DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
はじめまして、
ブルーレイ・レコーダー初購入検討中です。
こちらの「クチコミ掲示板」をいろいろ拝見させていただきましたがなかなか理解できず、
どなたか教えていただきたくお願いします。
したいことは、
TV番組の録画はもちろんですが、今まで撮り溜めたデジカメまたはビデオカメラで
撮影した写真や動画をRECBOX等のNASに保存し、各部屋のテレビで視聴したいです。
各部屋のテレビとはリビングにビクターHD-61MH700、寝室に東芝REGZA 32A1の2台です。
どちらのテレビもDLNA非対応です。(泣)
リビングのテレビに当機(BWT510)を接続する前提です。
ビデオカメラはキャノンのiVIS HV10です。(HDV)
@.ビデオカメラからi.LINK経由で当機(BWT510)のHDDに録画し、その録画したデータを
NASにコピーもしくは移動できますか?
A.@が不可の場合はPCにてHDVを取り込み(「HDVSplit」というソフト使用)、
NASに保存します。(拡張子.m2t)
この動画を当機(BWT510)経由でリビングのテレビで視聴できますか?
また、この動画を当機(BWT510)のブルーレイレコーダーで焼くことはできますか?
B.NASに保存の静止画(写真)もリビングのテレビで見ることができますか?
見ることができるとき、BGM付のスライドショーなどはできますか?
C.寝室のテレビはDLNA対応機器のメディアプレーヤーやPS3など
を用意しないといけませんよね?
以上、質問だらけになってしまいましたが、よろしくお願いします。
書込番号:13817525
0点
>@.ビデオカメラからi.LINK経由で当機(BWT510)のHDDに録画し、その録画したデータを
NASにコピーもしくは移動できますか?
できません。
DIGAに取り込んだら、DIGAをサーバーとしてDLNA配信できるので、
それでいいのでは?
>A.@が不可の場合はPCにてHDVを取り込み(「HDVSplit」というソフト使用)、
NASに保存します。(拡張子.m2t)
この動画を当機(BWT510)経由でリビングのテレビで視聴できますか?
また、この動画を当機(BWT510)のブルーレイレコーダーで焼くことはできますか?
m2tはDIGAのクライアントでは再生できなさそうです。
MP4、m2t、mpg、と、いろいろ試した結果、
MPEG2は再生できましたが、他は再生できませんでした。
リストには現れますが、リストの文字が灰色になっていて再生できません。
>B.NASに保存の静止画(写真)もリビングのテレビで見ることができますか?
見ることができるとき、BGM付のスライドショーなどはできますか?
写真はみることはできます。
スライドショーはできますが、BGMは出せないです。
>C.寝室のテレビはDLNA対応機器のメディアプレーヤーやPS3など
を用意しないといけませんよね?
そうなります。
他社のサーバーを前提とした、DIGAのDLNAクライアントとしてのレベルは低いです。
DLNAクライアントとしては、PS3が優秀です。
MP4、m2t、MPEG2、どれもいけますし、
写真のスライドショーも演出がいろいろ選べます。
BGMは出せなさそうですが。。。。
書込番号:13817646
![]()
0点
ちょっと訂正します。
>m2tはDIGAのクライアントでは再生できなさそうです。
>MP4、m2t、mpg、と、いろいろ試した結果、
>MPEG2は再生できましたが、他は再生できませんでした。
>リストには現れますが、リストの文字が灰色になっていて再生できません。
サーバーによってはできるみたいです。
サーバーが、ちょっと古いLANDISK(HDLP-G320)では再生できなくて、
PCのWindows Media Playerなら再生できました。
HDLP-G320でも、PS3は再生できます(なぜ?)。
書込番号:13817804
![]()
1点
アメリカンルディさん
ご返答ありがとうございます。
>他社のサーバーを前提とした、DIGAのDLNAクライアントとしてのレベルは低いです。
そうですか・・
いろいろ教えていただきましてありがとうございました。
また、別の方法を考えたいと思います。
書込番号:13823270
0点
解決済になっていますが・・・。m(_ _)m
・(私見ですが)HDVはDLNAのフォーマットとしては少し特殊なもののように思います。
・パナのBDレコで取り込みが出来るようですが、非公式対応ということもあるのかDLNAの対応表には表記されていません。
http://panasonic.jp/support/r_jump/connect/pb_cont.html
・ .m2t = MPEG-2 TS (=.ts/.mts/.m2tsなど)
であればファイル形式としては対応していると思いますが、ファイルの中身(映像・音声)の形式が対応していないのだと思います。
・WMP12をサーバーにした場合ですが、動画の形式によってはWMP12が変換して(SD画質のMPEG-2として?)配信するようです。(CPUの使用率は上がっていませんか?)
書込番号:13824287
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/05 19:09:06 | |
| 30 | 2024/11/06 15:28:30 | |
| 5 | 2024/06/16 6:37:17 | |
| 17 | 2024/01/20 2:36:53 | |
| 4 | 2023/10/09 15:22:58 | |
| 10 | 2023/06/13 18:18:07 | |
| 27 | 2022/11/03 22:44:17 | |
| 5 | 2022/03/20 23:36:50 | |
| 10 | 2021/08/05 13:05:46 | |
| 5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







