CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]
偏光方式の3Dメガネを使用した3D立体視に対応する液晶テレビ(47V型)
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]
今月の頭にBRAVIA KDL-55HX920とCINEMA 3D 47LW5700の2台を注文したが、価格相応の実力と考えれば、そんな叩くほど悪くはないわな。
購入理由として、主にDVD、BD鑑賞+偏光式の3Dメガネっていう新し物好きの発作が出た。ってのと、子供と3Dを見たくて、チカチカするのが少ない方が子供にはいいかな?って、脈絡なしの理由だ。(あとは気分次第で、55HX55でDVD鑑賞やら、実際はどっちで見るかわからんが。)使用場所は、寝室兼シアタールームだ。
ちなみに、CINEMA 3D 47LW5700は、178000のポイント20%(ポイントを除けば、¥142400)だったわ。
デモのDVDやら、BDの映画関係の画質については合格点じゃろ。まぁ、地デジについては、新規発表のTvとしては、確かに人物が動くとモヤモヤっと、オーラのような残像がみえる。何かが動けば、モヤッとレベルだ。これは、NANO FULL LED 55LZ9600も同じ感じ。
なんか叩かれまくってる NANO FULL LED 47〜55LZ9600なんか、可哀そうすぎるからちょいと肩をもってやるとしたら、フラグシップ機として、東芝のX2、ZG2、SonyのHX920(あとはよく分からん)と比べたら・・・っつーか、比べちゃいかんだろこれ。
いくらフラグシップっていったってよ。今回の新しいやつが、他社のフラグシップと同価格帯であるなら、画質がわるいだの、ぼやけてるだの、白ボケしてるだの、青っぽいだの叩きまくられても、って気もしなくはないが、実勢価格から考えりゃ、ポイントを使い切る予定が立っているなら、価格相応の実力だろうよ。ってのが、俺の結論。
あとは、自分で金出すんだから、サポートが怪しいだの何だのは、その時に考えるわ。
価格情報やら購入した情報がネットにほとんどない状況で、実際いくらが適性なのか、いくらが安いのかさっぱりわからん。もっと安く買える予感はおおありだが、俺はこんな気持ちで、この価格で買ったぞというのは報告しとく。
書込番号:13231366
3点
個人的にはLGに注目しているのでレビュー期待してます。
LGは日本法人もあるし、先々のサービス面では心配しなくても宜しいかと思います。
書込番号:13231857
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/02/26 1:42:30 | |
| 6 | 2022/04/16 17:37:07 | |
| 18 | 2012/10/19 14:23:05 | |
| 2 | 2012/09/16 14:37:57 | |
| 3 | 2012/08/29 15:43:29 | |
| 2 | 2012/08/26 0:37:06 | |
| 4 | 2012/08/22 18:53:05 | |
| 6 | 2012/08/21 16:54:36 | |
| 2 | 2012/06/29 14:07:51 | |
| 4 | 2012/07/07 18:26:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






