DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
現在使っているレコーダーは外付けHDDが使えず容量が足りません。
ブルーレイ保存は、嫌です。
3チューナーで外付けHDDが使えて評判が良かったらしいBZT710の中古を購入しようかと思っているのですが、
すでに発売から5年が経過しトラブルが発生して来る頃でしょうか?
それでもトラブルはほとんどがHDDで、換装によって対処出来ますかね?
現行機は、値段が高いですが、機能的にも価格にみあった価値があるのでしょうか?
HDDの換装が出来ないのは欠点ですね。
後、BZT710は、いくらで販売されていたのですか?
書込番号:20514834
1点

HDD保存を考えるなら尚更SeeQVault対応現行機と外付けHDDの組み合わせがベスト。
710は外付けHDD対応1号機だけあってSeeQVault非対応かつ試作機かのような欠点も多くとてもじゃないですがオススメ出来ません。
当時12万円程で購入した気がします。
書込番号:20514893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼
過去ログ見たら6万円以下で買ってました。
安かったんだなー
書込番号:20514907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元ユーザーですが、購入当時は\40,000が一つの目安で、瞬間的にイオンで\34,800とかで売ってましたね。
自分は3年程使って、オークションでほぼ購入時の値段で売却できたので今となっては良い思い出の機種です。
ドラゴン7さんの使い方や用途によると思いますが、最近の機種と比べて
USB HDDはUSB2.0なので内蔵HDDからの転送は遅い。番組数を一度にたくさんダビングしようとすると
レスポンスが悪くなる。また、USB3.0に対応していないのでUSB HDDには複数同時録画は出来ない
録画モード変換やLANダビング(他機から受けのみ、他機へのダビングは不可)は710は実時間
最近の機種は3倍速程度
お引越しダビングに対応していないので買い替えで番組を新機種に移動させたい場合が不便。
BDメディアでひたすらダビング、ムーブバックを繰り返すか
i.LINK(DR録画のみ対応)を利用するかしかない。i.LINK対応機は恐らく今後なくなりそう。
DVDへのVRモードでの高速ダビングが出来るパナ最後の機種。最近のDIGAはDVDへは実時間ダビング
こんな違いだと思います。
DVDをまだ使いたいからとかの理由がないと、中古を買うメリットってそんなにないと思います。
USB HDDの利用目的で購入するならEX COMBOさんもおっしゃるように最近の機種のほうが
使い勝手がいいでしょう。
書込番号:20515115
3点

この機種使い初めてから今月でまる5年、故障知らずだけど、
リモコンがあちこち接触不良で使いにくくなり、学習リモコンを
併用しています。
中古よりもできればここ1、2年に発売された機種を買うのが
いいんじゃないかな。
書込番号:20515161
2点

中古の値段にもよるけど、数万円出すまでのレコかな?
書込番号:20515213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中古のBZT710を買うならSQV対応でリモート視聴機能が充実した最新型のBRZ1020の方が価格差考えてもお薦め。
書込番号:20515294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1万円代前半なら買ってもいいかなとも思いますが、2万円以上出すくらいなら新品、新機種の安定性、速度の進化を考えたら
お勧めしませんが、人それぞれ価値観が違いますので、何とも言えませんね。
書込番号:20515361
3点

一般的にHDDメーカーのRMA(製品保証)は3年です。(特殊なものでも5年)
つまり5年も経っていると故障の確率も高く、セクタエラーなどはすでにある程度出ている可能性があります(多くなると記録や再生に影響)。HDDは消耗品です。
DIGAのHDDはただ交換しても動きません。正常なときにHDDスタンドなどでクローンHDDを作れば交換は可能ですが、そんな経費が予測されるのでは、よほど安く手に入らないと後で馬鹿を見る可能性もありえるかと。
メーカーでのHDD交換となると、新品買うのに近い値段となりますし。
初期費用が多少高くても、新品購入して5年保証付けたほうが安心です。(W録機なら安いはずですが)
書込番号:20515430
3点

5年経っておれば、
前所有者の酷使具合にもよるが、
HDDのみならず、
BDドライブがヘタッておる可能性も、十分ある。
書込番号:20515453
4点

大変多くの皆様からのとても参考になるご回答アドバイス有り難うございます。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
特に、早朝より、早速回答していただいたEX COMBOさん、とても詳しく判りやすく回答されたB-202さんに心より感謝いたします。
<(_ _)><(_ _)>
まだ、悩ましい問題がありますので、また、ご回答よろしくお願いします。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
書込番号:20516076
1点

新たに関連質問をしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000912690/#20516122
皆様、ご回答アドバイスよろしくお願いします。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
書込番号:20516130
1点

ドラゴン7さん
URLが違ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000912690/SortID=20516122/
このようにしないと、ドラゴン7さん の質問に飛びません。
書込番号:20516157
2点

あ!そっか。直接飛びませんね。^^;
yuccochanさん、御指摘ご訂正有り難うございます。<(_ _)>
書込番号:20516243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





