CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]
エアコン・クーラー > パナソニック > CS-221CF-W [クリスタルホワイト]
先月寝室6畳用にこの機種を買って特に不満なく満足してたんですが、
同居者の要望で、隣の部屋と時々ふすまを開けて使うことになりました。隣の部屋は6畳、
つまり12畳の部屋にこの2.2kwのエアコンが搭載されたことになりました。
関西なので寒さのピークは過ぎたので今は問題ありませんが、明らかに力不足さてどうしたもんでしょうか?
@隣の部屋は普通のエアコンが設置できないため、隣の部屋に窓用エアコンを買ってつける。
Aもったいないけど、12畳用エアコンに買い替え
Bこの機種でやり過ごす。(たぶん2〜3数年で引っ越すため)
Cその他
どの方法が環境的にも経済的にもいいでしょうか。
書込番号:14294113
0点
アルメーラさん こんばんは。 我慢するのが一番安上がりだけど、その次は扇風機追加して隣まで送るか、買い換えですかね?
書込番号:14294201
2点
関西はどういうスタイルか解りませんが電力会社との契約アンペアってどれくらいですか?
暖房って結構窓型でも使用電気量は結構大食いです。
3番の意見で引越し前提ならもめる可能性もあるので自分で何とかして貰うのが一番いいんじゃ
ないでしょうか。
書込番号:14294278
0点
まずはBを試すのが良いと思います。
ウチは6畳用のエアコンで実質12畳の部屋を冷暖房してた事がありました。
畳の数は6枚、床の間、違い棚、作りつけの仏壇が有るので、実側面積では17.4uもありました。
アパート、マンションサイズなら12畳に匹敵する広さです。
畳は6枚なので6畳用2.2kwのエアコンと思い、深く考えずに使ってましたが
冷房はそこそこ冷えてました。暖房は建物が土壁在来工法ということもあって、さっぱり利きませんでしたが、それでも1000W程のセラミックヒーターや電気ストーブよりは遥かにしのぎ良かったですよ。
また、隣の姪っ子の家は2×4住宅ではありますが、10畳和室に昔々の1800kcalのエアコンを今だ現役で使ってます、冷房は十分冷えます。暖房はストーブ兼用ですが。
なので、部屋の向きや機密性にもよりますが、冷房は多分使えると思います、暖房時は補助でファンヒーターなんかと兼用されて様子を見るのが良いかと思うのですが、ダメだったらその時買い換えればと。
書込番号:14294749
![]()
1点
C
灯油は高いけど
石油ファンヒーターなどで補助暖房を使う。
関西にはアンペア契約という概念はなかったはずです。
書込番号:14299125
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CS-221CF-W [クリスタルホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2021/07/21 15:25:19 | |
| 11 | 2016/07/06 12:54:38 | |
| 3 | 2012/03/31 11:27:01 | |
| 6 | 2012/03/16 23:14:33 | |
| 14 | 2012/03/10 22:29:30 | |
| 3 | 2012/01/30 17:30:59 | |
| 9 | 2012/03/10 23:29:47 | |
| 7 | 2012/07/22 8:38:28 | |
| 6 | 2011/11/27 22:07:24 | |
| 6 | 2011/11/19 21:10:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









