DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
はじめまして。
最近BZT710を購入しました。外付USB-HDDでバスパワーのものを探しています。
推奨HDDは高いし、手に入りにくそうなので。(もちろん非推奨・自己責任で)
USB-HDDの書き込みはたくさんあって、現在手に入らないHDDなどもあり混乱しています。
そこで、下記の条件にあてはまるもののメーカー・型番を教えていただけませんか?
・容量:2TB
・バスパワー電源連動
・現在もネット通販等で手に入る
よろしくお願いします。
書込番号:14396045
1点

USBの規格を調べたほうがいいよ。
大人しく推奨HDDを買ってください。
書込番号:14396120
3点

ubarongaさん
バッファローダイレクトで4/6までですが、
HD-AVS2.0TU2/VJが販売価格¥20,800
が20%OFFクーポンで¥16,640で購入できます。
書込番号:14396239
0点

HD-AVS2.0TU2/VJってバスパワーなの?
書込番号:14396708
3点

2.5"HDDで2Tなんて数えるほどしかない
数日前にWDで出すというニュースを見たばかり
希望のものは無いんじゃないか
>推奨HDDは高いし、手に入りにくそうなので
というより書き込み的に矛盾してるし
2.5”は2Tなんぞ割高か&売ってない
よっぽど推奨品のほうが安くて買いやすい
書込番号:14397061
3点

2Tのバスパワーなら、発売前だが これだな。
http://wdc.com/jp/products/products.aspx?id=640
http://www.bestgate.net/exthdd_westerndigital_wdby8l0020bbk.html?ss=price
1.5Tなら、これ。
http://buffalo.jp/product/news/2011/08/31_03/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005JYSJVE/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&m=A2RDC5PA1U73MQ
書込番号:14397311
0点

買えるか不明ですが。。。
「HDCA-U2.0K」 はどうですかね。
書込番号:14398852
0点

ゼロゼロセブン+ 様
勉強不足で申し訳ないんですが・・・
>2.5"HDDで2Tなんて数えるほどしかない
これはどういう意味ですか?
バスパワーだと2.5インチのHDDしか無いということでしょうか?
書込番号:14400250
0点

だ・か・ら〜
HDCA-U2.0Kってバスパワーなの?
書込番号:14400260
2点

これみてみて
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1333074428
書き込む前に、バスパワー 3.5hdd 等で
一度検索してみるべき
書込番号:14400287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バスパワーは、電力が少ないので、2.5インチくらいしか動かせません。
なので、3.5インチのバスパワー製品はないです。
書込番号:14400288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バスパワータイプのUSBHDDで2Tのものは、ホトンド市販されていませんよ。
パナ純正のバスパワータイプは500Gだし、他メーカーでも1Tどまりです。
私はバッファローの1Tを使っています。
HD-PCT1TU2-BB/Nあたりならアマゾンで売っていますが、BZT710のクイックスタート機能をONにしているとUSBHDDのランプは点灯しっぱなしになります。(他のスレにも書き込みしましたが、パナの回答として、クイックスタート機能をONにしているとUSB端子から常時電源供給状態になるそうです。)
バスパワータイプは形が小さく見た目もよいので、私はテレビもレコーダーもバッファローのバスパワータイプを使っています。
書込番号:14400327
2点

他の方の回答のように
バスパワーUSBHDDは中身は2.5”と思って差し支えないです
2.5"HDDではなくSSD搭載のものもありますが、
容量に対する値段結構違うはずなのでそこはまぁ選択肢に入らないでしょう
書込番号:14400328
2点

普通は、USBバスパワーのハードデイスクを 使用する人って ?????
2.5インチだし、オカネ 高いシー――、第一 どうせ電源必要だし、
意味無いんじゃないの??
私の場合、2.5インチの 1テラをケースにくっ付けて バスパワーで 試しましたが、無理でした、
電源が、やっぱり必要かと。。。。。。。古いノートパソコンでも 1テラに成ると
USBバスパワーに対応しないので、 でい――がの外付け 2.5インチ 辞めたが良いんではないでしょうかねーー。
書込番号:14400494
1点

たいした情報ではありませんが
>・容量:2TB
この容量だと、バスパワーだけで動くHDDは
無いと思います。
>・バスパワー電源連動
これを、BZT710の電源と連動するものが
欲しいと解釈すると、2TBで電源連動は多くの選択肢が
出てくると思います。もちろん、3.5インチの外付けですが
>・現在もネット通販等で手に入る
すいません、私は、外付けケースに組みましたので
あまり、参考にはならないと思います。
書込番号:14400718
1点

ホラフキーさん
私のUSBHDD(1T)はBZT710のバスパワーだけで作動していますよ。
購入してから1度も不具合はありません。
確かに価格は3.5インチより高めですが、「コンパクト・AC電源不要」で選びました。
書込番号:14401118
1点

刷れ主様へ
グアラスオジサン が、一番近い答えを 出したようですので、 この方へ
型番を 御聞きンシャイ!!!
書込番号:14402102
1点

スレ主含め、どいつもこいつも・・・
[14397311]で
とっくに答を出しておる。
書込番号:14402228
1点

皆様回答ありがとうございます。
私がちょっと勘違いしているのかもしれませんが・・・
よくわからなくなってきました。
BZT710とUSB-HDDの電源連動がしたくて、バスパワーUSB-HDDを探していました。
しかし、「愛一郎さま」の書き込みをみると、
>これを、BZT710の電源と連動するものが
>欲しいと解釈すると、2TBで電源連動は多くの選択肢が
>出てくると思います。もちろん、3.5インチの外付けですが
ということなので、バスパワー以外の3.5インチUSB-HDD(2TB)でも
電源連動できるということなのでしょうか???
教えて下さい!!
書込番号:14403200
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





