Wooo L37-XP07 [37インチ]
地上デジタルチューナを3基搭載する「クリアLEDパネル」採用の37V型液晶テレビ(320GB HDD内蔵)
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]
Woooをプラズマの時から狙っていましたが故障が多いとのコメントが多く
結局シャープ製の液晶にしましたが、正解でした。
どこのメーカーもテレビ事業は厳しいのですね。
まあ天下の日立ですからアフターケアはしっかりするでしょうが、やはり寂しいです。
書込番号:13330820
0点
日立側は「撤退しない」という公式コメントをする予定ですが?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201108/03/28978.html
書込番号:13330858
0点
【HP抜粋】
本日、複数の報道機関が、日立製作所がテレビの国内生産を今年度中をめどに終了し、自社生産から撤退する方針を固めたと報道した。
報道では、岐阜県美濃加茂市の工場で行っているテレビ生産を今年度中にも終了し、テレビ生産は今後、海外の受託生産サービス会社への委託に切り替えるとしている。
以上のように生産から撤退するということですね。
私もプラズマを購入する際には、日立も選択肢に入っていましたが、当時はフルハイビジョン出なかったため購入をあきらめました。
しかし、映像は非常に繊細で鮮やかな印象を覚えていて、最後までパナと迷った記憶があります。
生産から撤退というのは残念ですが、ブランドが残ることだけは幸いですね。
書込番号:13331018
0点
ん?
前レスのHPの文章をさらに抜粋すると
本件について、当初日立グループで薄型テレビ事業を手掛ける日立コンシューマエレクトロニクスに問い合わせたところ、「国内のテレビ生産を終了するということは一切無い。事実と反する」とコメントしていたが、日立製作所 本社広報に問い合わせたところ「国内のテレビ生産を終了し、100%外部生産委託に切り替えることを検討中だが、決定はしていない」とのことであった。
つまり撤退「そのもの」は
「確定」はしていないのでは?
書込番号:13331080
0点
日本らしい微妙な言い回しですね。
確かに100パーセント撤退とは確定できませんね。
書込番号:13331197
3点
生産委託といっても日立らしいコンセプトの製品を外部メーカーに作らせるという意味ですかね?
ただおざなりの仕様のものをOEMでもらうだけでなければいいですけど。
書込番号:13333493
1点
とはいえ、地デジ化が順調に進み今後のテレビの需要は激減なんでしょうね。
家電業界も冬の時代に突入!!
自社の販売台数だけては自社工場を維持できなくなっているのでしょう。
シャープも亀山工場でiPhoneの液晶を生産すると聞きますからテレビだけでパネル工場の採算は取れないんでしょうね。
実質的にパネルを自社生産しているのは、パナソニックとシャープだけ??
あとは合弁でソニーくらいか?
さみしい現状ですね!
書込番号:13333508
3点
>ただおざなりの仕様のものをOEMでもらうだけでなければいいですけど。
そういえば三菱OEMでHDD/BD一体型テレビを販売してたような…
(XB07シリーズ)
書込番号:13333544
1点
パナソニックって有機ELのパネルも開発してるんですよね。エプソンと開発してるんだっけ。大型有機ELテレビ早く見たいな。LGも日本に有機EL参入しないかな、
書込番号:13333984
1点
薄型テレビの国内生産停止に関する報道について
日立の薄型テレビについて、日立情映テック 岐阜工場(岐阜県美濃加茂市)が担当している薄型テレビの生産を停止する方針を固めたとの報道がなされておりますが、現段階において、当社がそうした決定をした事実はございません。
なお日立では、日立ブランドでの薄型テレビ事業を継続し、お客様にご満足いただける製品の提供を続けてまいります。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/08/0804b.html
結局、協議段階だったみたいですね。(近い将来そうなる不安は残りますが・・・)
書込番号:13334809
1点
ヤス緒さん
なんだか複雑なカンジですねえ…
書込番号:13335057
1点
そうでしたか、決定ではないんですね。
確かに、報道にあったのは方針を固めた≠ニいうだけで、決定とは言っていないですね。
書込番号:13343440
1点
XP07は既に生産無く現在XP08を生産してます。発売は8月末迄には発売予定です。
L32/37/42XP08です。9月には3Dで外付けHDD液晶発売予定です。参考までにプラズマは3Dです。P42/46/50GP08で8月末迄には発売予定です。たぶん日本生産だと思います。現発売のXP07はお盆明けには処分に成りますから買い時かも?
書込番号:13351608
1点
XP08が出るんですか。
パナソニックのパネル復活ですか。
書込番号:13353307
1点
3DプラズマP/42/46/50GP08のプレス発表は8月11日に有りそうです。発売は8月末かも?
L32/37/42XP08の発売は9月かも?3D外付けHDD液晶は10月以降かな?
日立テレビ国内生産撤退が報道されてますが撤退どころか積極で今後共WOOOに期待出来ます。
書込番号:13354660
1点
火のないところに煙は立たず。
いずれ何らかの事業整理は成されるんでしょうね。
ディスク一体型がなかなか出せないのも、PCライクな機能に後手を踏みつつあり、他社のように機能追随できなくなってしまってるのも、自社レコーダーやPC事業を整理してしまい自ら羽をもいでしまったせいでしょう。
デジタル化に乗れなかったモノづくりの会社。どこぞの製作所のオッチャンばかりなんじゃ…。
書込番号:13360525
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/04 14:37:32 | |
| 5 | 2021/05/23 14:33:12 | |
| 9 | 2018/02/13 11:18:32 | |
| 5 | 2012/09/17 14:48:49 | |
| 2 | 2012/07/15 17:36:05 | |
| 5 | 2012/07/05 1:16:42 | |
| 9 | 2012/03/10 20:28:08 | |
| 0 | 2012/02/12 11:13:59 | |
| 1 | 2012/02/04 21:40:03 | |
| 0 | 2012/01/15 20:33:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






