『DVDドライブは大丈夫かな・・・』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『DVDドライブは大丈夫かな・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブは大丈夫かな・・・

2012/02/19 09:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

3年前にDMR-XW120 HDD250GB Wチューナーを5万円(結構最安値)で購入しましたが、DVDドライブが故障しました。

内臓HDDからDVDダビング時に「ヒュィ〜ン・ヒュィ〜ン・ヒュィ〜ン」と高速ダビング中にエラー表示が出て、その後はダビング、再生すべて不能です。
HDDからDVDダビングは購入から10回目位でしょうか、あまり利用しない方だと思います。一応、メーカーサポートでの対応処置はしましたが、結果は修理依頼をとの事(2万円位)。

故障検索すると、同じ症状の故障事案が多数ヒットしました。どうやらDVDドライブ交換で直るみたいで、10500円だそうです。が、メーカーは現在、安全の為売らないとの事。中古のDVDドライブもなぜか8000円前後で売買されてます。

めんどうなんで、DVDドライブを分解してしたら、DVD回転軸のプラスチックが割れていました。高速ダビング回転の負荷に耐えきれなかったのでしょう。

パナの操作方法は熟知していますので、新型を購入しようと考えていますが、このBZT710のDVDドライブは大丈夫ですかね?ちなみにドライブ型番は「VXY2009」なんですが、っていうかメーカーもこの不良ドライブを把握して改善してるのかな?今は5年延長保証は付けて当たり前の時代なのか・・・

いっそ、ソニーのBDZ-AT770T 39800円をポチるかな〜

書込番号:14174183

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2012/02/19 10:03(1年以上前)

>今は5年延長保証は付けて当たり前の時代なのか・・・

装置内部に高速回転する機構を持っているDVDドライブやHDDの場合、
酷使しても、逆にほとんど使っていなくても、2〜3年の使用で
故障してしまうことはあり得ます。
 だから5年保証はあった方がいいです。もちろん壊れた場合は
買いかえればいい、と割切れるなら構いせん。

書込番号:14174294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/19 10:19(1年以上前)

光学ドライブなんてどれも同じようなものだから
ソニー買っても同じ目にあうかもしれないし
壊れないかもしれない


ドライブ交換で約3万円なので保障台はドライブ交換代と思って
入ったほうがいいと思われる

書込番号:14174369

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/19 10:43(1年以上前)

BDドライブの故障は運に大きく左右され
パナが高くソニーが低いって事は無いから
どこを買っても大して変わりませんが

パナのほうが故障率が高そうって意識があるなら
パナ買ってまた故障したら後悔度が高くなります
そういう意味ではソニー買ってた方が無難です

もちろんソニーの場合でも
1年過ぎてからの修理費用を負担したくないなら
延長保証を付けるのは必須です

パナとの仕様の違い
同じ番組のW禄はパナみたいに簡単に出来ないとか
DVDは高速ダビングも出来ないし使いにくいとか
XW120で作ったH○モードのDVD(AVCREC)は全く再生出来ないとか
XW120から無劣化移動は無理(パナi.LINK付はDRに限り可能)とか
ケーブルTVのSTB次第ではお手上げの場合があるとか
遠隔操作(DIMORA)はパナと使い勝手が違うとかが
自分の環境や使い方に合ってるかの確認は必要です

書込番号:14174448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/19 15:57(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます

紅秋葉さん 
ご指摘とおりですね。DVD、HDDなどは2、3年で故障する確率は高い部品です。5年延長保証は必須かもしれません。


ゼロゼロセブン+さん
どこのメーカーも中身は低価格部品で現在の価格破壊を実現しているのかもしれませんね。割り切るしかないのでしょうか・・・


マトリックス01の第三付属物さん
ソニーとの違いを詳細にありがとうございます。互換性ですよね・・・まったく参ってしまいます。同じメーカーを買い続けるしか無いのか・・・。


現在、外付けHDD可能商品も数多く出ていますが、これも本体機器が故障した場合、貯めこんだ外付けHDDは同メーカー機種でも接続して見れるのかが不安です。外付けHDDは機器登録するということで、難しそうですね。

現在はDVDドライブ使用不可ですが内臓HDDは録画、再生とも可能です。
しかしながら、どうしてもDVDへダビングしたい思い出データがあるので、DVDドライブ回転軸割れを瞬間接着剤で修理し、思い出データをダビングできしだい、大ハンマーでぶち壊そうと思っています〜

スミマセン・・・
3番組録画でDR等の縛りが無い(面倒だった)、ソニーさんを最後のメーカーにしたいと思います〜 770Tポチります〜




書込番号:14175672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/19 16:02(1年以上前)

私は、DVDレコーダ時代からソニーとパナソニックのレコーダを
何台かずつ買ってますが、
パナソニックでは光学ドライブの故障には当たってないし、
ソニーは結構な確率で最終的に調子が悪くなってます。

DVDレコーダの時代は、高速記録の競争があって、
速くダビングすることが良しとされる時代がありましたが、
それはすでに終焉し、BDレコーダではあまりぶん回してないような気がします。

パナソニックのレコーダもいつからか何倍速で記録する、という仕様を
公開しなくなりました。

それと、パナソニックは高速ダビング速度が選べますが、
「静音モード」はさすがに遅いですが、
「最高速モード」と「高速モード」はそんなに差がないように思いますので、
心配なら「高速」くらいにしておけばいいと思います。




と、書いてる間にスレ主さんからレスありましたね。
ソニーもいいですよ。

書込番号:14175680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング