CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]
偏光方式の3Dメガネを使用した3D立体視に対応する液晶テレビ(47V型)
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 32LW5700 [32インチ]
パソコン(CPUi7−2600K MEM 8G GPU GE560 1G)につないで、3Dの映画鑑賞、ゲームを考えています。
比較するモニタは、同じLGのFLATORON D2743P−BN。
価格的には、最安で、テレビが42,500円、モニタが39,656円とほぼ互角。
テレビは32型とモニタに比べ一回り大きいことと、PCモニタとして使う場合の解像度や使い勝手などが気になります。
PCモニタとして、ネット検索やOFFICE文書作成などがメインで、映画とゲームはサブ的用途としたとき、それぞれのメリットやデメリットなどを教えてください。
書込番号:14987178
0点
>テレビは32型とモニタに比べ一回り大きいことと、
>PCモニタとして使う場合の解像度や使い勝手などが気になります。
「5インチ」=「12.7」 >これは「対角線」での長さなので、縦横だと+6cm/17cm
コレ位なら余り違いは感じないかも知れません。
「解像度」については、「同じ」ですし...
一番気になったのは、
>3Dの映画鑑賞、ゲームを考えています。
の記述です。
「映画鑑賞」は「BD」などだと思うので良いですが、
「ゲーム」が「PC用ゲーム」だと、
「PC(DVI)用3D規格」と「HDMIでの3D」は別物なので、
気を付ける必要が有ります。
<「DVI→HDMI」での接続の場合、上手く表示できない場合が...
「nVIDIA」なら「NVIDIA 3DTV PLAY」を追加する必要が...
書込番号:14987316
1点
私はこれと21. 5インチのLCDモニタをMacに接続しています。
Web閲覧やOffice系はもっぱらLCDモニタを使う様になりました。32インチは文字を扱うには大きすぎて私には使いにくいと感じます。フルHDでも表示が粗く美しくも思えません。
しかし、動画再生だとこちらの圧勝ですね。ちなみに3D鑑賞用にはPS3を用います。
PCを使いながらTVを見たり、マルチディスプレイで使用したりと目的に合わせています。
設置スペースの問題もありますが、VESAマウントでアームによる移動が出来る様に設置したので以外と省スペースで済んでいます。
最初はこれ1台でLCDモニタは要らないと思っていたんですが、少しあてが外れました。
でも、今の環境はベターだと思っています。
書込番号:14990124
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 32LW5700 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/02/26 1:42:30 | |
| 6 | 2022/04/16 17:37:07 | |
| 18 | 2012/10/19 14:23:05 | |
| 2 | 2012/09/16 14:37:57 | |
| 3 | 2012/08/29 15:43:29 | |
| 2 | 2012/08/26 0:37:06 | |
| 4 | 2012/08/22 18:53:05 | |
| 6 | 2012/08/21 16:54:36 | |
| 2 | 2012/06/29 14:07:51 | |
| 4 | 2012/07/07 18:26:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







