BDZ-AT750W
AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
質問です。
購入してまだ一週間ですがホームの番組表のオプションからキーワード検索で予約した番組が相次いで失敗してしまいます。
最初の2日あたりは調子が良かったのですが今は全部ダメです。
気がつけば本機に赤ランプで録画予約の文字が。調べるとハードディスクがいっぱいだと出るようですが買ったばかりなので容量は殆どあります。
リセット、コンセント抜き、初期化、B-CASカード確認、電波レベル、すべてチェックしましたがランプが消えてくれません。
修理に出すしかないでしょうか?
同じようなトラブルになって自力で解決された方がいらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:15154322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉リセット、コンセント抜き、初期化、B-CASカード確認、電波レベル、すべてチェックしましたがランプが消えてくれません。
使い慣れたスレ主様とお察しします。
録画番組が増えないうちに、
購入店舗に相談された方が良いかと思います。
まだ充分初期不良で交換して貰えるのでは?
修理に出して、
暫く使えないよりは、
交換してもらった方が良い気がします。
自己解決の方法の回答では無く、
申し訳ありません。
書込番号:15154355
0点
>気がつけば本機に赤ランプで録画予約の文字が。調べるとハードディスクがいっぱいだと
>出るようですが買ったばかりなので容量は殆どあります。
録画予約ランプの点灯は正常です。
問題がある時は点滅します。
本題については、状況が今ひとつ分からないので何とも言えません。
申し訳ない。
書込番号:15154360
1点
けいすたさんのおっしゃる通り『録画予約』は常時点灯が正常です。
予約が一件も無い場合は『録画予約』は消灯します。
そして、HDD残量が足りなくなると『録画予約』は点滅します。
おまかせ録画についてはキーワードや番組表データ次第の所も有りますので、確実性を求めるなら、番組表からの直接予約をおすすめします。
それと、予約一覧の確認の癖をつけるのも大事だとおもいますよ。
所詮、機械まかせ予約は、録れていたらラッキー位のつもりが、いいと思いますが(個人的な意見ではありますが) ?
書込番号:15154408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MondialUさん
キーワード検索からの通常予約とおまかせ録画を混同されてますよ(^^;
書込番号:15154437
2点
けいすたさん。
キーワード検索からの通常予約ということなんですね、勘違いしていました。
やったこと無いので、まちがってたらすいません。
キーワード検索してから詳細予約の画面に移れるのかな?
移れるとしたら毎週や番組名の設定をしてなかったとか?
いま、出先で確認できないので、とんちんかんな回答でしたらスルーしてください(笑)
書込番号:15154512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すでにレスがありますが、
録画予約ランプが点灯するのは、予約を入れていれば、点灯するのが正常です。
>リセット、コンセント抜き、初期化、B-CASカード確認、電波レベル、すべてチェックしましたがランプが消えてくれません。
予約確認で、予約を確認してください。予約があるなら、当然の挙動です。
録画失敗に対する対処は、リセットが最も有効です。
すでに行っていますので、しばらく様子を見られた方が良いです。
どうも内容を見る限り、的確な判断が出来ていなかったために、パニック的にいろんなことを行っているように見えます。
すでに、リセットや初期化まで行っているようですので、しばらく様子を見られると良いです。
今も予約録画失敗しますか?(文面ではその部分が不明瞭です)
ソニー機の録画予約関係は、多機能な分、ごくまれに録画失敗など起こす場合があるようです。(自分も過去機で経験があります)
ただ、そのような場合でも、リセットボタンを押すだけで改善し、再発しないのが普通です。
今でも、録画失敗をするようなら、故障と思いますので、購入店に初期不良交換をお願いされた方が良いと思います。
書込番号:15154563
0点
とりあえず状況の把握の為 メールを確認してください
取説103ページの お知らせ→本岐からのメール
あと 予約の重複が考えられますので
予約リストで重複状況の確認を
取説161ページの 「2」のアイコン説明を参考
書込番号:15154640
0点
皆さんお忙しい中、早速のご返答ありがとうございました。
予約録画の赤ランプは点灯ではなく点滅だったのですね、失礼しました。
リセットなどをした後、朝あらためて重複しない時間帯であちこちの局を番組表から予約録画してみました。
予約していた番組が全滅・・などといったような昨日までの現象は出ていませんでしたがやっぱり数番組録画出来ませんでした。
本機からのメールには「ハードディスクの容量が足りない」「それ以外の何かしらが原因」と記されていました。(今自宅にいないのでメールを見ることが出来ませんが大体こんな感じのニュアンスです)
予約するチャンネルで不具合があるのかともパターンを変えて色々試してみましたが特に失敗するチャンネルがある、というわけでもないようです。
また失敗する現象に2パターンあり、まったく録画出来ていない場合と冒頭10秒ぐらいだけ録画されて中止されてしまったもの、があります。
症状は少し改善されたのですが不安が残りますので今日は仕事帰りに購入した量販店で状態を説明して交換がきくなら対応してもらおうと思います。
秋からの新番組を録画するために買ったのですが出鼻を挫かれてしまいガッカリしていますが皆さん親切にメッセージ下さって救われた気分です、感謝しております。
とりあえず様子を見てみることに致します。原因が分かったらまたこちらに詳細お知らせにあがらせて頂きます。
書込番号:15155066
1点
HDDの容量不足かも知れませんね
今HDDはどのくらい残っていますか?
オプションボタンから HDD情報か
録画リスト画面で リモコンの画面表示ボタン
録画モードによりますが DRモードだと58時間(SRモードで117時間)しか録画できませんから 数日でHDDが無くなる事もあります
書込番号:15158083
1点
本日本体を持って家電量販店に行ってきました。
店頭にて確認してもらいましたが、早々に不具合が確認され本体交換となりました。
録画予約が出来ないという、あまり例のない初期不良のようです。
以前SONYのスゴ録を買った時も初期不良に当たり交換、さらに交換したものも初期不良で交換、とSONY製品購入時の忘れがたいの黒歴史があったので今回ももしや・・と思いましたが初期不良。とことんついてない感じです。
撮り損ねてしまった番組が悔やまれますが初期不良なら致し方ないです。
皆様お忙しい中ありがとうございました。本体交換ということでこの件終了させて頂きます。
帰ってつけたらまた不良・・・!なんてことにならなければいいのですが(笑)
色々とありがとうございました。
書込番号:15159682
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AT750W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/29 20:51:02 | |
| 3 | 2020/05/08 15:29:12 | |
| 1 | 2019/01/12 0:27:20 | |
| 4 | 2016/06/24 0:10:06 | |
| 5 | 2015/12/29 19:17:06 | |
| 5 | 2015/12/25 3:41:25 | |
| 3 | 2015/10/13 17:56:20 | |
| 5 | 2014/12/30 22:45:40 | |
| 2 | 2014/05/25 11:37:55 | |
| 10 | 2014/01/31 8:59:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







