AQUOSブルーレイ BD-H30
ビデオ感覚で操作できる「かんたんリモコン」を採用したブルーレイレコーダー(320GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-H30
昨年末にMY機として購入し自室に置いています。
年末年始番組をかなり録画しているのでDVDレンタルがめっきり減りました(笑)
AQUOSのLC-32E8とHDMIで双方を接続しています。
リモコンがBD側ひとつで操作できると書いていますが、さあ見ようかと思ってもまず従来のTVのリモコンでON!次にBDの電源をONにしないと見れません。
というのも省エネ設定をOFFにしているにもかかわらずいつの間にかBDの電源が落ちています。
そのためにTVだけ見る場合にはTVの入力変更して見ています。
途中でHDDを見る場合は新たにもう一つのBDのリモコンでON・・・面倒です。
要はBDの電源が常時ONになっていればBDのリモコンひとつで操作できるのですが、この省エネ設定の仕方を教えてください。
自動で電源がOFFになると表示部が時計になって夜中真っ暗な中で時間が判るので便利はいいのですが。
これを犠牲にしてもひとつのリモコンで操作したいのですが、御指導よろしくです。
書込番号:14115847
0点
ユーザーではないですが、ファミリンクは、両方ともONになっているのですか?
あと、
>省エネ設定をOFFにしているにもかかわらずいつの間にかBDの電源が落ちています。
これが良くわかりません。TVと連動して電源が落ちるのでなければ、レコーダーの故障っぽいです。
一度電源ボタン長押しでリセットしてみては?
あと、レコーダーのリモコンをTVに切り替えるだけで(レコーダー関係無く)TV操作ができると思いましたが、そうではないのですか?
書込番号:14115978
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-H30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/05/15 0:16:58 | |
| 4 | 2013/04/02 10:49:13 | |
| 0 | 2012/07/13 0:59:22 | |
| 3 | 2012/07/12 8:24:44 | |
| 8 | 2012/05/08 0:07:31 | |
| 1 | 2012/05/16 19:08:23 | |
| 12 | 2014/03/05 19:20:15 | |
| 2 | 2012/03/21 11:55:36 | |
| 4 | 2012/03/12 9:54:38 | |
| 1 | 2012/02/06 17:16:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







