DIGA DMR-BZT810
USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810
先日スカパーe2について質問させていただいた者です。
無事この機種を入手したのですが、また質問があります。
連続再生する場合は「まとめ番組」を作成するのが必須なのでしょうか?
3歳の子供に録画番組を見せているのですが、
15分番組が終わるたびに再生ボタンを押すのが大変で・・・。
いままで使っていた古いディーガはふつうに連続再生だったんですが・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:13950889
0点

HDD内の番組の場合は、まとめ番組を作成する必要があります。
BDにダビングすれば、無条件に連続再生しますが。
まとめ番組を作成したら、まとめ番組の中に入らず、まとめ番組を選択して再生ボタンを押すと、レジューム機能が効いた状態で再生されます。
まとめ番組の中を最初から再生させたい時は、サブメニューから先頭から再生を選べばいいです。
サブメニューからつづきから再生も選べます。こちらは再生ボタンを押した時と同じ動きをします。
書込番号:13950908
0点

連続再生&タイトル毎レジューム無しという
旧パナの仕様は評判が悪く
他社と同じようにタイトル毎再生&タイトル毎レジュームに
変更になっています
ディスク化すれば全部連続再生するし
まとめてしまえばまとめ再生する事で連続再生は可能です
旧仕様では録画順以外の連続再生は出来なかったから
まとめ再生は任意に出来るようになって便利です
書込番号:13950958
2点

★イモラさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん
ありがとうございます。
やはり一手間必要なんですね。
子供が飽きた番組はすぐ消して、新しい番組と細かく頻繁に入れ替えるので
旧パナの仕様が楽で良かったんですがねぇ。
子供用はDR、大人用はXPに分けると、ごちゃ混ぜにならないし便利に
使っていたんですが・・・。
たしかに録画順以外の連続再生ができた方が便利ですもんね。
ありがとうございました、またよろしくお願いします。
書込番号:13951596
0点

まとめ表示は自由にタイトルを選べますが
まとめ内での連続再生は録画日順です
これも入れ替えるには外付HDDを利用するとか
HDD内コピーを使うことで入れ替え可能ですが
手間がかかるから非常用です
大人用と子供用はラベルを利用する事も出来ます
書込番号:13951630
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/07/06 0:07:58 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/15 17:57:52 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/05 2:34:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/16 12:06:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/24 22:25:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/06 19:22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/28 21:44:37 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/23 8:31:16 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/31 14:49:41 |
![]() ![]() |
29 | 2015/05/28 17:26:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





