2011年 9月15日 発売
DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
先週購入し使用しているのですが、既に使用されている方にお尋ねしたいことがあります。よろしくお願い致します。
TVはREGZA Z2でHDMIで接続しています。
何かのメニュー画面を出す際、例えばTVの入力画面を本機にしていてTV番組を見ていて、本機の番組表を出す際、
リモコンの番組表を押すとTV画面に番組表が映り、
↓
すぐにパッと一瞬画面が真っ黒になり、
↓
そして番組表に戻ります。
番組表を閉じる時もTV画面になり、同様にパッと一瞬画面が真っ黒になり、TV画面に戻ります。何か信号か映像を作り直している関係なのかこのブラックアウトが挟まります。今まで使用していた東芝レコーダーではなかったため、ちょっと違和感があります。
みなさんも同じでしょうか?
書込番号:14396010
1点
短時間であれば特に異常ではないと思います。
パナの番組表は、ジャンルが変更されたと判断されるようで、ジャンル毎に画質が変わるテレビではブラックアウト時間が長くなる傾向にあるようです。
あまりに長いテレビでは、その辺りの設定を変更すれば改善されるようですが、仕様なので短時間であれば気にしなくても良いと思います。
我が家のZ1ではブラックアウトも一瞬で全く気になりません。逆に東芝機の番組表が表示されるまでの長さの方がめちゃくちゃ違和感あります。(笑)
書込番号:14396248
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







