『ブロードバンドがみれません』のクチコミ掲示板

2011年 7月下旬 発売

AtermWR8600N PA-WR8600N-HP

TVモードを搭載したIEEE802.11 a/b/g/n準拠の無線LANルーター(単体モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPの価格比較
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのレビュー
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのクチコミ
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPの画像・動画
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのオークション

AtermWR8600N PA-WR8600N-HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月下旬

  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPの価格比較
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのレビュー
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのクチコミ
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPの画像・動画
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8600N PA-WR8600N-HPのオークション

『ブロードバンドがみれません』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR8600N PA-WR8600N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR8600N PA-WR8600N-HPを新規書き込みAtermWR8600N PA-WR8600N-HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ブロードバンドがみれません

2012/07/25 09:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8600N PA-WR8600N-HP

スレ主 munmuさん
クチコミ投稿数:10件

(モデム)→(ルーター)→(ノートPC・PS3・REGZ32R1)とどれも有線で接続してみました。
PC、PS3は問題ないです。
REGZテレビのブロードバンドだけ通信設定しても、ルーターの設定を確認してとエラーでつながらないんです。
PCで設定するのでしょうか?

書込番号:14853944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:739件

2012/07/25 09:43(1年以上前)

>PCで設定するのでしょうか?

いいえ。TV側で設定するだけです。
PS3などは繋がっているようなので、レグザの設定ですね。

レグザの接続テストでどのように表示されていますか?


書込番号:14854034

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/25 09:48(1年以上前)

PS3と接続しているLANケーブルを、REGZテレビに接続してもエラーになりますか。

書込番号:14854053

ナイスクチコミ!0


スレ主 munmuさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/25 15:50(1年以上前)

サムライさんと哲!さんありがとうございます
<試したこと>
@LANケーブルを交換
Aルーターの電源Off、ON
Bテレビのリセット
Cテレビの通信設定、自動と手動
DPCのファイヤーオールOff、セキュリティーソフト(ニフティ)低いに設定

○ルーターはAPモードでactiveはオレンジランプ、TVは点いてなく、他はグリーンランプが点いています。

*テレビ通信の自動取得のIPアドレスは、「192・168・1・1」「255・255・255・0」です。ルーターの設定を確認してくださいとメッセージがでます。
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:14855177

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/25 16:00(1年以上前)

> ルーターはAPモードでactiveはオレンジランプ、TVは点いてなく、他はグリーンランプが点いています。

ルーターはAPモードでしたら、別にルーターが有る環境では?
そのルーターとREGZテレビをLANケーブルで接続するとどうなりますか。

> テレビ通信の自動取得のIPアドレスは、「192・168・1・1」

これテレビのIPアドレスですか?
ルーターのIPアドレスでは?

書込番号:14855215

ナイスクチコミ!0


スレ主 munmuさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/25 19:29(1年以上前)

モデム→ルーター(PC、PS3、TV)なので他にルーターはありません。
IPアドレス・192…からは自信がないので明日帰って確認してみます<(_ _)>

書込番号:14855877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42683件Goodアンサー獲得:9400件

2012/07/25 22:50(1年以上前)

> REGZテレビのブロードバンドだけ通信設定しても、
> ルーターの設定を確認してとエラーでつながらないんです。

インターネットに接続しようとしたのでしょうか?
DLNAでLAN内だけの接続だけだったのでしょうか?
つまり何をしたのでしょうか?

> モデム→ルーター(PC、PS3、TV)なので他にルーターはありません。

「モデム」の型式は?

> IPアドレス・192…からは自信がないので明日帰って確認してみます<(_ _)>

REGZAのIPアドレスだけでなく、サブネットマスクとデフォルトデートウエイも確認下さい。
そしてREGZAで接続テストをした時のエラー文言は?

書込番号:14856873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/07/26 01:23(1年以上前)

「REGZA」のネットワーク設定の中で、「DNS」の設定を、
「ルーター」や「AtermWR8600N」では無く、
「ルーター」が「取得」している「インターネット上のDNSのIPアドレス」を設定してみては?

書込番号:14857503

ナイスクチコミ!0


スレ主 munmuさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/27 08:43(1年以上前)

IPアドレス
「169・254・31・155」
「255、255・0・0」
ルーターと正しく接続されていません。
となりました。
(PCのセキュリティーを元にもどしたから?)
PCにも同じIPアドレスが表示されています。
ローカルネットワークでこのルーターのIPアドレスを手動入力するのでしょうか?ローカルネットワークは繋がっていない状態です。
何故かPCとPS3はこのルーターで接続出来ています。何故なのか…

書込番号:14862198

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/07/27 10:58(1年以上前)

>IPアドレス
>「169・254・31・155」
>「255、255・0・0」
>ルーターと正しく接続されていません。
???

「IPアドレス」と「DNSアドレス」は全く違う機能のための設定です。
 <「IPアドレス」は「自分のアドレス」 >「家の郵便番号」や「ケータイの電話番号」の様なもの
  「DNSアドレス」は「問合せ先のアドレス」 >「郵便局・ポスト」や「NTTの104」の様なもの
   ※「デフォルトゲートウェイ」とも違うので注意してください。


簡単に言えば、
「IPアドレス」と「サブネットマスク」は、家の中(だけ)の話。
 <家の中の機器は、全て「IPアドレス」の値が違う必要が有ります。
  「サブネットマスク」は、逆に全て同じになります。
   ※この「サブネットマスク」を使用することで
    「市内局番」と「市外局番」みたいな区別を作れます。
    一般ユーザーの場合、その辺を考慮する必要は有りません(^_^;
「デフォルトゲートウェイ」は、家の中と外との窓口(交換手)。
 <繋ぎたい先が「家の中」か「家の外」かを判断している場所
「DHCPサーバー」は、「家の中のIPアドレス」を適当に決めて管理してくれる機能(サーバー)
 <先の「IPアドレスは全て違う値」を管理・監視しています。
  「固定IPアドレス」を使用する場合、
  この「DHCPサーバー」が管理している「IPアドレス」と競合しないようにする必要が有ります。
「DNSサーバー」は、「家の外のIPアドレス(インターネットのサーバー)」を
「文字(kakaku.com)」から「IPアドレス(210.129.151.129)」に変換・案内してくれる機能(サーバー)

「DNSサーバー」が「家の中」の「ルーター」に設定されている場合、
機器によっては、「家の外」に出られない事が有るようですm(_ _)m

書込番号:14862540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/27 15:50(1年以上前)

テレビは、レグザのR1でよろしいのでしょうか?
これは、有線LANの接続しかないので、LANケーブルでルータまで繋がっているのですよね?
だとすれば、テレビ側とルータがDHCPで設定されていますか?
設定してあれば、LANケーブル不良か、LAN端子が壊れているのかどうかですね?
169・254・31・155のアドレスは、どこにも繋がっていないときのアドレスですね。

テレビにいっているLANケーブルにパソコンをつないでみましょう!
そのときにつながれば、テレビの設定をもう一度いちからやってみましょう。
そのとき、DHCPを選択してくださ。、
初心者は固定IPは選ばないほうがいいです。DNSやほかにいろいろ設定が必要になります。

書込番号:14863438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42683件Goodアンサー獲得:9400件

2012/07/27 17:20(1年以上前)

> IPアドレス
> 「169・254・31・155」
> 「255、255・0・0」

ひろくん_食べログさんも説明されてますが、
DHCPでIPアドレスを自動取得できなかった時にAuto IP で取り敢えず設定したIPアドレスです。
このIPアドレスではルータと通信することはできません。

REGZAのIPアドレス設定とDNS設定は両方とも「自動取得」になってますか?

> PCにも同じIPアドレスが表示されています。

本当にPCのIPアドレスも「169・254・31・155」になっていますか?

REGZAがWR8600Nに「169・254・31・155」と云うIPアドレスで接続されている時に、
PCも「169・254・31・155」と云うIPアドレスになることは、
Auto IPの仕様上ありえませんが。

> 何故かPCとPS3はこのルーターで接続出来ています。何故なのか…

「接続出来ている」とは具体的にはどういうことなのでしょうか?
ブラウザでインターネット上のサイトにアクセスできますか?

書込番号:14863679

ナイスクチコミ!0


スレ主 munmuさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/27 19:01(1年以上前)

PS3の画面上に
IPアドレス
サブネットマスク
デフォルトルーター
プライマリーDNS
セカンドダリーDNS
MACアドレス
MTU自動
と記載されています。
このIPアドレスの末尾を他とかぶらない数字に変えて手動入力するのでしょうか?それともPCのIPアドレスの末尾数を変えるのでしょうか?
PCにはIPアドレスが2つ記載されていて一方が(ローカルネットワーク)169…でした。
ちなみにテレビの通信設定は両方自動も試してみました。

書込番号:14863971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42683件Goodアンサー獲得:9400件

2012/07/27 22:15(1年以上前)

> PS3の画面上に
> IPアドレス
> サブネットマスク
> デフォルトルーター
> プライマリーDNS

具体的な値を書かないと判断できません。
通常はプライベートアドレスかリンクローカルアドレスなので値を書いても大丈夫。

> ちなみにテレビの通信設定は両方自動も試してみました。

両方とも自動取得に設定した時のREGZAのIPアドレスの値は?

書込番号:14864731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/07/28 02:54(1年以上前)

>PCにはIPアドレスが2つ記載されていて一方が(ローカルネットワーク)169…でした。
???

大抵の「ルーター」が配信する「IPアドレス」は、「192.168.xxx.xxx」になるはず...
 <http://www.aterm.jp/function/guide17/list-data/common/main/8600/m01_m8.html

「169.254.31.155」って、「グローバルIPアドレス」の様ですが...
 <http://pentan.info/host/ip/169.254.31.155

「xxx.xxx.xxx.xxx」みたいな「IPアドレス」は、「2つ」だけでは無いと思いますが...
 <「自機のIPアドレス」「DNSサーバーのIPアドレス」「DHCPサーバーのIPアドレス」
  「デフォルトゲートウェイのIPアドレス」等々...
   ※「ネットマスク」は「IPアドレス」とは別の意味を持っています。
    「16進数」とか「2進数(必須)」を理解する必要が有りますm(_ _)m

「コマンドプロンプト」などで、「ipconfig /all」と入力すると、
詳しいネットワークの環境情報が表示されますm(_ _)m
 <ココにこれらの情報をさらす場合、
  上記「192.168.xxx.xxx」以外の情報は伏せた方が良いですm(_ _)m
   ※基本不要ですし...(^_^;

PCが有るなら、PCのブラウザで見た方が判り易かったりしますが...

書込番号:14865724

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/07/28 11:44(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>「169.254.31.155」って、「グローバルIPアドレス」の様ですが...
 <http://pentan.info/host/ip/169.254.31.155

リンク先には以下のように記述されていますね。

NetRange: 169.254.0.0 - 169.254.255.255
CIDR: 169.254.0.0/16
OriginAS:
NetName: LINKLOCAL-RFC3927-IANA-RESERVED

書込番号:14866876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/07/29 02:45(1年以上前)

>169・254・31・155のアドレスは、どこにも繋がっていないときのアドレスですね。

>DHCPでIPアドレスを自動取得できなかった時にAuto IP で取り敢えず設定したIPアドレスです。

>リンク先には以下のように記述されていますね。
あぁ〜、「ローカルIPアドレス」でしたね..._| ̄|○
 <「192.168.〜」でなかったので、ググって出てきたからてっきり...(^_^;
皆さん、失礼しましたm(_ _)m


って事は、「接続」が出来ていない事になりますね...
 <これほど苦労する方が「(手動)固定IPアドレス」で運用しているとは思えませんが...

紙に描いて見ると、どことどこが繋がっていて、何をする必要があるかが判るのですが...
 <どうしてもPCからはアクセスしたくない様で...
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
 <「IPアドレス」も合わせて書いて置くと
  後で、別の機器を繋げるときにも役立つんですが...

書込番号:14869806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR8600N PA-WR8600N-HP
NEC

AtermWR8600N PA-WR8600N-HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月下旬

AtermWR8600N PA-WR8600N-HPをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング