DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
チャプターマークをリモコンのスキップで任意の場所に移動できますが、再生中に次の(もしくは前の)チャプターへスキップした場合すぐ再生開始されますが、再生開始時に一瞬だけ音声のノイズが入ります。
一時停止中に前後へのチャプタースキップしても、再生開始時に一瞬音声のノイズが入ります。
また録画編集して部分消去した箇所(チャプターマーク?)へのスキップも同様です。
録画番組の冒頭ですら一瞬音声のノイズが入ります
これは仕様でしょうか?
以前使っていたケーブルTVレンタルのTZ-BDW900Jではこんなことはありませんでした。
他の方の状況を知りたいです。
書込番号:13594718
0点
仕様では無いと思います
TVとの接続は何ですか?
例えばHDMIなら赤白黄色端子で試しても同じですか?
書込番号:13594728
![]()
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
HDMIです
今試しに赤白黄のビデオで接続してみたら、上の症状は起こりませんでした。
その結果から、別のHDMIケーブルを使用したり、TV側に4つあるHDMI端子を全てチェックしましたが、全てノイズの症状が出ました。
どうやらレコーダーのHDMI出力端子に問題がありそうですね。
明日にでもサポートに電話してみます。
不良が認められた場合全交換ですかね?
10月に入っての新番撮り溜めは、USBHDDに移しても、交換で新たなレコーダーに付ける場合、登録云々で初期化されてしまうのでしょうか?
まだUSBHDDは用意しておらず、取り急ぎパソコン用HDDにガワ装着してやるしかないですが。
まあ、BDに移動して戻せそうですが、なんともな気持ちです。
助言ありがとうございました。
書込番号:13594851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
原因はTV側の可能性もありますが
それは違うTVでHDMI接続してみないと
個人での判断は難しいです
TZ-BDW900Jで大丈夫だったから
TV側は問題無いと言い切ることは出来ません
初期不良での新品交換は
販売店のサービスです
メーカー(パナ)は修理でしか対応しません
例外的に新型で修理部品がまだ手に入らない場合は
パナが新品に交換してくれる場合もあります
新品交換だと外付HDDでは対応出来ないし
修理でもその場所によっては録画タイトルは再生出来なくなります
だからBD-REに逃がすのが現実的です
どちらにせよまず販売店に相談してください
書込番号:13594937
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/05 19:09:06 | |
| 30 | 2024/11/06 15:28:30 | |
| 5 | 2024/06/16 6:37:17 | |
| 17 | 2024/01/20 2:36:53 | |
| 4 | 2023/10/09 15:22:58 | |
| 10 | 2023/06/13 18:18:07 | |
| 27 | 2022/11/03 22:44:17 | |
| 5 | 2022/03/20 23:36:50 | |
| 10 | 2021/08/05 13:05:46 | |
| 5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







