『レコーダーへのダビングについて』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『レコーダーへのダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーへのダビングについて

2012/01/08 17:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:4件

デジタルビデオカメラ(canon m41)の内臓メモリーにある画像を
ブルーレイディスクに保存したく、bwt510を購入しましたが、bwt510に
画像をダビングする際、USBで直接接続する場合とSDカード経由で
接続する場合とで、画質の違い等あるのでしょうか。
また、当該機種同士の場合、USB接続だと内蔵メモリー内のすべての画像が
ダビングされるのでしょうか。それとも選択してダビングが出来るのでしょうか。
勉強不足で申し訳ありませんが、よろしくご教授ください。

書込番号:13996559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/08 17:44(1年以上前)

どちらも高速で素直に取り込むから
画質に違いはありません

しいて言えばUSB経由でも日付別にはなりますが
毎回すべての画像を取り込むからダブる可能性があります

そういった意味では
SDカード経由の方が無難といえます

書込番号:13996601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/08 21:20(1年以上前)

USBからの取込でも
1日の撮影の最初か最後で
M41の撮影モードを変え(例えばMXPをFXPに変更)適当に数秒撮影し
すぐ元の撮影モード(FXPを最初のMXP)に戻します
そうすれば新しい撮影日の分だけ取り込む事が出来ます

要はM41の撮影モード別に認識する事が出来ます

選んで取込を使えば任意の撮影日を選んで取り込めます
一時的に変更した数秒の撮影も取り込んだときは
これだけ後で消去します

そうしないと毎回何日分も取り込む場合もあるから
ダビングに長時間かかってしまいます

例で言うとMXPをFXPに変更して数秒撮影し
またすぐMXPに戻すだけなんですが
MXPに戻し忘れるならしない方が良いです

またはHDDに取り込めば
M41の内蔵メモリーから即削除すれば
そういう手間もありませんがカメラから消す前には
HDDとは別にBD化もしてたほうが良いです
そうしないとBWT510が壊れれば撮影した映像もパーです

取りあえずは内蔵メモリーの映像をUSBで取り込んで
内蔵メモリーから消さない場合は
取込後撮影モードを一時変更し撮影し
また元のモードに戻してから次の撮影をすれば
次回の取込は今回取り込んだ分と別に取り込めます

文章にすると面倒そうですが実際の操作は簡単です

書込番号:13997542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/09 22:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:14003003

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング