『どんな動画形式のデジカメにしたらようでしょうか?』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『どんな動画形式のデジカメにしたらようでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 ubarongaさん
クチコミ投稿数:6件

デジカメ購入予定です。
やりたいことは、デジカメで撮った動画をBZT710にSDカード経由で取り込みたいです。

テストで、PC内にある動画を取り込んでみましたが、うまくいきませんでした。
 ・SDカードをBZT710でフォーマット
 ・MOV形式[H.264/AVC準拠]をmultiAVCHDで変換
 ・SDカードにPRIVATEフォルダを作成し、AVCHDフォルダごとコピー
 ・スタート→メディアを使う→動画のメニューが表示されない

今使用しているデジカメの後継機種だと、MOV形式(H.264/AVC準拠)で、
別のメーカーだと、AVCHD(Ver2.0/MP4)です。

AVCHD(Ver2.0/MP4)のデジカメだと、簡単にSD経由で取り込めるのでしょうか?

書込番号:14490386

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/04/27 10:14(1年以上前)

私はデジカメで撮影した動画をBDに残したいと考え、パナのAVCHD対応のデジカメのTZ20を購入しました。
これでパナのBDレコーダーのBW800(これは、もう4年前位の機種ですが)やBWT510にSDカード経由で
取り込み、BD化しています。
簡単にレコーダーに動画を取り込みたいのなら、AVCHDに対応したデジカメ(パナに限らず)を選択した方が
良いと思いますよ。

動画以外でもデジカメの購入条件はありましたが、それについてはTZ20の以下のレビューに書いています。
スレ主さんの参考になるかどうかはわかりませんが...。

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=neh&BBSTabNo=6

書込番号:14490541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/04/27 10:26(1年以上前)

AVCHD なら無劣化で取り込めるはずです。
MP4は映像、音声コーデック次第で、取り込めるものと取り込めないものがありますし、
再エンコードするので画質劣化します。

あと、今のデジカメのMOVもファイルの拡張子をMP4に変えるだけで取り込めるかもしれません。

書込番号:14490561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/27 10:36(1年以上前)

・MOV形式[H.264/AVC準拠]をmultiAVCHDで変換
なんですが いきなりは出来ません。
EDIUS NEO3などでパナ用 AVCHDに変換して下さい。

MOV → パナソニックAVCHD変換 → multiAVCHD(フリーソフト) → 作成されたPrivate folderをSDカードにコピー → DIGAで取り込み。
※EDIUS NEO3では『*.MTS』 file出力のみ、管理ファイル作成のためmultiAVCHD(フリーソフト)を利用します。

コンデジだとSONY WX30 でもそのまま取り込めます。
たぶんその他SONYでも問題無いと思います。

書込番号:14490580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/27 11:06(1年以上前)

候補の中にAVCHDで撮影出来るパナやソニーのデジカメがあるのなら
それを選んだ方が簡単で手っ取り早いです

書込番号:14490650

ナイスクチコミ!2


スレ主 ubarongaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/27 13:51(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
Sony/Panasonicに絞って検討中です。

今の候補は、LUMIX DMC-SZ7、LUMIX DMC-TZ30なのですが、前者がAVCHD/MP4、
後者がAVCHD Progressive/MP4 という記録方式になっているようです。
これは、どちらもBZT710にSDカード経由で取り込めるのでしょうか?
変換が必要なのでしょうか?

書込番号:14491041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/27 14:03(1年以上前)

DMC-SZ7のAVCHDやTZ30のAVCHDやAVCHD Progressiveは
どちらもSDカードから無劣化でBZT710に取り込めます

予算が許すならTZ30のほうが良いです
例え普通のAVCHD(1920x1080 60i)で撮影しても
TZ30はセンサー出力60コマ/秒でSZ7はセンサー出力30コマ/秒だから
TZ30のほうが映像が滑らかに見えます

手振れ補正もTZ30が強力なはずです

書込番号:14491071

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング