かりません><済みません超ど素人です

シャープネスarendeさんも仰っているので掛りすぎて ノイズが増えすぎたと言うことでしょうか?

ホント、素人で申し訳ありません><

ただ、始めてみた時に私も綺麗と思ったので、上手く撮れてる方なのですね^^

私も素敵な画像が撮れるように頑張って勉強したいと思い、ここを見つけ良く皆さんの意見を参考にさせて頂いています。

書込番号:13658502

ナイスクチコミ!1


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2011/10/21 21:13(1年以上前)

折角の機能なのでお試しされるのは結構なことだと思います。

でも、僕は、個人的な好みで補正前の画像の方が好きです。自然だと思います。

書込番号:13658691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/10/21 21:39(1年以上前)

gxb77さん今晩は

貴重なご意見有難うございます なるほど確かに自然ですよね、と言うよりも元々ピントがそんなにずれて居ない物を補正を掛ける事自体、可笑しいのかもしれませんね。

今回、普段から色々な画像を見ているベテランの方とか画像に詳しい方の見方を参考にしたくてアップした事も有りました。

私が右の少しザエアザラ感の有る画像を良いと感じたのは、先入観と言いますか、月は元々ボコボコしていて砂だらけでザラザラのイメージが有ったせいかもしれませんね。

他の機種のスレとか拝見していると、HX100Vはのっぺりしてるとか表現が有り、ここでアップさせて頂いた画像の、補正前(左)の画像をみてツルンとした感じがその表現なのかな?と勝手に思い
興味で行った補正が、感じが変わったのでこれが良い方に補正されたのでは?と半信半疑で聞いてみたくなりのアップでした。

しかし、どうもそうでは無さそうですね^^やはりもう少し勉強して行かないと、難しいですね

書込番号:13658806

ナイスクチコミ!1


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/22 03:32(1年以上前)

機種不明

はじめまして。

ピントがあっていない画像に、簡単にくっきり感を加えるには、

1、輪郭を強調する。(シャープネス)
2、色にメリハリをつける。(レベル補正)

カメラの「ピントくっきり補正」は、
輪郭を強調する作業を施しているようです。

ただ、強調の度合いが強いので、
写真を見慣れている人には、不自然に写ると思います。

画像をお借りして、画像編集ソフトを使って
輪郭の強調はやや抑えてみました。
それから色にはメリハリを。どうでしょうか?

パソコンの画像編集ソフトはお使いですか?
無料のものでも、上記の補正は簡単にできます。
失敗写真と思っていたのが蘇ることもあるので、
まだでしたら、是非、お試しを!

書込番号:13660200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/10/22 09:38(1年以上前)

uniniさん おはようございます

画像編集ソフトと言いますと、直ぐ思いつくのがHX100Vに付属のPMBですかね?
画像編集画面でシャープネスの項目は有りますね レベル補正は・・・
赤目補正 トリンミング 日付挿入 自動補正 明るさ 彩度 トーンカーブ シャープネス以下の項目が有ります

シャープネスはPMBでも調節出来るのですね、レベル補正は無いのでしょうか?

明るさの項目の中に 暗い部分 全体 明るい部分 コントラストの項目が有りますがここをで有る程度編集できるのでしょうか?

ほかのソフトはデスクトップにZoner Photo Studioなるソフトが有るようですがどう使うか分かりません><

主人が使ってるようです^^

それにしても画像を編集して頂いて有難うございます 綺麗ですね^^PMBで出来ればいいのですが・・・

すこしPMBで編集をしてみて出来たらアップして見たいと思います。

書込番号:13660886

ナイスクチコミ!0


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/22 11:44(1年以上前)

PMBでもZONERでもできますよ。

PMBだと「自動補正」です。

ソフト任せでなく、明るさやコントラストなどを任意で調整したい時は、
「明るさ補正」の各項目と「トーンカーブ」をいじります。

いじり方は、慣れるしかありませんが、2、3時間もやってれば、
感覚的に分かってきます。

書込番号:13661404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/10/22 13:23(1年以上前)

当機種
当機種

PMB自動補正

PMB自分で補正

uniniさん有難うございます

PMBで自動補正で早速やってみました ついでに教わったように「明るさ補正」と「トーンカーブ」もチャレンジしてみました。

個人的に自動補正も綺麗なのですが、明るすぎる?白っぽいので少し暗くしてみました。

画像に詳しい方はやはり、自動補正の明るい画像が良く見えるのですか?

uniniさんの補正して頂いた画像のように 明るくしかもしっかりメリハリの付いた画像にはなかなか上手く出来ないですね><

書込番号:13661872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/10/22 23:36(1年以上前)

当機種
当機種

シャープネス(全体)

シャープネス(ガウス)

Zonerというソフトが有ったので適当にいじくってシャープネスを上げてみました

ピントくっきり補正機能は、かなり強くシャープネスを上げてるので、ノイズが酷く成るのですね

そこで、画像編集ソフト、PMBとZonerが有ったので、シャープネスをいじって(結果的にピントくっきり補正と同じ効果?)みました。

PMBは上であげたので、今回はZonerを使ってみました。

このソフトはシャープに(全体)(シンプル)(ガウス)(ソフト)アンシャープマスクが有り (全体)と(ガウス)で補正した所、素人の私見で?良さそうだと思ったのでアップして見ました。

シャープを上げるとノイズも上がると教えて頂いたので、シャープ補正画面にノイズ軽減項目も有ったので、良いのかな?って簡単に思ってしまいました。

書込番号:13664812

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング