『外付けレコーダー』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

『外付けレコーダー』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けレコーダー

2011/08/10 13:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:28件

内蔵型HDDで長時間モードで取り溜めておいて 外付けHDDに一括移すことはできるでしょうか
まだ 発売前ですから、わからないかんじでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:13358038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/08/10 13:33(1年以上前)

DRで移動しかできない
ただし保管後は変換できると情報あったと思いますよ

発売するまで実際弄れないので解らないのは確かですね

書込番号:13358057

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/08/10 13:37(1年以上前)

外付に直接録画がDRだけなのでは?
移動はAVCでも出来ると思ってました

書込番号:13358071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/10 14:26(1年以上前)

便乗質問、失礼します。

本体HDDから外付HDDに移動中は録画や視聴の制限が掛かるんでしょうか?



書込番号:13358202

ナイスクチコミ!2


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/08/10 14:46(1年以上前)

外付けHDDに直接録画はDRで1番組のみ。その後レート変換は可能らしいです。
ただ本体HDDに録画済みの物のムーブならどのモードでも可能だと思います。

>本体HDDから外付HDDに移動中は録画や視聴の制限が掛かるんでしょうか?

そこら辺は実際に出てみないと分からないです。(メーカー公式にもそこまでは出ていない)
ただ移動中の3番組録画は出来ないと思っていた方がいいと思います。

書込番号:13358233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/10 14:53(1年以上前)

参番艦さんへ
なるほどです、ありがとうございました。発売を楽しみに待つことにします。


スレ主さま、板汚し失礼致しました。


書込番号:13358250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/08/10 15:05(1年以上前)

うわ 情報まちがえてたようですね

書込番号:13358282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/08/10 19:05(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます

書込番号:13358911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度5

2011/08/10 19:43(1年以上前)

 ちなみに現行のVIERA(VT33)の外付HDD録画ではDIGA→USB-HDDのムーブはできません。
USB-HDD→DIGAへの一方通行です。また編集(タイトル変更や部分削除など)機能もなく、
DIGAにムーブさせてからでないとこれらの編集作業ができません。
 ただし、VIERAの付加機能とDIGAの付加機能では考え方が違うかもしれません。
DIGA→USB-HDDといったレコーダーならではのUSB-HDD録画機能が出てくるのではないか
とちょっと期待もしています。なので早く新しいDIGAのカタログが見たいです!

書込番号:13359021

ナイスクチコミ!0


key2010さん
クチコミ投稿数:140件

2011/08/11 06:50(1年以上前)

内蔵HDDからUSB HDDへの相互ムーブでダビング10のカウント情報は引き継がれるのですか?

書込番号:13360657

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/08/11 12:54(1年以上前)

T-KAWAさん
> ちなみに現行のVIERA(VT33)の外付HDD録画ではDIGA→USB-HDDのムーブはできません。

これって 「DIGAの内蔵HDD → VIERA のUSB HDD のムーブ」ということですよね。

これは「USB HDD だからできない」ということではなくて、VEIRA が番組を受け取る機能がないからできないのです。


そういう意味では、

> USB-HDD→DIGAへの一方通行です。

は正確に書くと「VEIRAのUSB HDD → DIGA の内蔵 HDD」となるのですが、これは DIGA が番組を受け取る機能があるからできるので、BZT810 が仮に USB HDD にダイレクトに受けとることができるとすると (これができるかどうかは未確認ですが)、

VIERAのUSB HDD → DIGA の内蔵HDD
VIERAのUSB HDD → DIGA のUSB HDD

のどちらもできることになります。


なお、これらの話は上にも書きましたが、USB HDD だからという話ではなく「VIERA → DIGA」とか「DIGA → VIERA」という各機器が番組を他の機器にダビング送信したり、他の機器からダビング受信する機能をもっているかどうかに依存するものです。
(VIERA (の該当機種) は送信機能だけを持っていて、DIGA (の該当機種) は受信機能だけを持っています)


一方、「DIGA の内蔵 HDD ←→ DIGA の USB HDD」の番組移動・コピーは、DIGA という一つの機器につながっている HDD 間の話なので、上記の VIERA と DIGA の間とは別のものとなります。
(この移動には、機器間の番組のダビング送受信機能は無関係ということです)


なので、

key2010さん
> 内蔵HDDからUSB HDDへの相互ムーブでダビング10のカウント情報は引き継がれるのですか?

については、普通に考えると引き継がれるでしょうね。(東芝機もそうですし)


基本的には

・同じ機器の HDD 間の移動は、ダビング 10 情報を持ったままになる。
・別の機器へ (DTCP-IP で) 番組をダビングする際は、ダビング 10 情報は保持されない。
(ダビング先は「コピー不可・ムーブのみ可」となり、ダビング元にはコピー可能回数が 1 回減った状態で番組が残る)

となります。(ただし、各機器のダビング機能の実装方法によっては、動作が異なる場合もありえます)

書込番号:13361578

ナイスクチコミ!1


key2010さん
クチコミ投稿数:140件

2011/08/11 14:05(1年以上前)

>同じ機器の HDD 間の移動は、ダビング 10 情報を持ったままになる。
なるほど。東芝と同じでしたか、ますますこの機種が欲しくなりました。

書込番号:13361775

ナイスクチコミ!0


97masaさん
クチコミ投稿数:65件

2011/08/13 22:12(1年以上前)

外付HDDと内蔵HDDのやり取りをパナのお客様相談センターに問い合わせしてたら、さっき
メールで回答がありましたよ。
内容は以下のようです。概ね参番艦が言われてたことのようですよ。

内蔵HDD→外付けUSB HDDへのダビングは可能でございます。
ただし、DRモード、ハイビジョンモード(HG,HX,HE,HL,HM,HZモード)で
録画した番組に限ります。
コピー可能回数まで、引き継ぎます。ダビング後内蔵HDDから番組は
削除いたします。

外付けUSB HDDから、DMR-BZT810内蔵HDDへはダビングが可能でございます。
DRモードで録画したものやAVCREC方式に変換をした番組が可能です。

DRモードから変換できる録画モードはHG,HX,HE,HL,HM,HZモードと
なります。
外付けUSB HDDへ直接、録画をした番組は、DMR-BZT810の内蔵HDDへ
ダビングが可能でございます。

以上の回答でした。しかし、AVCモードでパナの指定モード以外の時は
どうなんでしょうね?

まっ、私はパナ派なので、値下がり具合を見て購入予定です。
よ〜やく、パナでもHDD対応が出てよかったなと思ってます。

書込番号:13370523

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング