DIGA DMR-BZT810
USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810
初めてカキコミさせていただきます。
先日こちらの商品を購入しったのですが、ケーブル接続?が上手くできません。
TVは『LC-32DX1』のBD内臓型を使用しております。
同軸ケーブルを差し込む穴がTVについていないせいなのかサッパリで・・・
大変な機械音痴ですので誰か教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします><
書込番号:14542164
2点

テレビの裏側を確認しましたか?
アンテナ線の接続は裏側に地上波と衛生波用が付いてますよ。
古い製品だと化粧カバーで接続部分を隠蔽している製品もあるから
裏面をよく確認しましょう。
書込番号:14542198
4点

同軸ケーブルってアンテナ線の事ですが
アンテナ線を繋ぐ端子はLC-32DX1に付いています
今までTVを使ってたんですよね?
TVに今まで付いてたアンテナ線を抜いて
そのままBZT810に挿しBZT810付属のアンテナ線でBZT810とTVを繋ぎます
それとHDMIケーブルでBZT810とLC-32DX1を繋ぐだけです
地デジとBS/CSは繋ぐ箇所が違うから
間違わないようにします
付属のアンテナ線は1本だからBS/CSも接続するなら
もう一本買ってきます
書込番号:14542227
3点

まず「LC-32DX1」の取扱説明書を見ましょうよ。
↓の右側の取扱説明書ダウンロードの「かんたん!!ガイド」を見ながら作業してみてください。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc32dx1.html
書込番号:14542233
3点

>同軸ケーブルを差し込む穴がTVについていないせいなのかサッパリで・・・
同軸ケーブル=アンテナ端子ですから、これがないテレビはありません。
LC-32DX1はシャープですよね。
配線クネクネさんが仰るように、このテレビには端子部にカバーがついています。
後ろから見て左側の大きいカバーです。これを外すと各端子がありますよ。
書込番号:14542244
3点

根本的なことなんですが基本的にテレビ側にアンテナの出力端子は付いていません。
壁の端子部分から最初にレコーダーへ接続してレコーダーのアンテナ出力回路を利用して
設置します。
もし現状でBSを視聴しているならレコーダーからテレビへのアンテナ線の送りケーブルが
1本分不足している可能性があります。
BSも視聴しているなら最低限、下記の部品やケーブルが必要です。
HDMIケーブル 1本
アンテナの送りケーブル2本
もしBSが壁からのアンテナ線の混合されているならBSUV分波器です。
書込番号:14542252
3点

接続図を参照して下さい。
アンテナ線は壁から来ているのか分かりませんが、現在のテレビの背面に接続されています。
テレビの背面に接続されているアンテナ線を外して、レコーダに接続します。
レコーダからテレビの方に付属のアンテナ線で地デジは接続できます。
全部黒のケーブルが1本付属しているはずです。
もし、BS/CSも視聴されている場合はケーブルが足りませんので、F型コネクタのBS/CS用と記述されたケーブルを購入して来て下さい。
もし、ついでに可能なら地デジのケーブルももう少しいい物に交換した方が良いかも知れません。
まあ、電波状態の良い地域であれば、付属の物で大丈夫だとは思いますが。
電器屋やホームセンター等で入手可能です。
それと必ず必要なのが、緑色で描画してますが、HDMIケーブルと言う線です。
これは付属していません。購入が必要です。
これを使って接続しないとハイビジョン画質で見る事ができません。
これもテレビの背面に入力端子があるようで、入力1と入力2となっているので、どちらでも良いので接続して下さい。
これで視聴可能になります。
書込番号:14542259
3点

ありがとうございます!!無事解決できました!!
TVのカバーを取り外した裏に同軸ケーブルの差込口があったのですね><
BS/CSも見るためにもう一本ケーブルが必要なので明日買いにいきます!
皆さん大変細かく説明していただいてありがとうございます。
本当に助かりました\(*T▽T*)/ワーイ♪
書込番号:14542475
1点

接続が終わった後、必ずレコーダー側の電源オフ(待機状態)でテレビ側の
BS番組がみられるか確認した方がいいですよ。
設置方法によってはテレビからBSアンテナの電源供給を行っていた場合
があるのでケーブルを外したりするとテレビ側のBSアンテナへの電源供給
が勝手にオフに変更されて視聴不可になっている事もありますよ。
もし視聴可能ならそのまま放置してOKですが視聴不可ならテレビ側のBS
電源の設定をオンに変更してください。
書込番号:14544246
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/07/06 0:07:58 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/15 17:57:52 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/05 2:34:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/16 12:06:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/24 22:25:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/06 19:22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/28 21:44:37 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/23 8:31:16 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/31 14:49:41 |
![]() ![]() |
29 | 2015/05/28 17:26:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





