『ケーブルテレビとSTB』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『ケーブルテレビとSTB』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーブルテレビとSTB

2011/12/05 12:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:13件

ちょっとお聞きしたいのですが、
近々にこの機種を買おうと思っております。
我が家ではスカパーではなくケーブルテレビ(イッツコム)にてCS放送を見ています。
現在は録画機能のついた機種をレンタルしそこにハイビジョン番組はハイビジョン録画されていますが、今回購入にあたり録画機能なしのSTBに変更しようと思います(値段も安くなるし一台に録画番組をまとめたい)
連絡してみた所、現在レンタルされてるStb はilink 対応のものがないためハイビジョン録画は出来ず昔ながらの赤白黄ケーブルにて繋げ画像はアナログ並みとの事でした、
何か他の方法で繋げたたりしてハイビジョンにて録画する方法はないでしょうか??
あと、録画する時に画質をあげるとかでは変わるでしょうか??

書込番号:13852515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/05 12:32(1年以上前)

STBに録画機能が無い場合は、ILINK対応じゃないと外部レコにハイビジョンで録画はできません。

http://www.itscom.net/digiroku/faq_recordcatv.html

書込番号:13852549

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2011/12/05 12:45(1年以上前)

外部入力経由ではハイビジョン画質にはなりませんし、録画の時に
レートをあげても、解像度は標準画質に落ちますので、
ハイビジョン画質からは大きく劣ります。


まず、STBが、(TZ-DCH520/500/300/250)などの場合は
STBとレコーダー両方にi.LINK(TS)があれば、STBで受信した
ハイビジョン画質の番組を、ハイビジョン画質のまま録画できます。
http://www.itscom.net/digiroku/record_stb_a.html

(注:SONYのレコーダーのi.LINKはデジタルビデオカメラからのダビング
  用途で、STBとの接続には使えないので注意)

他に、LANケーブル経由でダビングできるSTBもありますが、
それが出来る機種は(TZ-HDW600M)に限られます。
http://www.itscom.net/digiroku/record_hitpot_hdw.html


 i.LINKは不便なので、ブルーレイドライブ付のSTBを導入するか、
BSアンテナを設置することをおススメします。

 私も以前は、HDD付のSTBで、保存したい番組だけi.LINKで
ダビングしてましたが、実時間(2時間の番組に2時間)かかり
不便なので、ブルーレイ付きのSTBに変更しました。
 HDDの空き容量が足りなくなると、すぐにBDに高速ダビング
できて、快適に使っています。

書込番号:13852616

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/12/05 13:39(1年以上前)

>現在は録画機能のついた機種をレンタルしそこにハイビジョン番組はハイビジョン録画されていますが

現在のSTBはDCH2000/2800/2810あたりでしょうか?
上記のの機種であればそのままにしてBZT710を購入するか、DIGA購入をやめてBD付のSTBに
変更された方が使い勝手はよいと思います。
外部入力の場合ハイビジョン録画は当然出来ませんが、仮にHDD無しのiLink付STBがあっても
HDD付STBと比較すると使い勝手はがくんと(数倍)落ちます。

書込番号:13852775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/12/06 20:22(1年以上前)

皆様!ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13858419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2052

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング