『まだまだ在庫あり?』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『まだまだ在庫あり?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ77

返信18

お気に入りに追加

標準

まだまだ在庫あり?

2012/08/25 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=1500859
サンキュッパで買うのはレアなのでコジマwebでポチりたいと思います。
コジマ&ビック全体ではかなり在庫があって目玉で登場するのですね。

書込番号:14977117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/08/25 01:32(1年以上前)

…ほんとに…p(´⌒`q) …まだまだ、710の在庫はあちこちでかなり在ると聞き及びます…(-.-;) ……いったい、年末年始、このクチコミで、どれだけの数の家電量販店の回し者どもが、生産終了、在庫僅少、早く買え!買え!買え!の連呼が書き綴られた事か!(`ヘ´)(`ε´)… …やはり、最後には、正義が勝つのだ!(o^∀^o)

書込番号:14977403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/08/25 05:26(1年以上前)


某店にいたパナのヘルパーに聞いたら通常在庫じゃなくて再生品だって言ってた

書込番号:14977686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2012/08/25 19:04(1年以上前)

そもそもレコーダが売れてない中、いまだにランキング1桁ですしね。

書込番号:14980011

ナイスクチコミ!2


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/08/25 19:30(1年以上前)

BZT710/BZT810でも2月以降に生産されたものはシナビア対応で、BDからHDDにダビングする際に凄く時間がかかるから怖いです。
(型番で見分けられるらしいけど、大手通販では型番の指定は困難でしょう)

書込番号:14980079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/08/25 20:26(1年以上前)

>BZT710/BZT810でも2月以降に生産されたものはシナビア対応で、BDからHDDにダビングする際に凄く時間がかかるから怖いです。

現行世代に比べて極端に時間がかかる報告があるのでしょうか?
そりゃ、時間がかかることは嬉しくないですが、現行機種では数分で終わるチェックが、旧型では怖がらなければいけないほど長くかかるのでしょうか?

書込番号:14980254

ナイスクチコミ!3


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/08/25 21:12(1年以上前)

下のように感じる人もいるし、短く感じるか、長く感じるかは人はそれぞれですし、そんなことであなたと議論する気はないです。
くだらないことでからまないでください。
http://review.kakaku.com/review/K0000339911/ReviewCD=506613/

書込番号:14980390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/08/25 21:20(1年以上前)

>下のように感じる人もいるし、短く感じるか、長く感じるかは人はそれぞれですし、そんなことであなたと議論する気はないです。

だれが、議論をしろと言った。
実際に計測結果があるのか訊いただけじゃないか。

何がくだらないだ。
非常に重要なことじゃないか。

書込番号:14980429

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/08/25 21:29(1年以上前)

…モーガンフリーマンさん、「再生品」って、なんなのでしょうか?(・o・)ノ …一回、市場に出して、故障返品になったのを、やり直して新品同様にして、市場に再販していると言う意味なんでしょうか?(・o・)ノ…アウトレットの刷新再販みたいな…

書込番号:14980455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/08/25 22:35(1年以上前)

テーマは、3万9千8百円でした( 下値 )ネー。


れクス様の 誤解は、時間がかかるのは、710じゃなくて、720のほうです。
 
と、 過去の伝言に 記載されていました。BDREからHDDに ムーバックするとき私のも時間が かかりません。

 多分、9月25日の 上半期の決算前に、3万5千円を 切るんじゃないんじゃないでしょうか?

ソニーから、1テラバイトの それなりの製品も それなりの価格で 販売され始まりました ので、。。。。

 

書込番号:14980779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/08/25 23:00(1年以上前)

再生品じゃなくって、 710を、再生産だったりなんかして、

(例えば、タイ洪水で、日本に5年契約で、タイランドから、派遣されてやってきた 労働者への 賃金を支払うために、とか。。』

 在庫が豊富ってことは、 それなりの 要因があると 思うんですよ。 

書込番号:14980914

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/08/26 06:03(1年以上前)

>れクス様の 誤解は、時間がかかるのは、710じゃなくて、720のほうです

2月以降に生産された710/810はシナビア対応なので720と同じです。
製造番号の頭がKVのものは1月までに製造されたもので大丈夫らしいけど・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーー
335 :名無しさん◎書き込み中:2012/07/02(月) 01:42:46.69 ID:zkLx722i

2012年製造の BZT810を別々の店舗で6月に購入したが、
メイン基板(電源基板)の型番(B-CASスロットの所に印字)が
VEP71231ABがCinaviaに対応していた。VEP71231Aは未対応。
多分、メイン基板の部品品番の末尾がABかABT なら対応品。(Bの文字は太く印字)
あとCinavia対応品は、後ろの製造番号がYUで始まり製造年まで一緒にシールになっていた。
未対応品は、製造番号がKVで始まり印字だった。

またファームウェアは、Cinavia対応品は、1.16が入っていて最初から発動し、
未対応品は、1.11が入っていて、1.16や1.21にあげても発動せず。

書込番号:14981803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/08/26 07:48(1年以上前)

それが元ネタですか?

どこに「BDからHDDにダビングする際に凄く時間がかかるから怖いです。」と書かれているのでしょうか?
これはあなたの付けた尾ひれだと思ったから問いかけたのです。
個人の時間の感じ方なんて必要ないんですよ。
画質や音質と違って、時間は明確に計測できる物ですから。

この情報を見る限り、2月以降の生産品からシナビアが導入されていることしか分かりませんよね。
ですから伝えるとしたら、2月以降生産品にはシナビアが導入されていますよと言うことだけのはずです。

しかも、この時間をあなたが実際に体感した訳ではないんですよね?
ちゃんとチェックに何分かかったので、凄く長く感じましたなら、それは立派なレポートだと思います。
皆さんが知りたいのはシナビアが付いてるのは分かった、じゃ、それは何分かかるんだです。

時間を知らないのであれば、素直に知らないと回答すれば良かっただけのことです。
知らないことなのに、自分が勝手に尾ひれを付けておいて、問いかけられたら、くだらないとは酷くないですか。

書込番号:14982004

ナイスクチコミ!10


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/08/26 09:12(1年以上前)

いまパナソニックに電話で聞いてみました。
去年発売された機種もいま販売してるものはBDからHDDにダビングする際にコピーチェックが入るために待たなければならないそうです。

他人の発言に言いがかりばかりつけて、もういい加減にしてください。

書込番号:14982224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/08/26 10:07(1年以上前)

現行機と先代2月以降生産分のチェック動作が同様と仮定して、
もっとも厳しい条件で最大何分かかるのでしょうか?(漠然と5〜10分と認識しています)

一層に容量一杯のデータで比較した場合、
録画モードやタイトル数による違いも出るのか気になります

書込番号:14982388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/08/26 10:21(1年以上前)

>いまパナソニックに電話で聞いてみました。

今、電話で確認したってことは書き込みした時は情報を知らなかったってことじゃないですか。

>去年発売された機種もいま販売してるものはBDからHDDにダビングする際にコピーチェックが入るために待たなければならないそうです。

私が訊いているのは時間ですよ。
そんなこと訊いていません。

>他人の発言に言いがかりばかりつけて、もういい加減にしてください。

言いがかりも何も、自分で知らなかったことを証明してるじゃないですか。

>BDからHDDにダビングする際に凄く時間がかかるから怖いです。

私はあなたがこう書いた根拠を訊いているんですよ。
全く答えてません。
言い逃ればかりじゃ無いですか。

あなたが、ちゃんと質問に答えれば終わる話です。
私は最初から議論なんかもしてませんからね。質問しているだけなので、それに明確な回答をすれば終わりですよ。

書込番号:14982440

ナイスクチコミ!11


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/26 16:59(1年以上前)

>他人の発言に言いがかりばかりつけて、もういい加減にしてください。

初めから情報ソースを明確に提示してれば、ここまで拗れなかったと思いますけどね。
状況説明の要請を言い掛かりとか片腹痛いですけど。

書込番号:14983620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2012/08/26 19:04(1年以上前)

スレ主です。
コジマwebでのネット在庫完売になりました。私も購入しました。
ということで私に免じてこのスレでの話も〆させてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14984048

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/08/26 22:57(1年以上前)

すれぬし様の解決おめでとうございました、

、 何だか お互いに 心が 傷つく伝言が、早く終われば良いと 思っておりました終わったので良かったーー、。

書込番号:14985067

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2051

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング