『続・音が出なくなってしまいました』のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 登録

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

ロープロファイル仕様の「GeForce GT 520」搭載PCI Express 2.0 x16バス対応ビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GT 520 バスインターフェイス:PCI Express 2.0 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/1GB GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の価格比較
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のレビュー
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のオークション

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月21日

  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の価格比較
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のレビュー
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のオークション

『続・音が出なくなってしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]を新規書き込みGF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 続・音が出なくなってしまいました

2012/03/29 18:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

スレ主 shtnkさん
クチコミ投稿数:5件

先日質問させて頂いた者ですが、スレが長くなってしまうので新たに立てさせてもらいます。

GF-GT520-LE1GHを設置したら音声が出なくなった症状についての質問です。

現在わかっている状況は、
・本製品を設置するともともとあった「Realtek High Definition Audio」がデバイスマネージャーから無くなり、その代わりに新たに「NVIDIA High Definition Audio」が表示される。
・既定の再生デバイスを変更しようとしても「デバイスなし」と表示されており、操作ができない。
・「サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ」においても「Real」は表示されません。

・この状態から、GF-GT520-LE1GHを外して起動させるとデバイスマネージャーに「Realtek」が復活し、音の再生も問題なく行われます。

ということです。

ネットで検索して色々と試してみたのですが、問題は解決できませんでした。

当方色々とPCいじりを始めたばかりの初心者なので、途方にくれています。

もし解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、力をお貸しください。

書込番号:14364274

ナイスクチコミ!1


返信する
MON1515さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/06 17:57(1年以上前)

shtnkさん

私も、同じ状態になりました。
HP dc5800(winXP)
2画面にするため
ビデオカードを装着後、soundmaxが使えなくなり、
「NVIFIA High Definition Audio」が表示され、音が全く出なくなりました。
取り外しは試しておりませんが、、、、。

・クリックしたときにたまに「ピーブ―音」出るぐらい。
・PC起動時に、SoundMaxの再インストール促すwindowがでる。
・itunesとか立ち上げると、「オーディオ設定に問題を見つけました。
 オーディオやビデオが正しく動作しないかもしれません」のメッセージ
 やっぱり音は出ないです。
・アプリケーションの追加と削除でもSoundmax再インストール出来ない。
(適合しない旨のメッセージでてきて途中終了)

HDMI接続は考えてないので(モニタが未対応)、普通に音が出てほしいです(TT)

スレ主さま、その後どうなりましたでしょうか?
そのほか、対処法の知識をお持ちの方々、ご教授いただけると嬉しいです。

書込番号:15581128

ナイスクチコミ!0


MON1515さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/08 12:39(1年以上前)

自己解決しました。

参考にしたURLを載せておきます。
>本製品を取り付けてインストール後BIOSの確認をしたところ、デバイスオプション→内蔵オーディオが無効になっていました。
>これを有効にしたところ音が出るようになりました。また、ビデオ編集も出来るようになりました!

1、アプリケーションの追加と削除で「NVIDEIA」関係全て削除。
2、起動画面でF10、BIOS起動、内蔵オーディオ有効 →音でた♪
3、ドライバは、最低限の1つだけカスタムインストールした。
4、起動するたび、「HDオーディオが検出されましたとインストールを促すウィンドウがでる」
  デバイスマネージャーでHDオーディオを無効 →ウィンドウでなくなった♪

やっと普通の状態に戻った、よかったよかった。
ちなみに音量調整アイコンもデスクトップ右下から消えていたが、
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→タスクバーに音量アイコンを配置するにチェックで元通りに。
困ってる人の参考になれば幸いです。

書込番号:15589155

ナイスクチコミ!1


MON1515さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/08 12:41(1年以上前)

参考にした口コミです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000244867/SortID=13174190/#tab

書込番号:15589169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のオーナーGF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の満足度3

2014/01/09 18:49(1年以上前)

私も同じくこのグラボGF-GT520-LE1GH インストール後に音が出なくなりました。
以下で解決しましたので参考までに。

@一度シャットダウンする。10秒ほど経ってから起動し、メーカー画面で「F10」押しセットアップ画面にする。
A左右ボタンで「詳細」→「サウンド」enter→サウンドオンボードを「有効」にする。
B「保存」して「終了」

上はHP PAVILLION シリーズの例でメーカーによって言葉が違うと思いますが、要は『元のサウンドオンボードを「有効」にしてGT520のHDMIより優先させる事』で元のサウンドオンボードが復活し音が出ます。

コレつけてyoutube ニコニコの画面途切れはかなり減りました。

書込番号:17053085

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]
玄人志向

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月21日

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング