3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
今回のソニー機種は電源直付けなので、ケーブルは交換できません。
書込番号:13952460
3点

ご返答ありがとうございます。このテレビではなく、取り外しができるテレビはどうですか
書込番号:13952586
0点

正直あんまり変わらないような…
アースのついた電源コードを持つテレビなら話は別でしょうけど
ただ実際問題として
一般家庭でそこまで求めるのは…という気もするし
それに画質が関係するとしたら
電源コードよりもHDMIケーブル(要するに映像・音声関係)のような気もします
書込番号:13952660
1点

アナログ時代はパナのDVDレコーダーで2万円位の極太ケーブルでかなり画質が変わりました。
デジタル時代になり、同じケーブルをパナのBDレコーダー、ソニーのBDレコーダー、PS3等に
使ってみましたが、画質に関しては殆ど変わらない、と言うか、変化がわかりませんでした。
音は多少良くなりましたが、CPは良くないので売却して現在は付属ケーブルです。
万年睡眠不足王子さんもレスされていますが、HDMIケーブルの方が明らかに違いが分かります。
ただ、確実に変化あると言えるケーブルは20000円/m位しますので、CPは良くないです。
このクラスのTVなら電源系は特に気にしなくても綺麗ですよ。
書込番号:13952892
2点


〉画質は変わりません
嘘です。物質が違う以上変わります。ただし、体感度合いには、環境や個人差があります。
書込番号:13953709
0点

フォトンベルトさんへ
否定派に何言っても無駄です。
自分で試した事無い人多いですし。
だから、客観的根拠としてデータを欲しがる訳です。
実際、データで変化が証明されても、否定派の人たちに分かるかは見て貰わないと不明です。
画質に拘る人程わずかな変化に敏感ですので、個人の感じ方次第ですから。
実際、色あい1つとっても他人がどのように見えているか科学的も分かりません。
例えば、数値化した基準の赤色を見ても個人間で微妙に見え方は違います。
薄く感じる人、濃い目に感じる人いろいろです。
これを根拠にアパレル業界では色弱等でも免許取れる位の人なら、
色弱を不採用の理由にしてはいけない事になっています(法律で決まったはす?)。
普通の人でも色の見え方は本人しか分からないのですから、
生活に支障ない色弱なら差別すべきでないのは当然ですよね。
どんな赤に見えるかは本人にしか分からないので数値化しても万人が同じ赤色に見える訳では
ないのと同様にケーブル交換でも万人に効果があるかは?です。
否定派にはそれが分からないんです。
また、画面サイズ、ディスプレイの種類でも効果が分かりにくくなったりするので
ケーブルのみの議論は意味無いと思いますが、否定派はケーブルのみの変化、客観的データを
欲しがるのも無意味ですよね。
つまり、結論として個人間で見え方が異なる以上、、数値化に拘る意味は無いんですよね。
主観100%、試した人が効果有りと判断して投資するか、変化無しで普通のケーブル使うか
決めればいいだけだと思いますがね。
個人的には画質は変わるがCP悪いので普通の3000円位のソニー、パナで良いと今は思います。
現在、WWのスターライト2本を数年前から使用中。
当時、一本3万良く出したなと思います(笑)。
書込番号:13953837
4点

電源ケーブルだけででも少しは効果でる場合はありますが
コンセント・ブレーカー・電源タップまでの電気の流れを根元ならやらないとあまり意味がないと思います。
甘い期待をもっている程度でお金をかける気がなければ初めから手を出さないほうが良いです。
あと、プラズマは効果がはっきりと出やすいですが液晶はあまり効果が出にくいです。
もし、交換するならメガネタイプで無メッキ銅プラグや非メッキ銅プラグなどが個人的には良いと思います。
例えば電源タップ
http://www.chikuma-s.com/products/acbox.html
本気でやるなら大歓迎です。
書込番号:13955646
0点

