『この機種で録画したDVDは普通のDVD再生機で見れる?』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『この機種で録画したDVDは普通のDVD再生機で見れる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:2件

基本的なことを何も知らない質問です。

ブルーレイレコーダーにテレビ番組を録画して、実家に送ってあげたいのですが実家は古いタイプのDVD再生機です。再生できるでしょうか?
(ブルーレイレコーダーで録画すると自動的にブルーレイ形式になり、ブルーレイ機能の付いていないDVD再生機では再生できないのではないかと思い込んでいます)

また、同時録画というのはケーブルテレビの番組も録画できるのでしょうか?
ちなみに加入ケーブルはJ-COMです。

どなたか教えてください。
2つがクリアできれば DIGA DMR-BWT510を購入しようと思案中です。

書込番号:13839174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/02 10:46(1年以上前)

>ブルーレイレコーダーにテレビ番組を録画して、実家に送ってあげたいのですが実家は古いタイプのDVD再生機です。再生できるでしょうか?

その古いプレーヤーがCPRM-VR再生対応じゃなければ再生はできません。

プレーヤーがCPRM対応なら、レコでVRモードでダビングすれば見れると思いますが、レコで普通にハイビジョン録画してあるとダビングは実時間かかりますよ。

>また、同時録画というのはケーブルテレビの番組も録画できるのでしょうか?

CATVのSTBから赤白黄ケーブルでレコに外部入力された番組と、レコで受信してる地デジ放送などとの同時録画はDRモードなら可能ですが、CATVだけの同時録画はできません。

書込番号:13839213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2011/12/02 10:57(1年以上前)

スレ主さんが新たに1万円ほど出費が可能であれば、実家にBDプレイヤーの設置をお勧めします。

書込番号:13839243

ナイスクチコミ!6


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/12/02 11:03(1年以上前)

>ブルーレイレコーダーにテレビ番組を録画して、実家に送ってあげたいのですが実家は古いタイプのDVD再生機です。再生できるでしょうか?

AVCRECで作成したDVDも再生する事が出来ません。

今後の事を考えたらご実家にBDプレーヤーをプレゼントするのが良いかもしれませんね。

書込番号:13839257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/02 11:10(1年以上前)

お奨めは皆さんと同じで
BDプレーヤーを購入してもらうかプレゼントです
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/

DVDの場合はDVDプレーヤーの型番を調べ
どのDVD(DVD-R??DVD-RW?DVD-RAM?)でなら再生出来るか調べ
わざわざ時間をかけてハイビジョンから
DVD用の画質に変換させたり
予約時に区別してDVD用画質で録画する必要があります

ケーブルTVのSTB(専用チューナー)の型番は何ですか?

書込番号:13839275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/12/02 11:38(1年以上前)

普通のDVDプレーヤーで確実に再生できるのは、日本国内で販売している市販のDVD
ソフトのみです。レコーダーで作成したDVDメディアはDVDソフトとは記録形式も
屈折率も異なるので、説明書にデジタル放送再生を明記しているものに限られます。

DVD−RWを使ってダビングするのが最も互換性に優れていますが、2時間の番組の
ダビングに2時間かかりますし、ブルーレイディスクは高速ダビングできますから、
再生側もブルーレイレコーダーを用意することをおすすめします。

書込番号:13839352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/02 11:56(1年以上前)

皆さんのおっしゃるように私もBDプレーヤーを購入したほうが、今後の為にもよろしいと思います。
普通にハイビジョン録画した番組も高速ダビングできますしね。。

旧型のDVDプレーヤーってのがCPRM対応で再生可能だったとしても、地デジなどのDVDダビングはちょっと面倒ですよ。。

書込番号:13839406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/02 12:29(1年以上前)

今回初めて質問させていただきましたが、みなさんの返信が早く、的確なので感激しています。
BDの再生専用プレイヤーって安いんですね。。。それも新発見です!
全部のご意見、大変参考になりました。どれもベストアンサーにしたかったです。

うちにはやはりこの機種を、そして
実家にはBDプレイヤーをクリスマスプレゼントにします(^^)

本当にありがとうございました。

書込番号:13839491

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング