DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
つい先日の書き込みでAVCHDのUSB-HDD取り込みができないことを教えていただいた者です。
またAVCHDに関して質問させていただきます。
当機器はクライアント機器としてDLNAでのAVCHD再生にも対応しているとのことですが、
パナ機以外のサーバー機器、具体的にはRECBOXからのDLNAによるAVCHD再生は可能でしょうか?
可能な場合、RECBOX内のDLNA対応フォルダにビデオカメラ内のディレクトリ構造のまま保存すればよいのでしょうか?
使用しているビデオカメラはキャノンのIVIS HF-10です。
DLNAによるAVCHD再生は以前の機種から対応しているようなので、
過去スレで動作報告を探しましたが見つかりませんでした。
探し方が下手なだけかもしれませんが。
よろしくお願いします。
書込番号:13502029
0点


うめづさん
またまた返信ありがとうございます。
PCのサーバーから再生可能であればRECBOXからでも再生できそうですね。
AVCHDをきちんと理解できていないので見当違いの質問かもしれませんが、
サーバーに登録するのAVCHDはMTSorM2TSファイルだけでいいのでしょうか?
他の管理ファイルも合わせて登録する必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13504632
0点

先ほど書きました環境の話で宜しければ、映像ファイル単体でOKです。
AVCHDとして認識しているのではなくてMTS/m2ts単体で認識しています。
トランスコードもしていません。
書込番号:13504649
0点

私の場合は、新型機種を持っていないのでBZT800ですが、RECBOXから視聴可能でした。
うめづさんのおっしゃっている通り、AVCHDとして認識している訳ではないので、MTS/m2tsだけを置けば、そのファイル名が表示されるだけです。
他の管理ファイルを参照してくれないので、タイトル名が日付になったり、設定したタイトルにはなりません。
分かり易いファイル名を付けて、置いてやれば良いと思います。
日本語ファイル名も認識してくれます。
書込番号:13504986
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