ご返答ありがとうございます。なんでいろいろな電源ケーブルが発売されているのでしょ?
書込番号:13958375
0点

>なんでいろいろな電源ケーブルが発売されているのでしょ?
ちょっと当たり前すぎて答える気になれませんが
消しゴムも箸も車もパンツもなんでもかんでも一種類って事はありませんよね?
それこそ、いろいろな種類が発売されています。
それらに対しては疑問をもった事ないのですか?
なぜ、電源ケーブルだけに疑問を抱くのでしょうか?
それともデラ・トガシさんから見て電源ケーブル別の商品とは違う何か特殊性を感じるのでしょうか?
まじめにお聞きします。
疑問に思う理由を知りたいです。
書込番号:13960738
1点

僕は逆にその疑問はどこから来るのかに興味があります。
僕の質問に答えて頂ければ
デラ・トガシさんの疑問にも僕なりの回答でお答えします。
よろしくお願いします。
書込番号:13960755
1点

ご返答ありがとうございます。何故か?
電源ケーブルは使用いみが電源を送るだけですので・・・
皆様が電源ケーブルは変えた所で意味がないと言う意見が多いので素直に
なんで電源を送るだけのものがと言う思いがあったからですよ。
書込番号:13961364
0点

返信ありがとうございます。
それでは、僕なりの回答で疑問にお答えさせて頂きます。
電源ケーブルと言う商品に限定するから疑問が出るのでは?
電池も多くの商品がありますし、DVDディスクなども多く存在します。
どれを使ってもそれほど意味が無いと思う人と意味があると思う人がいると思います。
意味があると思う人の中でも更にこだわりや用途によってニーズもさまざまでしょう。
また、企業側にも商品力や提案力によって同じ商品でも切り口が変わると思います。
一般論かもしれませんがこんな感じなのではないでしょうか?
変わる、変わらない・・・この手の話題は過去にも多く語られてきて最後まで結論がでません。
ちなみに、僕は意味があると思っています。
書込番号:13961680
1点

科学的に電源ケーブルで画質が変わる理屈は解明されていないです。
先回りして言いますと
おそらく、ジッタやノイズというキーワードえ変わるとおっしゃる方が出てくるかもしれませんが、、、
変わるのであれば、はなから最も適した電源ケーブルを付属させると思いますが。
先回りして言いますと
マニアはどうせ変えるのだから、はなから安いケーブルを付属させている。
等の意見がでるえしょう。
もし私の意見に半信半疑ならば、ご自身で試して見るのも良いでしょう。
その際は第三者にケーブルを交換してもらう、ブラインドテストをするのが良いと思います。
なぜなら自分で変えると、いろいろな印象に惑わされ、思い込みで変わったと感じてしまうからです。
人間の視覚と聴覚はかなり曖昧ですからね。
きっとブラインドテストをしたら違いが解らないでしょう。
私としてはブラインドテストは結果が明らかなので不毛な気がしますが。。。
書込番号:13972438
1点

結論は変わります。
ただし、体感度合いには環境や個人差がある。
それが真実です。
物質が変わっているのに、変わらない、同じ、だと言うのは明らかな嘘です。
この掲示板は、多くの人が見てます。
嘘の情報の流布は大きな罪です。絶対に許されません。
書込番号:13973493
0点

>変わるのであれば、はなから最も適した電源ケーブルを付属させると思いますが。
上位機種と下位機種で付属のケーブルのグレードが違うんですがなんで同じにしないのかな?
変わらないのに無駄な事しますね。
http://panasonic.jp/diga/
書込番号:14043831
0点

>http://panasonic.jp/diga/
このリンクだけじゃ何が言いたいか解らないです。
というかこの手の電源ケーブルでうんぬん関係のオカルト話やめませんか。
本気でそう思ってないでしょ。
書込番号:14043975
0点

自分で調べる気が全くない。
BZT810/710付属品
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt810_710/apperance.html
BZT9000/BZT910の付属品
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt9000_910/apperance.html
書込番号:14044217
0点

まぁ、メーカー自身がメディアなどの媒体で電源ケーブルでも画質・音質が変わると発言していますからね。
否定派にはなにを言っても無駄なんでしょうけど。
書込番号:14044260
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/13 8:26:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/13 15:50:32 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/12 2:42:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/09 13:26:11 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/12 21:44:11 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/28 0:53:58 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/24 15:18:01 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/18 14:08:55 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/27 1:38:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





