DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
テレビはブラビアなのでソニー機を検討していましたが、調べてみるとパナ機の方が同じ値段で機能が良かったのでパナ機に決めようと思っています。
ひとつだけ気になる点があり、ウォークマンで番組を持ち出したくて、ソニー機にあるお出かけ転送みたいなことは出来ますか?
ウォークマンの型番はNW-A847です。
実際にやってる方や分かる方がみえたら教えてください。
書込番号:13832649
0点
>ひとつだけ気になる点があり、ウォークマンで番組を持ち出したくて、ソニー機にあるお出かけ転送みたいなことは出来ますか?
残念ながら、できません。
携帯など対応機器では可能ですが、ウォークマンは非対応です。
書込番号:13832662
![]()
0点
>ソニー機にあるお出かけ転送みたいなことは出来ますか?
機能としてはあるんですが、パナの場合は携帯やカーナビなどが対象です。:
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt9000.html
(★イモラさんも仰っていますが)ウォークマンやPSPなどへはやはりSONY機でなければダメです。
書込番号:13832795
![]()
0点
>パナ機の方が同じ値段で機能が良かったのでパナ機に決めようと思っています。
機能だけでなく使い勝手を考えると、SONYは悪くないですよ。
お出かけ転送も、つなげて外部のボタンを押すだけで簡単にできますし。
予約に関しても、SONY機は本体だけで十分使えますが、パナ機はLAN接続しDIMORAを
使わなければ厳しいと思います。(使い方によりますが…)
書込番号:13833463
3点
>予約に関しても、SONY機は本体だけで十分使えますが、パナ機はLAN接続しDIMORAを
>使わなければ厳しいと思います。(使い方によりますが…)
普通の予約だけなら、ディモーラ使わなくても十分使えますよ。
ただ、キーワードによる自動録画等の機能がインターネット接続して、ディモーラと言うサービスに接続しないと使えません。
あと、検索機能もディモーラの方が本体に付いている物よりも遙かに高機能になります。
https://dimora.jp/dc/pc/DESC/DimoraExplain.html
書込番号:13834603
0点
ソニーのおでかけ転送はおかえり転送があるので、1回だけ録画可能や残りのダビング回数が1回になったダビ10の番組も
気軽に作成出来るっすが、パナの番組持ち出し機能はおかえり部分がないのでそこは注意して下さい。
書込番号:13835326
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







