『リモコンに慣れますか?』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

『リモコンに慣れますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンに慣れますか?

2011/11/21 18:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

初めて投稿します。
本機に興味があるのですが、
このサイトをみていて、リモコンの操作性が気になっています。

投稿によっては、「慣れるまで、時間がかかりそう」と、将来(?)に期待しているのもありました。

そこで、質問なのですが、皆様が購入して、1、2ヵ月が経ち、
未だに慣れないのか、
それとも慣れていくのか、
ご教授お願いします。

書込番号:13794867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/21 18:57(1年以上前)

該当するひとじゃないけど
正直慣れるか否かは個人差ですからねえ…

ちなみにぼくがお店でいじった限りでは
慣れそうにないと思いました

書込番号:13794877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/11/21 20:58(1年以上前)

初めてのパナ機ですが、リモコン操作は2週間でほぼ慣れました。
今までパナ機を使っていた人のほうが馴染みにくいかも知れませんね…
無線リモコンは快適です。

ただ、DIMORAを使っていますので、文字入力はしていません。

書込番号:13795340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/11/21 21:40(1年以上前)

私の場合、とても慣れそうもなかったので9月末に710と増設USBHDDを買いました。

書込番号:13795587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/11/22 00:52(1年以上前)

無線式リモコンのメリットは障害物を気にせず使用できること。
これは非常に快適でした。
フリック操作(指を滑らせるようにして操作し、ページ送りする)も快適でした。

しかし十字キーと決定ボタンの区別が非常につきにくいです。
決定ボタンを押しているつもりが、カーソルが上にいったり、下に行ったり…
ものすごいストレスだったので、結局赤外線式で学習リモコンを使っています。

学習リモコンにしたおかげで、BW950のリモコンから「タイムワープ」ボタンを学習し、使用しています。
「タイムワープ」ボタンが新型のリモコンからなくなっていて、個人的に「タイムワープ」機能を多用していたので、かえって良かったかもしれません。

書込番号:13796681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/11/22 01:02(1年以上前)

無線リモコンは便利なのでソニーの学習リモコンを持っていますが、本機では純正リモコンを
使用しています。

操作には慣れたとは思うのですが、決定ボタンの押し間違いは未だにやってしまいます。

結論、次機種ではタッチパネルは要らないので要改善です。

書込番号:13796726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/11/22 01:19(1年以上前)

決定ボタンの所にシールを貼ると使い易いという書き込みがありましたよ。

私は、そんな事をしなくても間違えなくなってしまいましたが…
でもこれだけ非難の声が上がるのは、よっぽど問題があるのでしょうね。

書込番号:13796766

ナイスクチコミ!2


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度5

2011/11/22 09:06(1年以上前)

私も所持者ですが、未だに押し間違えは多いです。
ただ、無線機能が快適ですので学習リモコンは所持していますが
この機種の操作は無線リモコンを使用しています。
また私の操作がなぞる様な使い方のようで、
勝手にフリック操作になってしまいますのでフリック機能はオフで使用しています。

もし春の新型で無線リモコンが改善されていてこの機種でも使用できるならば
リモコンだけでも買い替えたいと思っています。
決定ボタンに点字のような凹凸があるだけで大分使いやすくなると思います。
それほど無線リモコンは快適だと思っています。

書込番号:13797330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/11/22 10:08(1年以上前)

>投稿によっては、「慣れるまで、時間がかかりそう」と、将来(?)に期待しているのもありました。

パナファンで「慣れの問題」としたい向きの発言も
過去にはありましたが、最近は言及がないですね。

書込番号:13797484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BZT810の満足度5 いもちゃんる〜む 

2011/11/22 10:42(1年以上前)

私の場合は、決定ボタンの位置にシール派です。
別に慣れる必要もなく、これで問題なく使えています。

ただ、慣れないのはスタートボタンの位置。
旧式のリモコンに慣れている人は、この位置変更に慣れなければならないのだが、
私は未だに慣れてない。(笑)

購入してすぐに、パナのサポートに電話して、顔なじみ?声なじみ?の人に
具体的に、ここはこうしろと、事細かく要望しておいた。
時期モデルで対応するんじゃなくて、すぐにリモコンだけ出せと要望しておいたんだが
現時点でも発売される様子もなさそうなので、次期モデルまでこのままでしょう。

本体の機能は自分ではどうしようもないけど、リモコンは他にも代替策があるので、
あまり購入には影響しませんでしたけどね。
まあ、使いこなせなければ、別途購入する必要が生じるんでしょうけど。
私の場合、BZT800の無線リモコンもあるし、学習リモコンも持っていたので、
すでに代替策が手元にあったと言うのもありますが。

ただ、結局、付属のリモコンを使っています。
決定ボタンの位置にシールで十分使えると思いますけどね。

書込番号:13797568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度5

2011/11/22 11:27(1年以上前)

>ただ、慣れないのはスタートボタンの位置。

私はこの機種がパナ機で初めての機種ですので全機種のリモコンはあまり知りませんが、
この点は私もそう思います。

と言いますか、再生・一時停止などの再生系ボタン周辺のボタンの形が
ほとんど同じなので分かりづらいです。(慣れの問題かもしれませんが)
わざわざ再生ボタンの凹凸を探してから押していますので
ほとんどブラインドタッチとも言えないかもしれません。(慣れの問題もあると思いますが)
また、ボタンが大きいので押しやすい反面
指の移動が多いのでこちらも不満と言えば不満です。

書込番号:13797684

ナイスクチコミ!0


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/22 13:12(1年以上前)

こんにちは。

910の方で似たような話題に触れたのですが、
該当部分だけ貼り付けます。ご参考までに。。

==========================================================================

こちらであまりにも評判が悪いので気にはなっていたのですが、土曜の内に
慣れてしまい、今では「決定」一発確定率95%くらいです。

私は、レコに限らず新たな機器を購入すると、まずリモコンのよく使うキーの
場所を覚えてブラインドで操作出来るようにするのですが、このタッチパッドの「決定」、
「見ない」がコツだと思います。
「決定」場所を見ながら押すと上に行ったり無反応だったりすることが多いですが、
リモコンを見ずに、「左右の(ポッチの)だいたい真ん中」「上下の(ポッチの)
だいたい真ん中」という感じで押すと、結構な確立でヒットしますのでみなさんお試しあれ。

==============================================================================

書込番号:13797995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BZT810の満足度5

2011/11/22 23:23(1年以上前)

一週間ほど使用してますが決定は4〜5回に1回はミスしますね、ラフに操作してるせいも有るかもしれませんが。
慣れると言うよりそんな物だと思って使っていこうかと思っています。

ただ決定位置と再生ボタンが離れている、再生関連のボタンが目で確認しないと解りずらい(これは選局ボタンと隣接しているのが原因)が不満点です。
以前は東芝機を使用しておりブラインドタッチで難なく使えました。このリモコンのおかげで東芝機の特殊な形状が使い易かったんだと気づかされました。(万人にそうとは限りませんが)
このリモコンはそこまで慣れる自信は今のところ有りません。

確実にこのリモコンは次製品では大幅に改良される事は間違い無いと思います。

書込番号:13800234

ナイスクチコミ!3


thaisukiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/24 12:52(1年以上前)

これほど最悪リモコンの話題で盛り上がる機種は珍しいですね。
購入を検討される方はとにかく事前に自分で操作してみて下さい。

録画の予約や各種設定など自分で納得できれば
他人の意見は無用です。
先週パナの相談室に改善要求しました。
スマホ感覚が売り物かも知れないが
一部の若者が喜んでるスマホをこのような
商品には押し付けないで欲しい
本体性能は良いので年末商戦に勝負したいなら
簡単リモコンや710等の代替え品との無償交換などの
対策をして下さい。
購入したお客にテープ貼らせたり簡単リモコンを
別途買わせるなんて苦労をさせて良いものか?
ヤマダ電機では最悪リモコンを店頭から隠して販売しています。

毎日使うリモコンです
家族も使います
自分が慣れるだけでも一苦労なのに
たまにしか触らない人からは
あなたがクレーム受けますよ。

書込番号:13806642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/11/24 13:28(1年以上前)

編集したりするなら使いにくいけど
予約して見て消すだけならほとんど不満は出ないと思います

要は家族の何人が編集までするのか?が問題で
自分以外は編集しないのなら
予約・見て・消しだけの家族から
不満が出るのはほとんど無いと思います

実際はレコーダーに興味無い家族は
予約と消去もせず(これは口頭で依頼するだけ)
見る(再生)だけしかしないって話も良く聞きます

>これほど最悪リモコンの話題で盛り上がる機種は珍しいですね。

逆に言うと
リモコンくらいしかケチのつけようが無いって事かもしれません

BZT810がよくフリーズしたり録画してなかったり
バージョンアップ毎に消えた不具合と新しく出た不具合の検証が必要なら
のんびりリモコンの操作性を検証するスレは立たないかも?

書込番号:13806765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/27 00:09(1年以上前)

皆様

詳細なご返信に感謝します。
本来ならば、お一人おひとりに感謝を伝えさせていただくべきですが、
申し訳ありません。

このリモコンが、修正課題を抱えていることは間違いないですね。
ただ、現在のリモコンと付き合っていくうえで、「何とかなりそうだ」ととらえました。
皆様方の工夫を参考にして、トレーニング(?)します。
それでも、どうにもならなければ、学習リモコンなどに解決策を求めます。

ありがとうございました。

書込番号:13817477

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング