『サウンドバースタンドは購入しましたか?』のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

『サウンドバースタンドは購入しましたか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドバースタンドは購入しましたか?

2011/07/15 00:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:19件

先日HX920を購入(納入待ち)しましたが、スタンドバーをどうするか迷っています。
店頭で視聴しましたが、まわりがうるさいので、あまり差?効果?がわからなかったです。
やっぱり、ノーマルとは違いますか?
購入者さまの、決め手は何だったですか?
良かった点、悪かった点を教えて頂けると、参考になります。

自分は、デザインが良いので、購入に傾いています。
(デザインだけでの、購入はもったいない気もするので・・・)

設置場所には、別途5.1CHのアンプがあります。ただし、AAC非対応です。
視聴は、メインはTV番組で、床に座ってとなります。

書込番号:13254921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/07/15 14:24(1年以上前)

ほぼ同じ環境ではないかと思い、ご意見申し上げます。
当方も、5.1ch(正確には7.1chですが)環境があるのにも関わらず、サウンドバーを購入しました。
理由は同じくデザイン重視です。
で、結果。

1.デザインがまとまります。
やはり、カタログの写真にもあるようにサウンドバーありきのデザインです。
たまたまかもしれませんが、ソファーに座って見る時に、メーカーが狙い通りの傾きでした。
もしかしたら、見やすいのかもしれません。
2.低音に余裕が出ます。
テレビ付属のスピーカーよりは、低音が豊かに鳴ります。
差はわずかですが、違いはあります。
3.音が出るまでラグがあります。
サウンドバーがHDMIのリンクから起動し、音が出るまでに二呼吸ほどのラグが発生します。
4.意外にチープな作り
まじまじ見るとチリがあっていません。
1メートルを超える大きさですから、コンマ数ミリでうだうだ言ってもとは思います。

値段も本体に比べれば、おまけレベルです。
デザインが気に入っているなら、買うべきだとおもいます。

書込番号:13256522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/07/15 21:37(1年以上前)

量販店で二万前後の差になります。
音質よりもデザインだと思います。

書込番号:13257644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/07/15 22:22(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

やっぱり、デザインが良いですよね。
モノリシックデザインにぴったりです。
標準のスタンドでは、ぐらつきがひどいですよね。(メーカーは免震構造って言っていましたが・・・)

みなさまのご意見を参考に、購入の方向で検討してみたいと思います。

ところで、サウンドバーは、外部入力のようなものはありますか?
※センターSPとして使う事ができますか?

書込番号:13257848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/28 22:43(1年以上前)

スタンドバーはどうされましたか?
もう購入なされたのであれば読み飛ばして下さい。
SONY製だけですがいろいろと聴き比べました。スタンドバーは確かにカタログの写真を見る限り、とてもスタイリッシュですが、実物は見れば見るほど角の作りなど、荒さが目立ちます。HX920の金属的な音が、こもったようになるだけであまりよい音質とはいえません。また、6度傾ける為、ライトの映り込みがおきます。
床に直置きでなく何かの台の上に置かれるのでしたら、オリジナルの直立の方が絶対いいですよ。
ジョイントの揺れはやはり耐震性を狙ってのことです。先日の自信もTVだけが揺れて上手く地震をいなしてい ました。
AUDIOですが、わたしは、CT-550Wを購入しました。 サブウーファーの配線もなく、オリジナルとの差は歴然です。

書込番号:13307168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/07/30 23:57(1年以上前)

YorkieMimiさま、ありがとうございます。

まだ、サウンドバー購入前です。

音声は、それほど期待できないようですね。
また、悩みそうです・・・。

6度の傾斜は、影響ありそうですね。
床に座って視聴することが我が家では多そうなので、見づらくなるかもですね。

休日に、サウンドバーをもう一度良く見てきます。

貴重な意見有難うございます。

書込番号:13316242

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング